[過去ログ] 栃木県芳賀郡芳賀町の唐桶溜について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net (73レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 名無しさん [tepper3986@yahoo.co.jp] 2017/03/09(木) 20:18:25.69 ID:oGyR5WOj(1) AAS
栃木県芳賀郡芳賀町東水沼にある唐桶宗山公園について語りましょう。
ここは現在のような公園として整備される前は唐桶溜と呼ばれていました。
特に、整備される前の昭和の時代の唐桶溜の思い出を語りましょう。
かつてこの地には少年自然の家がありました
出来たのは1976年頃らしいです
2000年ぐらいまであったようですね
ロッジ風の建物で、周囲360度すべて林に囲まれている状態でした
泊まった子供達の中には夜怖い思いをした人もいたことでしょう
自炊の実習として、現在の屋根付き炊事炉がある場所とほぼ同じ場所に
屋根の無い小さな炊事炉で、煮炊きをしていたようですね
2: 名無しさん [] 2017/03/10(金) 08:14:50.34 ID:LXZBfeV/(1/3) AAS
現在グループホームみささ館が建っている場所には、
みささ館が建つ前に小さな木造の小屋が建っていたようです。
ただ、その小屋が何のための小屋だったのかが不明です。
屋外炊事炉を使用する人用のトイレであったという話もあります。
どなたかその小屋がなんであったのか覚えているかたはおりましでしょうか?
みささ館の西側には斜面があり、現在そこに長い滑り台があります。
その滑り台の降り口あたりに、1981年頃に黄色いビニール小屋があったようです。
その小屋の使い道の不明となっています。
屋外炊事炉での用具の格納庫として使っていたという話もありますが定かではありません。
どなたかこの黄色いビニールテント小屋の事を覚えている方はおりますでしょうか?
3: 名無しさん [] 2017/03/10(金) 09:14:12.01 ID:LXZBfeV/(2/3) AAS
2年前までは、昔老人憩いの場として使っていた芳寿荘という建物が
ありました。(現在は取り壊されて空き地になっている)
この芳寿荘の裏に木が生い茂った丘があり、その林の中を通る林間道が
あるが、この道は10年ほど前に公園として整備する際につくられた道だそうである。
4: 名無しさん [] 2017/03/10(金) 15:35:05.50 ID:LXZBfeV/(3/3) AAS
Twitterリンク:RheaEssie
5: 名無しさん [sage] 2017/03/10(金) 17:48:24.55 ID:5hxr3d4q(1) AAS
スレ消されたから今度はこっち?
6: 名無しさん [] 2017/03/11(土) 08:21:37.57 ID:3bRgo/JU(1/2) AAS
1981年頃の唐桶溜の風景を覚えている方をさがしています。
こちらを参照して下さい
外部リンク:fast-uploader.com
1981年の夏に当時中学1年生だった僕らは仲間5人で
サイクリング旅行にでかけました。
全部で15泊しました。
自転車はロードマンシリーズの一番安いもので、車体重量も17キロぐらいあった
と思います。
現在の高価な自転車と比べると、鉄の塊に乗っているような重さの感覚でした。
それにテントや寝袋を積んでサイクリングに出発しました。
1981年8月1日に東京をでました。
その後の宿泊地は次の通りです。
@ 埼玉県飯能市 YH泊 A 秩父市 民宿泊 B 群馬県前橋市泊 ビジネスホテル泊
C 群馬県高山村 民宿泊 D 栃木県中禅寺湖 キャンプ場でテント泊 E 日光市 YH泊
F 栃木県芳賀町周辺の溜池 (ここが唯一正確な場所がわかっていない場所) 小屋で泊
G 茨城県阿字ヶ浦 民宿泊 H 茨城県大洋村 テント泊(キャンプ場でなく野宿)
I 千葉県犬吠埼 キャンプ場でテント泊 J 千葉県大原 民宿泊 K 千葉県館山市 YH泊
L 千葉県富津市 YH泊 M 神奈川県鎌倉市 YH泊 N 神奈川県相模湖 キャンプ場でテント泊
YH(ユースホステル)や民宿は、当時中学1年生の私が電話で宿に予約しました。
もちろんすべての宿で一度も保護者の確認はされませんでした。
今だったら絶対にダメでしょう(笑)
昭和というのは、のんびりしておおらかな時代だったのですね。
7(1): 名無しさん [sage] 2017/03/11(土) 15:01:05.37 ID:zJrsVsh6(1) AAS
家から近いが81年はまだ産まれてすらないや…なんかいいねそういうの
8: 名無しさん [] 2017/03/11(土) 16:01:13.94 ID:oOZw3LPH(1) AAS
またこんな糞スレ立ててんじゃねーよ
100回聞くより1回自分で見に来い
9: 名無しさん [] 2017/03/11(土) 16:56:15.53 ID:3bRgo/JU(2/2) AAS
>>7
返信ありがとうございます。
20代〜30代でしょうか?
近くに住んでいるのでしたら
小学校の頃少年自然の家を利用しませんでしたか?
もしそうでしたら、こちらを見てください。
こちらを参照して下さい
外部リンク:fast-uploader.com
また昔の写真が家にあるようでしたらこちらを見てください
外部リンク:fast-uploader.com
10: 名無しさん [sage] 2017/03/13(月) 09:18:13.39 ID:rPOSr3Gz(1) AAS
山田きもい
11: 名無しさん [] 2017/03/13(月) 15:10:43.13 ID:u0XEEWvs(1) AAS
唐桶溜ですょ(*^ー゚)b クッ゙
12: 名無しさん [] 2017/03/17(金) 14:04:01.33 ID:naJDIZBd(1) AAS
ブログを始めました
かなり詳しく書いていますので
是非ご覧になってください
外部リンク:blog.livedoor.jp
13: 名無しさん [sage] 2017/03/17(金) 18:44:33.20 ID:04pu0ELr(1) AAS
あちこちの無関係なスレにマルチする
迷惑行為を止めて頂けませんか?
14: 名無しさん [sage] 2017/03/17(金) 19:00:39.57 ID:8Vcr9u+V(1) AAS
以前から話が一方通行だから聞く耳持たないと思うよ。もしかしたら糖質かもしれない。「唐樋溜」をNG登録した方が良い
15: 名無しさん [sage] 2017/03/17(金) 19:12:10.39 ID:oYCe5PnL(1) AAS
まちかど掲示板にも投稿しまくり、Twitterでは芳賀周辺のJKのツイまでいいねしまくってて怖いわ…
16: 名無しさん [sage] 2017/03/17(金) 19:13:05.78 ID:ZSG63Pme(1) AAS
「静寂、神秘的そんな表現がぴったりな魅力を感じたあの池にもう一度再会したい」
この初心を忘れず迷惑を撒き散らしたいと思います!
17(3): 名無しさん [] 2017/03/17(金) 20:44:58.72 ID:tsug7RQA(1) AAS
自分の中で唐桶溜で確定してるんじゃないのか?
わざわざ同じと思われる場所で写真まで取って専門家の方
鑑定依頼しますなんてやってんだったら自分で大学教授とか
植物園のお偉いさんにでもアポとって鑑定してもらえよ
18(1): 名無しさん [] 2017/03/18(土) 08:16:22.34 ID:4RB0SvEe(1/3) AAS
>17
見ていただいたようですね
閲覧とご指摘ありがとうございます
>自分の中で唐桶溜で確定してるんじゃないのか?
可能性は高いとはおもっていますが、確定まではしていません。
ブログの通り、細かい箇所の記憶を他の方の記憶と照らし合わせる作業が
まだまだ必要であると感じているのです。
>大学教授とか植物園のお偉いさんにでもアポとって鑑定してもらえよ
現実にそんな本職の方に会う為の時間を作るのは無理でしょう。
ブログでは、そういった分野に詳しい方(本職ではなくても)が偶然この記事を
見て、コメントしてくれたらなぁという奇跡を期待して載せたのです。
19: 名無しさん [] 2017/03/18(土) 08:44:43.45 ID:4RB0SvEe(2/3) AAS
>17
>自分の中で唐桶溜で確定してるんじゃないのか?
追加
@の小屋は航空写真でもわかるとおり、数年にわたって存在しました。
その間に凄い数の人が@の周辺に行ったはずなのに
具体的なお話がほとんどないのは何故かという部分が大きな疑問の1つです。
(見た人たちが私のブログ等にきずいていないということと、
知っているがお答えしていただいていないという可能性もありますね)
20(3): 名無しさん [sage] 2017/03/18(土) 14:01:10.05 ID:JoWpxQ6V(1/2) AAS
>>18
ご自分でも可能性高いと思っているんですよね、他の候補地情報も全然上がってこないし
もう実際に当時の皆様と出かけちゃって、現地でワイワイ間違い探しとかやったらいいのでは?
万一、思い出の地が唐桶溜じゃなかったとしても、
それなら1日くらい予備日を使ってみんなで探し出せば良いじゃないですか
一度行ったことがあるんだから、記憶を頼りに。それはそれで楽しいと思いますよ
で、今度はそれを70歳くらいになったらまた辿ってみては?
21(2): 名無しさん [] 2017/03/18(土) 15:27:06.32 ID:4RB0SvEe(3/3) AAS
>20
返信ありがとうございます。
皆で現地に行った際には、楽しく現地で過ごそうと思いっています。
ただ、それまでまだ少し時間があるので、情報集めをしようと思っています。
>他の候補地情報も全然上がってこないし
他の候補情報が無いのはおそらく私の情報の求め方が原因だと思われます。
1981年ごろの唐桶溜の様子に関しての情報にしぼってしまっているからだと思います。
もしも、1981年ごろの芳賀町からさらにもう少し範囲をひろげた地域で、
「1981年頃に溜池のほとりに炊事炉があった池を教えてください」
という質問をしていたら、他にもあったよという情報があるかもしれません。
22(2): 名無しさん [] 2017/03/18(土) 16:32:34.80 ID:yD88lxMg(1/2) AAS
>>21
他の候補情報が無いのはおそらく私の情報の求め方が原因だと思われます
自分の態度が原因とは思わないのですか?
まちBBS宇都宮スレを荒らして別スレで情報提供者に失礼な態度をとって
自作自演して書き込みが気に食わなければまた別スレ立てて同じことの繰り返し
自分は家がすぐ近くなので唐桶溜が未舗装の葦原だった頃から釣りに通っていて
周りの様子がわかる釣果写真などもありますが提供する気はありません
いろんな掲示板にマルチして自宅周辺を執拗に調べられて
JKのTwitterにまで手を伸ばして・・・
正直、気持ち悪いです。唐桶溜にも来ないでほしいです
23: 名無しさん [sage] 2017/03/18(土) 16:41:20.50 ID:jUmOYbEB(1) AAS
前にまちBBSで見たけどまだコイツやってんだ...と思って覗いて見たら
>>22がいい事言ってた、協力的な態度で接してもなんの進展も無いし感謝も無い。地元の方が迷惑がってるんだしもぅやめたら?
24(1): 名無しさん [] 2017/03/18(土) 17:44:22.47 ID:yD88lxMg(2/2) AAS
本当に迷惑です
暇だったので2ちゃん・まちBBSで栃木と検索して出てきたスレ約60件を
流し見してきましたが20件くらいのスレで書き込みがありました
気持ち悪いです
25(1): 20 [sage] 2017/03/18(土) 21:17:25.27 ID:JoWpxQ6V(2/2) AAS
>>21
なるほど・・・ご自身が求める情報以外はバッサリなんですね
ディスコミュニケーションなので皆さん憤慨しているのではないでしょうか
それではこれ以上の情報は集まらないと思いますが・・・
26(1): 名無しさん [] 2017/03/18(土) 22:23:36.07 ID:45jW0C4v(1) AAS
何がしたいのこの人?
27(1): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 08:35:03.92 ID:DNSs8P4z(1/3) AAS
>26
>何がしたいのこの人?
情報を集めて確認したいだけです。
>25
>ご自身が求める情報以外はバッサリなんですね
こちらからみて明らかに、善意を装った悪意だけの人・ただからかいたいだけの人と思える方には
反応したところで、本題とは違う水掛け論や揚げ足取り合戦が始まって、相手を喜ばすだけだという事が
わかっているからリアクションを控えています。 本スレでも前スレでも情報を頂いた方には感謝を述べていますし
普通のご意見例えば>17>20のような方には、こちらも返すようにはしております。
また共感していただいている方には応援も頂いております。
普通に見れば異常に過去に固執している内容のブログなのは自分でも分かっていますが、
それも情報をいただきたいためです。
中には「特に男ってこういうどうでもいいことに固執してしまう事ってあるよね 普通は押しとどめてしまう
んだろうけど、あんたはさらけ出していてけっこう面白いよ」という意見もいただきました。
例えばですが>22>24の内容には、こちらも突っ込み所はたくさんありますが、
反論すれば私が知りたい事とは全く違う方向に話が進んでいってしまうのが明らかなので
あえて言わないだけです。
28(1): ブサメンキモメン色川高志の告発 [] 2017/03/19(日) 10:57:28.38 ID:PLC2QIeY(1) AAS
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
外部リンク:www.youtube.com
(※50分超の動画を見て下さい)
29(2): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 12:24:41.63 ID:z/w5a4mh(1/4) AAS
>>27
17・22・24のコメントはすべて私です
他のスレでも最初は情報提供しましたし感謝の言葉も頂きました
しかし私を含め多くの情報提供者に自身の記憶と合致しない
〜とのことですが私の記憶では〜が・・・とか
小屋の近くに薪はありませんでしたか?というような返答ばかりです
自身でもテントは撤去された可能性が・・とか
窪地は雨で水が流れていただけかもしれないと言っているのに・・
1981年の夏にあなたが訪れた日の唐桶溜と思われる場所の曖昧な記憶と
合致する証言が出るまで納得しないのですか?
30(1): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 16:12:09.03 ID:DNSs8P4z(2/3) AAS
>29
以前情報を提供していただいた事のある方ですね
その節は大変お世話になりました。 ありがとうございました。
以前、好意で情報を提供していただいた方に意見するのは非常に気が引けるのですが、
私の方が質問されている状況なので、お答えしていきたいと思います。
>〜とのことですが私の記憶では〜が・・・とか
小屋の近くに薪はありませんでしたか?というような返答ばかりです
ご質問の内容は、29さんかどうかわかりませんが、他にも「根掘葉掘り聞くな」という
意見があったと記憶しているので、その意見と同じ意味の質問としてお答えします。
29さんから以前頂いた情報かどうかはわかりませんが、頂いた情報が、頂戴した事には
感謝しつつも、こちらにとって具体性に欠けるものがございました。
その際に、こちらからもう少し具体的な情報ご存知なのか、それとも最初の情報が記憶の
すべてなのか確認することは、「根掘り葉掘り聞く」 事とは違うと思います。
さらに私としては、「知っている範囲で結構ですからね」と受け取れるように配慮した
文にしたつもりなので、相手の方から「最初の情報したしりません」という返答でしたら、
「わざわざ今回は情報提供ありがとうございました」とお答えするともりでしたし
これからもそうするつもりです。
「根掘り葉掘り」とは、相手が「それ以上聞かないでくれ」と意思表示をしているにも
かかわらずしつこく聞き続ける行為のことだと思いますがいかかでしょうか?
>自身でもテントは撤去された可能性が・・とか
窪地は雨で水が流れていただけかもしれないと言っているのに・・
それは「すぐに撤去された可能性が高いから、見た人が少ないのはしょうがないのかも
しれませんね」という話をしているだけであって、「すぐに撤去されたみたいだから
テントに関する情報はいりませんよ」というような意味で言っているのではありません。
31: 名無しさん [] 2017/03/19(日) 16:20:10.10 ID:YLA2utjW(1) AAS
ブログでやれよ
32(1): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 18:12:58.82 ID:z/w5a4mh(2/4) AAS
>>30 別スレでスレ立て初期にあなたが書いた文の一部です
私の質問を見た方で、@ABすべて、もしくはどれかの記憶があるという証言が得られれば、唐桶溜であると断定できると考えました。
以上が今回私が質問をするにいたった経緯です。
あなたの質問に対しての情報提供
>29 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/02/18(土) 22:09:52 ID:mhtKKFYA
自分ではないが親が唐桶溜のとこに黄色いハンガーがあったとか言ってたわ
>33 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/02/21(火) 10:34:29 ID:yIbyFK9Q
黄色のテントみたいの見た事ある気がするけど、そこには行った事ないんだよね。
>50 名前: がんばろう日本人 投稿日: 2017/02/24(金) 14:54:21 ID:T9HuMauw
@には小屋があったような気がするけど…。
そして自身で調べられた
>107 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/03/02(木) 14:52:21 ID:6HsTb6Lg
105
何度も質問する事となり大変申し訳ございませんでした。
ご回答ありがとうございました。
ちなみにですが、62についてですが、Bの窪地は以前、役場に問い合わせた際に
詳しい場所は確認しました。
これだけ情報が出れば十分じゃないですか
せっかく情報が出てきたんだからもっと詳しく知りたいという気持ちもわかりますが
>例えば、小屋の外壁は木造だったのかそれともトタンなどの材質だったか?
小屋に窓・入口はあったか? 外壁に色はあったか?
小屋の入り口は北側であった、南側であったか?
小屋の入り口から林の斜面を通る山道があったか?(62において山道は現在もあるとおっしゃって
おりましたが、役場の調べでは現在の山道は平成後の大整備の時に木々を間引いて作った道
だそうです。それとは別に1981年頃まだ林に木々が密集していた時に山道があったでしょうか
という事です)
小屋の西に薪が置いてあったということですが、それは小屋のすぐ脇か、それとも少し離れた場所か?
こんなこと聞いてもしょうがないでしょう?
写真などの記録物も持ってないみたいですし30年前のたった1日〜2日の曖昧な記憶でしかないわけですし
その記憶自体間違っている可能性もあります
ゴール地点を引き伸ばせばそれだけ反感を買うのは当然です
33(2): 名無しさん [sage] 2017/03/19(日) 18:14:18.10 ID:4exG/REz(1) AAS
聞く態度では無い人なんだろうな、可愛いげが無いって言うか。
34(1): 名無しさん [sage] 2017/03/19(日) 20:23:27.34 ID:IhDzWL7i(1) AAS
まぁこんな感じのやり取りしか出来ない人間じゃ現地まで来て地元の方々にお話伺ったところで不審者扱いされて警察呼ばれて終了だわな
35(2): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 20:40:20.67 ID:DNSs8P4z(3/3) AAS
>32
わざわざまとめていただいてありがとうございました。
>こんなこと聞いてもしょうがないでしょう?
いやいや(自分にとって)ものすごく重要です。
それがどうしてか全部説明すると長くなりそうなので、ひとつ例をあげると
「小屋の入り口は北側か南側か?」ですが、記憶での小屋は北側です。
もし南側が入り口ということになると私の記憶と一致しなくなります。
私の記憶にある小屋や池とかの位置関係や小屋自体の質感、窪地の状況自体は
かなりしっかりおぼえている部分もあるので、(池の場所につながる記憶がない状態)
仮にその場所が唐桶溜だと仮定した場合、小屋の入り口は北側となるはずなのです。
32さんがまとめていただいた小屋のポイントはすべてその位置関係にもとづいています。
そして、「その小屋はあったような気がする」という情報提供者があらわれたら、その方が
それらのどれとどれをおぼえていらっしゃるか確認させていただくための質問はさせていただくのは失礼だとは
思いません。(私はひとりの提供者の一回の情報提供に対して一回しか追加の質問はしていませんし、丁重に再質問しました)
ただし、私は「すべてに答えてくださいね!」なんてスタンスで聞いていません。
あくまで「私が知りたいのはこういうことなんです。もしそれらの中でひとつでもおぼえていたら
教えていただけますか」というスタンスでお聞きしました。
質問内容も細かく記した理由は、万一情報提供者が最初の書き込みの内容以上に小屋の記憶があって、
それを私に伝えてもいいという気持ちがあった場合、私がそれを知って後から何度も何度も質問を追加して
送ったのでは「聞く内容を一回でまとめられないのかよ!」と相手にそれこそ失礼ですよね。
ですから一回限りで私が知りたがっている質問がわかるような内容で送ったのです。
もちろんくどいようですが、「もしも知っていれば教えてください」というスタンスの内容で送りました。
もしもその内容を見た情報提供者が、ゴールを引き伸ばされたと感じたり、不快だと思ったのでしたら
「私が知っている事は最初に述べた通りですよ」という感じの返事をいただけたら、
すぐにそれ以上質問することは止めて、感謝の意を伝えるつもりだったし、これからもそうするつもりです。
>写真などの記録物も持ってないみたいですし30年前のたった1日〜2日の曖昧な記憶でしかないわけですし
その記憶自体間違っている可能性もあります
私の記憶の各ポイントの位置関係と、唐桶溜の地形と照らし合わせて、そもそも最初の時点で位置関係が
全くあっていなければ、そもそも唐桶溜かどうかなんて探っていなかったでしょう。
位置関係がかなりあっていたからこそ、探ろうとしているのです。
36: 名無しさん [sage] 2017/03/19(日) 20:53:18.07 ID:eAjCx6fG(1) AAS
この動画を貼るからよ。これで手打ちとしようじゃねぇか。
動画リンク[YouTube]
37(3): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 21:51:40.01 ID:z/w5a4mh(3/4) AAS
結局ゴールにはたどり着けそうもありませんね
正直、韓国人と話をしている気分です
あなたのご友人たちはこのスレを見てどう思うのでしょう?
38(4): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 22:46:13.09 ID:UPrJ3sUV(1) AAS
>37
これがディベートの場合、反論に窮し吐き捨てるセリフを言うしかなくなった
あなたの完全な負けとなるところなのですが、私はあなたの質問に素直にこたえていただけで
あなたと戦っていたつもりはなかったので、この件については言及しないでおいてあげましょう(笑)
>正直、韓国人と話をしている気分です
人の揚げ足取りも論理の組立も上手くない人のようですが、最後は人種差別ですか?
差別なんて最低な感覚をもっている人間が、まぁいろいろ言ってくれたもんですねぇ! 偉そうに
まぁそもそも自分の差別思想をさらけだしてしまうような脇の甘い人がディベートなんてできる訳ないんですけどね(笑)
> あなたのご友人たちはこのスレを見てどう思うのでしょう?
心配ご無用 大きなお世話ですよ
それより人種差別するようなあなたの方こそご友人そのものがいらっしゃるのか・・・?
39(2): 名無しさん [] 2017/03/19(日) 23:29:24.98 ID:z/w5a4mh(4/4) AAS
>>38
こちらからみて明らかに、善意を装った悪意だけの人・ただからかいたいだけの人と思える方には
反応したところで、本題とは違う水掛け論や揚げ足取り合戦が始まって、相手を喜ばすだけだという事が
わかっているからリアクションを控えています。
朝方、こんな事いってたのに痛いとこ突かれてスルー出来なくなっちゃいましたか?
それに本人だと丸わかりの自作自演してたあなたほどの脇の甘さじゃないです
あなたと討論しているつもりも此方としてはまったく無いです
そもそも、あなたがこれまで立てたスレを見た人たちの大半は
一方通行の話の通じない人という認識ですから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s