【裾野】富士山南東部を語ろう5 【御殿場】 (411レス)
【裾野】富士山南東部を語ろう5 【御殿場】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
247: 名無しさん 警備員[Lv.3][新芽被警] [sage] 2025/07/02(水) 20:09:39.53 ID:zotsKpLI 犯罪被害届は警視庁・神奈川県警・埼玉県警で受理しています 誹謗中傷をばらまく不特定多数による監視つきまとい・イジメ嫌がらせ(集団ストーカー)犯罪は、全国共通の犯行手口です 被害届受理情報(警視庁・神奈川県警) 犯行マニュアルがある反社ヤクザ・トクリュウ・いじめ集団が主犯の犯罪です 神奈川県開示請求(2022年) 加賀町警察署(ベガさん主催気まぐれポスティングで陳情) 神奈川県警察本部(安ボラメンバーさん達と陳情、相談) 戸部警察署(ベガさん主催気まぐれポスティングで陳情) 港北警察署(陳情、相談被害者さんの同行) 相模原警察署(陳情、相談被害者さんの同行) 相模原北警察署(陳情、相談被害者さんの同行) 6件の記録が取れました 東京都警視庁(2021年) 警視庁に申請していた警察への相談陳情記録(生活安全相談処理結果表)を取りに行ってきました 府中警察署陳情(個人) 池袋警察署(ベガさん主催気まぐれ警察班) 立川警察署(ドリさん) 多摩中央警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志) 調布警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志) 八王子警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志) 高尾警察署(安心・安全防犯ボランティアメンバー有志) 計7件 無事に公的な犯罪被害記録を取得できました 他の被害者さんも問題の無い記録が取得できました 開示請求した記録は集団ストーカー犯罪の被害者として「公に認められた証明」であり、自分自身を守ること、また周知活動にも生かすことも出来ます 警視庁においては、この様な被害者がいると相談件数も増えて問題視していただく材料にもなっています ●集団ストーカー犯罪では、警視庁・神奈川県警・埼玉県警が被害届(不法侵入・器物損壊・窃盗・傷害・つきまといなど)や証拠を受理し、被害相談を受け付けています 悪評や冤罪や個人情報をばらまいてイジメ嫌がらせする集団ストーカー犯罪者に加担することは、人権侵害(プライバシー侵害)、名誉毀損罪・侮辱罪であり 迷惑防止条例(監視つきまとい等)違反・家宅侵入罪・スマホハッキング(不正アクセス禁止法など)・個人情報保護法違反・電波法違反・傷害罪・窃盗罪・詐欺罪・撮影罪・ストーカー規制法違反・器物損壊罪などさまざまな法律・刑法に違反します 違法SNSを被害者へ連絡するか、警察や法務局などに通報しましょう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/247
343: 名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 2025/08/20(水) 22:14:15.53 ID:8PeS5N+5 O市職員のS原は治外法権と悪口を言っていたが O市選出の県議の関係者を団体が狙うと後が面倒なので O市外選出の県議の関係者をあえて狙ったと思われる O市職員は県ともK市とも仲悪いから http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/343
393: 名無しさん 警備員[Lv.1][告] [sage] 2025/09/21(日) 00:29:47.53 ID:22E6lxFD 「アインシュタイン」稲田直樹さんのインスタアカウント乗っ取りか、32歳男を不正アクセス禁止法で再逮捕(読売新聞 2025年9月) 稲田さんのアカウントを巡っては2024年夏、性的な画像を要求するメッセージが送られてきたとする情報がSNS上で拡散しており、警視庁が関連を調べている 発表によると、男は2024年7月2日〜同10月14日、計17回にわたり、稲田さんとプロスポーツ選手の20歳代男性のインスタグラムのアカウントに不正にログインした疑い 警視庁が男のスマホを調べたところ、稲田さんら約70人分のアカウントにログインした形跡が確認された。公表されている生年月日などからパスワードを推測し、乗っ取ったとみられる 稲田さんは2024年7月、X(旧ツイッター)に「変な事に巻き込まれた。全く身に覚えがない」などと投稿。翌8月、四谷署に犯罪被害相談していた 男は今年5月以降、男性俳優やプロスポーツ指導者ら20〜30歳代の男女4人のアカウントに不正ログインしたとして同容疑で3回逮捕され、その後、起訴された ●証券会社口座 スマホ・パソコン不正アクセス被害相次ぐ マルウェアInfoStealerなどに注意 2025年4月6日 NHK "ClickFix"と呼ばれる、偽のキャプチャ画面やアップデート画面などを通じて利用者のスマホやパソコンからIDやパスワードなどの情報を盗み出し、取引口座を乗っ取っているとみられるということです ターゲットになりすまして、冤罪や悪評をばらまく人権侵害犯罪(大人のいじめ嫌がらせによる刑法犯罪)は「防犯のため」警察に通報しましょう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1741694581/393
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s