■■■■北名古屋市について語ろうpart29■■■■ (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 02/26(水)00:15:57.17 ID:8U8+C3Iv(2/2) AAS
西庁舎付近にあれば西春モールへの経済効果も期待できるけどそんなところに移転したら師勝側がブチギレるだろうなw
とはいえ今の東庁舎のところは駅から遠すぎるし道中に何もなさすぎてせっかくの昭和ブームにうってつけのものが宝の持ち腐れになってる
立地と広報活動次第で県外からも人を呼べる観光スポットになり得るのに
174: 03/11(火)23:49:06.17 ID:NkX3nAqL(1) AAS
いやかなり流行ってるだろ
270: 04/06(日)20:56:04.17 ID:udlxTIMx(1) AAS
ピテカンというよりもアウストラロピテクスに近い
271(1): 04/07(月)00:19:27.17 ID:K4RE4qxN(1) AAS
今はサヘラントロプス・チャデンシス
最古の人類は時代で変わるから気を付けないと世代バレるよ
443: 05/27(火)10:44:43.17 ID:VCe1i4Mj(2/2) AAS
>>442
屋根裏のイタチ
むかしむかし、ある町に、年輩のご夫婦が住んでいました。
ある日、となりの家のおじいさんが、ぽつりと話しました。
「そういえば何年か前にね、知人の家の屋根裏に、イタチが住み着いたそうだよ。駆除剤を置いても、ちっとも効かなくてねぇ…」
そのイタチは夜になると、天井をコトコト、走り回ります。
音を立てては、気ままに暮らし、時には笑うような鳴き声も。
知人は困り果て、いろいろ試したけれど、イタチはどこ吹く風。
やがて知人も、イタチと一緒に暮らすことに慣れてしまったとか。
それからというもの、屋根裏には「ちょっとずるくて、でも憎めない」小さな同居人が住んでいる、という話になったのです。
そして今も、どこかの屋根裏で、イタチはくすくす笑っているかもしれません。
447: 05/29(木)00:52:19.17 ID:Fd4+TWN/(1) AAS
洗熊ラスクル
576: 07/16(水)10:09:14.17 ID:eu8SMZs7(1) AAS
昭和博物館の有料化前に行きたいので
無料の最終はいつなのだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s