四日市について語ろう141 (163レス)
上下前次1-新
1: 2024/11/04(月)10:51 ID:4suVr/Um(1) AAS
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ
【四日市市公式HP】
外部リンク[html]:www.city.yokkaichi.lg.jp
【四日市市Wikipedia】
外部リンク:ja.wikipedia.org
【前スレ】
四日市について語ろう140
2chスレ:tokai
134: 09/16(火)09:18 ID:DnurqhCw(1) AAS
これから夏の怪談には事欠かないな
135: 09/16(火)09:40 ID:6Ggw9dp2(1) AAS
階段話ってか
136: [hage] 09/16(火)09:44 ID:+yPT3c7o(2/4) AAS
>>133
相方の加藤さんとは誰の相方の加藤○○さんなのですか?
137: 09/16(火)10:35 ID:x6CEw0EU(1/3) AAS
流れ込む水・鳴り響く警報音・車で塞がれた出口…三重・四日市で地下駐車場が浸水 「今も停めっぱなし」排水完了はまだ3日以上かかる見込み【news23】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
浸水被害に遭った 杉中康人さん
「はよ動かさな、えらいことなるなと思って、とにかく出そうと思って。(発生当初に)地下2階に行った時は足首から弁慶の泣き所くらいまで浸かっていた。警報機がすごい音で鳴り響いてて。車を動かしたんです、無理矢理ダメ元で」
浸水被害に遭った 杉中康人さん
「きょう、駐車場会社の方に聞いたら『まだ目処は全く立ってません』ということで。今も (中に)停めっぱなしです」
138: 09/16(火)10:49 ID:BWeWnKaV(1) AAS
ここでええのんか?
139: 09/16(火)10:50 ID:tBj75oGn(1/3) AAS
ラ・ムー最高!
140(1): 09/16(火)11:32 ID:q7HP5j6m(1) AAS
>>132
完全水没の地下2階は新車価格2000万円超えクラスの新しいドイツ車がたくさん置かれてたからエグい金額になるで
車両保険に入ってるとしたら保険会社からくすのきパーキングに請求来る可能性もあるで
141: 09/16(火)11:38 ID:x6CEw0EU(2/3) AAS
2025.09.16
【第3報】記録的短時間大雨によって冠水したくすの木パーキングの地下2階の調査を開始しました
外部リンク[pdf]:www.cbr.mlit.go.jp
意外と整然と並んでるのは車が浮いてるうちに押して枠内に収めたんだろうか?
142: 09/16(火)11:48 ID:HvwmRon/(1/2) AAS
遊泳禁止の看板あったっけ?
画像リンク
143: 09/16(火)12:56 ID:VD8KnKoQ(1) AAS
市内で床上浸水、床下浸水、何軒あったのか?
その情報が何も聞こえてこない。
地下駐車場の話ばっかり、、、、
144: 09/16(火)13:03 ID:CpyRoQh/(1) AAS
諏訪商店街の被害や復旧情報も欲Cな
145(2): [yage] 09/16(火)13:32 ID:+yPT3c7o(3/4) AAS
>>140
>新車価格2000万円超えクラスの新しいドイツ車がたくさん置かれてた
そんな高級外車を乗り回す超富裕層が四日市市には多勢いるわけなのですか?
そんな超富裕層は四日市市の○○町に居住されているのですか?
146: 09/16(火)13:37 ID:tBj75oGn(2/3) AAS
おすすめの歯医者教えてください
147: 09/16(火)13:42 ID:BvIWDvDU(1) AAS
>>145
はい、うんこです
148: 09/16(火)13:51 ID:tZYsUqfT(1/2) AAS
>>145
新築マンションかなり増えてるから、富裕層の中国人とか多いかもね
149: 09/16(火)13:52 ID:IDKAKP7J(1) AAS
死者についてのコメントがまだないな
150: 09/16(火)13:52 ID:tZYsUqfT(2/2) AAS
東京の億ション考えたら四日市の駅前マンションとかお買い得に見えるだろうな。
151(1): 09/16(火)14:08 ID:HvwmRon/(2/2) AAS
地下2階に「ざっと数えて100台」、四日市の「くすの木パーキング」、排水作業おおむね完了
外部リンク:www.you-yokkaichi.com
このまま死者なしなら快挙じゃないか
152: 09/16(火)14:59 ID:tBj75oGn(3/3) AAS
無事でありますように!
153(1): 09/16(火)16:05 ID:x6CEw0EU(3/3) AAS
記録的大雨で「地下駐車場」が水没、愛車が廃車…誰の責任? 弁護士がチェックすべき点を解説
外部リンク:news.yahoo.co.jp
154: [gage] 09/16(火)16:52 ID:+yPT3c7o(4/4) AAS
>>151
近鉄四日市駅前「くすの木パーキング」の9/12水害被災車両はB1Fの180台+B2Fの100台の
計280台ということか?
155: 09/16(火)17:05 ID:Qdzx5TvF(1) AAS
2階は40-50台と見積もる記事もある
金曜の22時はそれぐらいが大体停まってるらしい
156: 09/16(火)18:56 ID:8Bb92xH/(1/3) AAS
(駐車していた人)
「(車が)浮いて流されて、だんご状になって駐車スペースから離れたところにあるので、だんごの中に僕の(車)も止まっていました」
(中部地方整備局 道路計画課・松尾賢二課長補佐)
「地下2階は完全に水没しているので、(車は)泥をかぶっていて、ものによっては移動したり重なったりした車両も見受けられる」
157: 09/16(火)19:02 ID:8Bb92xH/(2/3) AAS
「駐車場の管理会社によると、出口付近に流された車が詰まっている可能性も。
個々で引き上げることは難しいため、管理会社がレッカーを頼み、一括で引き上げる予定だということです。」
158: 09/16(火)19:05 ID:Df7BoRbf(1) AAS
B2~B1の傾斜とカーブのスロープで牽引ってできるのかな
竪穴掘ってクレーンで吊り上げたほうが早くない?
159: 09/16(火)19:08 ID:8Bb92xH/(3/3) AAS
JAF「先が見えない」
出入り口が狭いことと、ハイブリッド車はニュートラルにできないため
160: 09/16(火)19:25 ID:lvuG6ta2(1) AAS
>>153
チェックすべき点
・くすの木ではなくトナリエへ
161: 09/16(火)19:35 ID:8PUYKcC2(1) AAS
トナリヘの地下駐車場は大丈夫だった
162(1): 09/16(火)19:44 ID:6IGtb2Tt(1) AAS
野球の出来ない四日市ドーム
移転先が決まらない新図書館
とうとうくすのきパーキングにもミソついたか
163: 09/16(火)19:56 ID:hiqwlnYU(1) AAS
>>162
しかし四日市には
パワハラの無い議会
漫才のできる市長
そして気高き四日市市民がいる!
まだ戦える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.494s*