【相談】プログラミングを独学でやろうと思うんだが (138レス)
上下前次1-新
1(3): 2019/05/17(金)14:12 AAS
 無理か? 
109: 2019/10/23(水)22:42 AAS
 >>107 
 誰に聞く? 
110(1): 2019/10/23(水)23:23 AAS
 ここで聞けば、暇なら私が答えるが 
111: バツイチ婆 2019/10/24(木)00:21 AAS
 >>110 
 Javaも質問良いですか? 
112: 2019/10/24(木)01:10 AAS
 何の言語でも誰かしら答えられるだろう 
 プログラム板のほうが良いけどな 
113(1): 2019/10/24(木)17:40 AAS
 htmlが出来るようになったんで次はプログラミング言語が出来るようになりたい 
 できるだけ在宅ワーク案件がある言語が良いです 
  
 php、ruby、javascriptの中ならどれが良いですか? 
114: 2019/10/24(木)18:19 AAS
 全部やれば? 私の直感で言うと 
  
 javascript > php > ruby 
  
 の順かなあ 
115(1): 2019/10/24(木)18:38 AAS
 >>113 
 PHP 
 まずPOSTを覚えてください 
 WEBアプリはそこからスタート 
  
 あと、PHPあればJavascriptがなくても完成できるけど 
 逆は出来ないから 
116: 2019/10/24(木)21:49 AAS
 ご意見ありがとうございます 
  
 頑張ります 
 とりあえずphpやってみます 
 将来性はjsらしいけど 
117: 2019/10/25(金)19:17 AAS
 Javaの案件に1年いたけど小さい修正とテスト工程ばっかりで一向に技術身につかないどころか研修中より下がってる 
 独学しようと思うんだがどうしたら良いの? 
 フレームワークとかの勉強でオススメの方法あったら教えて欲しい 
118(1): 2019/10/26(土)21:24 AAS
 >>115 
 何さらっと嘘教えてんねん 
119: 2019/10/27(日)11:00 AAS
 >>118 
 理由を添えてね 
120(2): 2019/11/02(土)00:37 AAS
 Java勉強し始めたばかりの者です 
 宜しくお願いします勉強が進んだらアプリとか作ってみたいと思うし、今のPCは古いので 
PC買い換えたいんですが、8GBじゃ足りなくなりますかね 
 16GBあったほうが良いとは思いますが・・・ 
 今日、家電製品店に見てきたらNew Inspiron 15 5000 5593が13万9716円でした 
  
 皆さんは、どれぐらいのスペックをお使いですか? 
121(1): 2019/11/02(土)01:16 AAS
 >>120 
 i5 8G SSD512GB 
 仮想化使って複数OSを起動すると足りなくなる 
 EclipseやAndroidStudioで足りないと感じたことはない 
122: 2019/11/02(土)03:01 AAS
 >>121 
 アドバイスありがとうございます 
 買い換えるなら8GBでは足らなくなりそうですね 
 途中で挫折してネットだけのPCにならないようがんばります 
123(1): 2019/11/02(土)03:23 AAS
 >>120 
 i7 4790 4コア  3.60 GHz 
 搭載メモリ32GB 
 Cドライブ SSD 2.0TB 現在 260GB 使用中 
  
 で、開発中。 
124: 2019/11/02(土)11:24 AAS
 >>123 
 32GBですか・・・職人さんですね、憧れます 
125(1): 2019/11/02(土)17:14 AAS
 クラウド上でプログラムを動かすという選択肢もある 
 そうすればそんなに高いスペックは必要ない 
126: 2019/11/04(月)14:17 AAS
 >>125 
 アドバイス有難うございます 
 16から32に上げても追加料金が2万以下で収まるので念の為に32にしとうこ思います 
 ただのネット閲覧用にならないよう頑張ります 
 アプリ作れるようになりたいな・・・ 
 みんな凄いです 
127: [age] 2019/11/27(水)02:06 AAS
 聞いている時点で無理だ 
 なんだかんだ成功するやつはとりあえず動くもんだ 
128: 2019/11/28(木)09:14 AAS
 仮に無理と言ったら諦めるのだろうか 
129: 2020/02/03(月)21:14 AAS
 競技プログラミングが良いよ! 
130: 2020/02/05(水)06:30 AAS
 >>50 
 どうやってアセンブラ覚えたの?秋月とかのマイコン通信すらできなかった。 
131: 2020/03/06(金)12:04 AAS
 なんか診察一瞬で終わったぞ? 
132: 2020/03/12(木)20:32 AAS
 ウェブでクラウド型のIT資格の問題集やっている某企業のサイトなんだが、ここもガチで1万円近くの振り込み詐欺があった。料金を振り込んだのに応答がなく、催促しても返信が来ない。 
 しかも、「請求書の印刷」と書かれたリンク先も不正なサイトになっていて見られないようになっている。 
 カスタマーセンターのメールアドレスへ送信自体ができない。途中で弾かれるシステムなので送信自体ができない。そもそも、無料版は数問存在するが、有料版は存在しないというオチだった。 
 カスタマーセンターもロボットであり、人間ではなかった。 
 振り込んだ某R銀行のR支店と連絡が取れなくて詰んだ。 
 何千人ものサクラにもまんまと騙された 
133: 2020/10/10(土)18:52 AAS
 自然言語処理スレッド その5 
 2chスレ:tech 
  
 ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいのか? 
  
 チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。 
  
 オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、 
 全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体 
 が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。 
 例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。 
  
 違うか? 
  
 「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ! 
134: 2021/07/01(木)10:22 AAS
 チンポがシコシコではなく。チンポシコシコで一つの言葉だと思う 
135: 2023/08/18(金)03:19 AAS
 手塩にかけて育てたナメクジが死んだ 
136: 2023/08/18(金)03:25 AAS
 塩はダメだよ 
137: 2024/03/29(金)16:13 AAS
 散弾銃だし 
 困りましたね 
 そんなにTVに出てた? 
138:  ころころ 2024/05/15(水)11:00 AAS
 >>6 
 そうかもな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.399s*