プログラマの出会い (78レス)
上下前次1-新
1(1): 2019/02/08(金)14:31 AAS
職場に男しかいなくて出会いがないので
ハッピーメールとかいう出会い系サイトに登録したんだが
売春業者とサクラしかいないんだが?
やっぱまともな出会い系サイトってないわけ?
49(1): 2023/07/01(土)16:51 AAS
いまどきなら、やっぱりスマホアプリの簡単なのを作るってトコかな。
ストップウォッチやらキッチンタイマーやらが簡単な部類だな。
電卓なんてのも初心者の定番中の定番。
そんな電卓でさえ、1980年ごろには「ゲーム電卓」なんてのが出て
電卓の画面で遊ぶゲームなんてのもあったんだが、
そのゲーム「デジタルインベーダー」も初心者レベルで作れる、たぶん。
50: 2023/07/01(土)16:57 AAS
>>48
ありがとうございます(;;)
なるほど、でもファミコンを教材ってなると
あれってFORTRAN??
プログラムってどうやって見るの???…って思ったけど、昔あったマジ コンみたいなのがあるのかな??
私、規 制掛かる前とかどうやって音源 データやアニメの最新話落ち てないか探すとか、ホームページビルダーとかロ リポップ使って適当にホムペ作って遊んでたことはあるんだけど、その延長でやる感じで勉強したらいいのかな????
51: 2023/07/01(土)17:00 AAS
>>49
本当に有難い😭😭
その辺からはじめてみる!
ゲーム電卓って??あのなんか黒い右と左しか向けないキャラクターのやつ??????
52(1): 2023/07/01(土)17:07 AAS
FORTRANなんて御大層なものは使われてはいなかった。
CPUが持つ命令そのままの「マシン語」などというシロモノ。
まあ最近じゃ、そんなのをそのまま使うことなどないだろうけど。
ゲーム電卓は、まあ検索でもしてみるがよい、しか。
53(1): 2023/07/01(土)17:12 AAS
>>52
え?てことはゲームってもうプログラミング言語じゃないってこと???
したっけ勉強するってなると、他の言語だとどうやって書いたらこのように動くか考える、とか???
想像以上に電卓だった
54(1): 2023/07/01(土)17:15 AAS
ホームページ作ってたことあるなら、今どきはブラウザのスクリプトも
スゲーことになってて、ゲームなんてのも、かなりのことができるようになってる模様。
スマホがダメなら、ブラウザで動くアプリというのもアリだな。
55(1): 2023/07/01(土)17:17 AAS
>>53
ファミコンの頃はそうだったってだけに過ぎない、
最近はもうCやらJavaやら聞いたような言語が使われてる。
だからまあ、他の言語だとどうやって書いたらこのように動くか考えるってのは
まったくもって、そういうこと。
56: 2023/07/01(土)17:20 AAS
>>54
近々海外出張行くのに英語話せないから補足資料として説明動画と想定される質問を用意したホムペ作ろうと思って久々に触ったら昔の比じゃないレベルで簡単で最近びっくりした!笑
ゲームもすぐ作れちゃうんだ…今の時代すごい…!
57: 2023/07/01(土)17:25 AAS
>>55
めちゃくちゃ勉強になりますありがとうございます!
CとJavaはどっちが習得しやすいの??
Chat GPTに聞く限りではJavaのが敷居 低いような気がした
58(1): 2023/07/01(土)17:30 AAS
習得しやすのはJavaのほうだな。
スマホアプリという明確な目的があるならますます。
59: 2023/07/01(土)17:50 AAS
>>58
本当に勉強になりますありがとう!!!
話がだいぶ逸れてしまったんだけど、
他スレで未婚率多いって話だったけど、
プログラマーさんらは結婚願望希薄なのかなって思ったから街コンとか行ってもあまり意味ないような気がしたのよね。
恋愛系マッチングアプリはそもそも私がマメじゃないから連絡続かないし、粘着質な人も多いから苦手とするフィールドだし
そもそも恋愛苦手だからもう分からなくてここに辿り着いた訳なんだけど、
なんで出会いない出会いないってプログラマさん嘆いてんのに私とマッチしないんだっていうなにこれ怪奇現象?
60(1): 2023/07/01(土)18:04 AAS
そう、ソノヘンがさっきも言ったように、
プログラマーというのは業者さんがお好きなもんだから。
アニメとかボカロとかVチューバーとか。
キャバやメイドはあまり行かないようだが、ホロライブとかの
Vチューバーには結構なチップを放り込んだりしてる模様。
61(1): 2023/07/01(土)18:12 AAS
プログラマーと付き合いたいなら自分もプログラマーになるのが一番早い
文章を読んでいる限りではキミはあまり向いていなさそうだが…
62: 2023/07/01(土)18:45 AAS
>>60
昔メイドカフェ行 ったらキャストに学生時代の友人がキャストで居たっていうのがあってから何となく行 ってない。今だとコン カフェとか??
Vチューバーは猫又おかゆちゃんしか知らないや…
その辺ちょっと勉強します!
63: 2023/07/01(土)18:47 AAS
>>61
少しの文章で向き不向きが分かってしまう世界なの……すご!
もし良ければ、どういうところにそう感じたのか教えて欲しいです!!
64: 2023/07/01(土)19:10 AAS
従業員1万人近いIT企業だけど、ソフト系は応募者が女というだけで採用を断っている
上司の命令で女を採用すると担当社員がペナルティを受ける仕組みが出来上がっている
65: 2023/07/01(土)19:14 AAS
それ、違法なんじゃね?
最近はコンプライアンスとかウルサイし、
1万人近けりゃマスコミ沙汰にもなりかねないから、
罰金払えば済むって話でもないように思うが・・・
66: 2023/07/01(土)19:23 AAS
転職支援系のところで働いている友達から
募集要項に性別や年齢の条件書いてないけど
書類選考の時に実際は条件に書かれてない条件で落としてるって聞いた事あるからあながち嘘では無いと思う。
まぁこの先ここで働きたい!って思った会社がもしそうだったとしてもそんな会社とはご縁がなかった、という事でってとしか
67: 2023/07/01(土)19:35 AAS
まあ、そんな会社、ほっときゃいいだけなんだけどね、
会社なんていくらでもあることだし。
落とされた会社がどうなろうと知ったこっちゃねーやな、当然。
68: 2023/07/01(土)19:44 AAS
応募者が女性というだけで採用を断るような差別的で頭の古い会社に入らんでも
他にいい会社は山ほどあるからむしろ女性にとってもそんな会社は願い下げじゃね?
69: 2023/07/01(土)19:52 AAS
自分は女だけど、謎解きのようなパズルの解き方をあれこれ考えるのが好きで
そういう人はプログラマーに向いていると言われて新卒で何社か受けてみた
そして筆記試験の点数だけで採用を決めるという会社に入社した
入社式では女性のほうが圧倒的に多くて驚いた
70: 2023/07/01(土)20:07 AAS
>自分は女だけど、謎解きのようなパズルの解き方をあれこれ考えるのが好きで
>そういう人はプログラマーに向いていると言われて新卒で何社か受けてみた
この2文はアホ丸出し
こういう奴がプログラマなったらプロジェクトが炎上する
71: 2023/07/01(土)20:46 AAS
ごめんねえ
プログラマー歴30年で今でも現役
娘も同業者だよ
72: 2023/07/01(土)20:52 AAS
その会社にずっと30年?
おれも30年超えるけど、同じ会社に5年続けたことはなかったねぇ。
73: 2023/07/01(土)21:12 AAS
ううん新卒で入った会社は結婚退職した
その後10年以上専業主婦
復帰してからはプロジェクトごとにいろんな会社の契約社員になってる
74: 2023/07/01(土)21:13 AAS
なんて話はどうでもよくて、プログラマの出会いはやっぱり仕事がらみが大半じゃないの
職場結婚めちゃくちゃ多い
75: 2023/07/03(月)23:09 AAS
プログラマーと付き合いたい女いなくなったな
別の女が出てきたからか
結局女ひとりでちやほやされたかっただけなんだろうな
76: 2024/03/29(金)13:35 AAS
全く理解できんわ
77: 2024/03/29(金)15:28 AAS
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
78: 2024/03/29(金)15:59 AAS
その点登山はまだ特定されてもいいようにゲストがもうバラエティ向いてないでしょ
普通ならw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*