資格は無駄なのに学位が評価されるのは何で? (236レス)
資格は無駄なのに学位が評価されるのは何で? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2018/08/07(火) 12:19:11.08 基本情報や応用情報みたいな資格の知識は使い物にならんと言われるのに、工学部の情報系を出てると評価されるのは何で? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/1
3: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/07(火) 14:11:52.09 >>1 必要なのは実績だから。 資格の知識は、実績を運ではなく実力だと担保し補強するものに過ぎない。 資格だけ持っていても何の役にも立たん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/3
8: 仕様書無しさん [] 2018/08/10(金) 00:20:48.54 >>1 知識の広さ深さが資格より全然違うから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/8
14: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/11(土) 18:28:54.67 >>1 応用程度だと評価はないかもしれんけど、 応用合格してて、スペシャリストも合格してれば、人事部はちゃんとみてるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/14
15: 仕様書無しさん [] 2018/08/12(日) 09:11:16.15 >>1 資格は数か月の勉強で取得できる。 だが上位の大学に入るには数年間はしっかり勉強しなくてはならない。 その数年間、しっかり勉強するということ、努力を継続できるということ、 勉強が習慣化しているということで高学歴の人を採用する。 よって低学歴なのに実力はある、という人はフリーとして 仕事を受託して収入を得たほうがいいわけです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/15
52: 仕様書無しさん [sage] 2018/08/22(水) 16:52:29.54 >>1 専門的が学識があると思われることに加え、 4年以上の通学歴、人間関係形成なども担保されると思われるからだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/52
180: 仕様書無しさん [] 2021/09/21(火) 13:21:29.41 >>1 それは君がカスな資格しか取ってないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/180
201: 仕様書無しさん [] 2021/10/07(木) 21:39:43.74 >>1 地頭悪いやつはいい大学には入れないから。 専門卒がいくら資格持ってても馬鹿にされるのはその辺。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1533611951/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.644s*