資格は無駄なのに学位が評価されるのは何で? (236レス)
上下前次1-新
1(7): 2018/08/07(火)12:19 AAS
基本情報や応用情報みたいな資格の知識は使い物にならんと言われるのに、工学部の情報系を出てると評価されるのは何で?
2(1): 2018/08/07(火)13:07 AAS
誰に評価されているの?
3(1): 2018/08/07(火)14:11 AAS
>>1
必要なのは実績だから。
資格の知識は、実績を運ではなく実力だと担保し補強するものに過ぎない。
資格だけ持っていても何の役にも立たん。
4: 2018/08/07(火)16:03 AAS
>>2
え、ネットで「専門卒や文系プログラマはいらない」ってよく見るよ?
プログラマ志望してる高校生にも、高卒で就職したり専門・文系には行かず工学部に行けってアドバイスしてるじゃん
>>3
「実力主義のシビアな世界だから実績がないと評価されないよ」なら分かるんだけど、資格試験で学んだことは役に立たないのに大学で学んだことは役に立つって言うのは何で?って聞いてる
5: 2018/08/07(火)16:16 AAS
>ネットで「専門卒や文系プログラマはいらない」ってよく見るよ?
そういうサイトばっかり見てるからよく見るだけだろ
>大学で学んだことは役に立つって言うのは何で?
座学しかやらん大学はないだろ
6(1): 2018/08/07(火)16:19 AAS
単発質問スレを立てているキチガイの分際で
まともに答えてもらえると思うなよ?究極の人間のクズが。
7: 2018/08/07(火)21:24 AAS
>>6
こんな感じでまともな大学出てないとすぐ興奮しちゃうからだよ
言ってみれば、学位が評価されるのは学位が人間自体の質を図れる指標だからだね。
資格は局所的すぎてその要素がない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.698s*