金槐和歌集 (353レス)
上下前次1-新
1: 2010/09/14(火)00:39 ID:1Xp9LQpB(1) AAS
要るでしょ
324: 2014/12/15(月)09:05 ID:Fg0w5BUD(1) AAS
cc221-121-197-239.ccnw.ne.jp----- 221.121.197.239
208.115.113.84------------------- 208.115.113.84 ←K5
li744-71.members.linode.com------- 23.239.23.71
pae0de1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp---- 210.174.13.225
FL1-118-108-190-76.stm.mesh.ad.jp- 118.108.190.76
li744-71.members.linode.com------------ 23.239.23.71
113x43x154x160.ap113.ftth.ucom.ne.jp----- 113.43.154.160
spider-100-43-81-140.yandex.com------ 100.43.81.140
ntoska038089.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 125.3.54.89
61.245.45.186.er.eaccess.ne.jp----------- 61.245.45.186
124.39.211.82------------------------ 124.39.211.82 ←K5
pae0de1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp--------- 210.174.13.225
p3197-ipbf802niigatani.niigata.ocn.ne.jp--- 114.164.74.197
spider-100-43-81-140.yandex.com ------100.43.81.140
ntoska038089.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 125.3.54.89
KD124211226123.ppp-bb.dion.ne.jp -------124.211.226.123
spider-100-43-81-140.yandex.com ------------100.43.81.140
ntoska038089.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ------125.3.54.89
softbank126082079130.bbtec.net-------------- 126.82.79.130
p2194-ipngn100304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp --153.197.29.194
i153-144-206-150.s61.a013.ap.plala.or.jp------- 153.144.206.150
325: 2016/01/03(日)21:35 ID:fbGrPj80(1) AAS
ボチボチ
326: 2016/06/23(木)06:24 ID:QOD0LkHA(1) AAS
キンコン和歌集とは語呂がいいね
327: 2017/01/15(日)20:05 ID:vJlw/Pw6(1) AA×

328: 2017/07/30(日)01:07 ID:eZJ3A2kC(1/2) AAS
母と祖父によって謀殺された兄、
生まれたばかりだったその兄の子を使って母と叔父に謀殺された実朝。
兄の子も同時に死刑となり、偉大な父の兄弟子孫は完全に絶えた。
その悲劇の少年が残した和歌集はたしかに一見(読)の価値がありそうですね。
329: 2017/07/30(日)02:57 ID:eZJ3A2kC(2/2) AAS
はっきしいって、幼い頼朝を洗脳し、利用して源氏を亡ぼし、皇室をないがしろにした北条家ほど
不敬不忠の象徴たるものはないと思う。
330: 2017/11/10(金)01:57 ID:N4CR3ex0(1) AAS
秋は去ぬ風に木の葉は散り果てて山寂しかる冬は来にけり
331: 2017/11/14(火)00:30 ID:jYvkGCaM(1) AAS
京都の外一歩も踏み出さぬ公卿たちが、歌人は坐ながらに名所を知るなどと称して、名所の歌を詠むに至りては乱暴もまた極まれり。
かくの如きは古今以降和歌が堂上にのみ行はれたる弊にして、和歌が堂上に盛なりし一事、名所の歌のみならず、総ての歌を腐敗せしむる一原因とはなれり。
(人々に答ふ・正岡子規)
『小倉百人一首』は悪歌の巣窟なり。
万葉以降の歌人は、源実朝と田安宗武との二人なり。
(歌話・正岡子規)
332: 2017/11/23(木)13:43 ID:e8HPGuFI(1) AAS
莉里子という女として生きていきます 【警告】
画像リンク
333: 2018/04/17(火)09:03 ID:gg5ms3fE(1) AAS
更衣をよめる
惜しみこし花の袂もぬぎかえつ 人の心ぞ夏にはありける
夏歌
五月待つ小田の益荒男暇なみ せきいるる水に蛙なくなり
334(1): 2018/04/22(日)21:57 ID:y+uPqvqr(1) AAS
そいや芸名に名字無く名前だけのって高確率でアッチだとか聞くよね
335: 2018/05/11(金)14:06 ID:DO+mN1bP(1) AAS
博士(学校教育学)、博士(教育学)、博士(学術)・・・笑
これらは、3バカ学位といって、海外では全く信用されない。
学芸大や兵庫教育大の博士課程で学位をとっても無駄である,金の無駄,意味は無い。
学位論文とは英語が普通だが、これらはほとんどが日本語であり、
中学校の学習指導案レベルのクソレポートが多い。
幼稚園の免許程度の最低糞学位である。
336: 2018/08/15(水)05:35 ID:gzhhGZfS(1) AAS
>>334
こんなスレにもお前みたいなネトウヨがいるんだから驚く
337: 2019/11/06(水)07:04 ID:rTMtYNXX(1) AAS
画像リンク
338: 2020/03/24(火)00:13 ID:xuHSHK/u(1) AAS
外部リンク:togetter.com
339: 2020/03/27(金)16:31 ID:6/9D6G9e(1) AAS
クラスターバンバンコロナ
340: 2021/08/18(水)15:00 ID:mG9+pFZJ(1) AAS
古今和歌集 外部リンク:www.kokin-wakasyu.com
新古今和歌集 外部リンク:shin.kokin-wakasyu.com
341: 2022/02/19(土)20:23 ID:mgW5LHy5(1/2) AAS
梅が枝に鳴きて移ろふ鴬の羽白妙に淡雪ぞ降る
万葉集1840
新古今0030
正岡子規に聞かせたらケチョンケチョンに非難しそうな歌
342: 2022/02/19(土)20:46 ID:mgW5LHy5(2/2) AAS
躬恒の歌はことごとく、正岡子規が嫌いそうな歌ばかりだな
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
「鶯鳴く」というだけの内容しかないのを、「鳴いたら花が散るのが止むだろうか」みたいなレトリックで水増ししてる歌ばかり
良歌の中にそういう技巧の歌がひとつふたつあるならともかく、そちらがメインなのだからしょうもない
343: 2022/03/20(日)10:43 ID:KnsJZNQ8(1) AAS
ってか万葉集にみんな幻想見過ぎ…正岡子規の万葉集観なんて頓珍漢もいいとこだぞ…
万葉集は漢詩の影響がめちゃくちゃ強い上に、歌垣と呪いの歌(国見とか)ばっかりだぞ
それに、ずっと万葉集の価値が忘れられてたなんて話あるかよ、古今集の頃から万葉集を読めるようにしようという試みは行われてきたぞ
正岡子規の万葉集観信者は中公新書の「万葉集講義」とか「万葉集の起源」を読みたまえ
344: 2022/03/21(月)06:04 ID:0EyPXl6F(1/2) AAS
そうだね。教養のない貧困層のダサイ歌がたくさんおさめられてるのが万葉集。
345: 2022/03/21(月)06:08 ID:0EyPXl6F(2/2) AAS
万葉集の歌が書かれた時代を上古という。8世紀以前。
この時代は、まだ仮名文字もなく、不器用に漢字を使って歌を記録した。
日本文化としての和歌、文語文学は、実は遣唐使停止以後、とりわけ10世紀以後に発展した。
346: 2022/04/18(月)23:25 ID:sjj6/ivS(1) AAS
そろそろ実朝の和歌について語らないか?
347: 2022/04/28(木)11:14 ID:5yMdx3S1(1/2) AAS
金槐和歌集かぁ…
鎌倉三代目将軍実朝の歌集だ。
実朝は、兄がわずか21歳にして実母と祖父に殺され、自分も、実母らに諮られ騙された甥に殺された。甥もそれを理由に殺された。
なつころも
たつたのやまの
ほとときす
いつしかなかむ
こゑをきかはや
夏を迎えて、時鳥が鳴くのが遅いなぁ早く聞きたいなぁと思ってる様子だけど、そのままの意味だろうか。
他に意味があるのか。
何かの比喩だろうか。
十三人の合議制で、自由を奪われてほぼ軟禁状態、叔父たちや兄、父の親友たちのように、
自分もいつ殺されるかとおびえる中で詠んだのか。
348: 2022/04/28(木)11:18 ID:5yMdx3S1(2/2) AAS
夏を迎えるころには、たつたの山で鳴き始める時鳥たち。
夏服に着替える今、まだ鳴いてない。
いつ鳴くのかな?早く聞きたいなぁ。
時鳥の声を聞く前に殺されるかもとおびえているのかな。
349: 2022/12/24(土)00:11 ID:/WVNsxqj(1) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
350: 2023/05/18(木)12:22 ID:WFTrsRxl(1) AAS
やばっ、思いっきり舌噛んだ
351: 2024/06/07(金)08:53 ID:45IAGNZC(1) AAS
実朝を万葉万葉言ってるやつは本当に読んだ?
352: 07/29(火)20:42 ID:sXHJ2WPI(1) AAS
仰(おおせ)の如(ごと)く近来和歌は一向に振ひ不申(もうさず)候。正直に申し候へば
万葉以来実朝(さねとも)以来一向に振ひ不申候。実朝といふ人は三十にも足らで、
いざこれからといふ処にてあへなき最期を遂げられ誠に残念致し候。あの人をして
今十年も活(い)かして置いたならどんなに名歌を沢山残したかも知れ不申候。
とにかくに第一流の歌人と存(ぞんじ)候。強(あなが)ち人丸(ひとまろ)・赤人(あかひと)
の余唾(よだ)を舐(ねぶ)るでもなく、固(もと)より貫之(つらゆき)・定家(ていか)の糟粕
(そうはく)をしやぶるでもなく、自己の本領屹然(きつぜん)として山岳(さんがく)と高きを
争ひ日月と光を競ふ処、実に畏(おそ)るべく尊むべく、覚えず膝(ひざ)を屈するの思ひ
有之(これあり)候。古来凡庸の人と評し来りしは必ず誤(あやまり)なるべく、北条氏を憚
(はばか)りて韜晦(とうかい)せし人か、さらずば大器晩成の人なりしかと覚え候。人の上
に立つ人にて文学技芸に達したらん者は、人間としては下等の地にをるが通例なれども、
実朝は全く例外の人に相違無之(これなく)候。何故と申すに実朝の歌はただ器用といふ
のではなく、力量あり見識あり威勢あり、時流に染まず世間に媚(こ)びざる処、例の物数奇
(ものずき)連中や死に歌よみの公卿(くげ)たちととても同日には論じがたく、人間として立
派な見識のある人間ならでは、実朝の歌の如き力ある歌は詠(よ)みいでられまじく候。
真淵(まぶち)は力を極めて実朝をほめた人なれども、真淵のほめ方はまだ足らぬやう
に存候。真淵は実朝の歌の妙味の半面を知りて、他の半面を知らざりし故に可有之
(これあるべく)候。
353: 07/31(木)18:29 ID:BYTgbT0e(1) AAS
最近の和歌はぜんぜんパッとしないよな。正直言って、万葉集の時代から、いや源実朝(みなもとのさねとも)以来ずっと、ろくな歌がないと思う。
実朝は三十歳にもならないうちに亡くなっちゃったけど、これからって時だったのに本当に残念だよな。もしあと十年生きていたら、どれだけ素晴らしい歌を残してくれたか分からない。とにかく、彼は第一級の歌人だったと思う。
柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)や山部赤人(やまべのあかひと)の真似をするわけでもなく、紀貫之(きのつらゆき)や藤原定家(ふじわらのていか)の残り物をしゃぶるわけでもなく、自分自身の才能が堂々としていて、山や月、太陽と競い合うようなところは、本当に畏れ多くて尊敬する。思わずひざまずいてしまうほどだ。
昔から凡庸な人だと評価されてきたけど、それは絶対に間違いだろう。北条氏に遠慮して才能を隠していたのか、それとも大器晩成タイプだったのか、そんな気がする。人の上に立つ人で、文学や芸術に詳しい人って、人間としては下のランクにいることが多いけど、実朝は完全に例外だね。
なぜかっていうと、実朝の歌はただ器用なだけじゃなくて、力量も、見識も、勢いもある。当時の流行に流されず、世間に媚びないところは、あの変わったもの好き連中や死にかけの歌詠み貴族たちとは比べ物にならない。人間として立派な見識がある人じゃないと、実朝の歌みたいな力強い歌は詠めないだろう。
賀茂真淵(かもまぶち)は実朝をすごく褒めた人だけど、真淵の褒め方でもまだ足りない気がする。真淵は実朝の歌の魅力の半分しか知らなかったから、そうなったんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.738s*