関東の発展は必然だった (92レス)
関東の発展は必然だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1712719745/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/15(日) 07:07:32.60 ID:QsT17uQy 「人口から読む日本の歴史」より抜粋 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4061594303?ie=UTF8&tag=honkawadatatr-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4061594303 南関東と畿内の日本国内人口シェア 縄文早期8100年前 南関東35.8% 畿内 0.5% 縄文前期5200年前 南関東28.6% 畿内 0.4% 縄文中期4300年前 南関東27.4% 畿内 0.2% 縄文後期3300年前 南関東21.7% 畿内 0.7% 縄文晩期2900年前 南関東 5.0% 畿内 1.1% 弥生時代 200年 南関東10.0% 畿内 5.1% 奈良時代 725年 南関東 9.4% 畿内10.1% 平安遷都 800年 南関東 9.4% 畿内10.4% 平安前期 900年 南関東11.3% 畿内 8.1% 平安末期 1150年 南関東13.0% 畿内 7.3% 関ヶ原合戦1600年 南関東10.6% 畿内18.6% 享保改革 1721年 南関東12.6% 畿内 8.6% 寛政改革 1792年 南関東11.6% 畿内 8.1% 明治維新 1873年 南関東10.7% 畿内 6.1% 明治23年1890年 南関東11.7% 畿内 6.7% 大正 9年1920年 南関東13.7% 畿内 7.9% 昭和25年1950年 南関東15.6% 畿内 7.7% 昭和50年1975年 南関東24.2% 畿内10.5% 平成 7年1995年 南関東25.9% 畿内10.2% 平成17年2015年 南関東31.9% 畿内 9.9% 日本の歴史=関東の歴史である! 西日本人は日本の歴史上では、侵略者に過ぎない! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1712719745/91
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.600s*