[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 10/11(土)23:08 ID:6+rKergQ(24/27) AAS
 一月 毎日一本リリースすると良さそうです。 
 DLSITEって別サークル申請できるようだけど、やり方イマイチわからないんす 
413: 10/11(土)23:10 ID:/emrulnF(5/5) AAS
 1日で作ったと言うと、野球暴威のミニゲームより小規模? 
414: 10/11(土)23:13 ID:6+rKergQ(25/27) AAS
 エロハエタタキ、えろ倉庫番、エロインベーダー、エロブロック崩し、エロパックマン、エロサメガメ、エロ15パズル、・・・ 
 色んなジャンルをリリースしていけばプログラム力付きそう 
415(1): 10/11(土)23:16 ID:6+rKergQ(26/27) AAS
 だれか挑戦しないかなぁってか404はどんなミニゲー売ったんだ? 
 それには売れた要因があると思う。規模を大きくして1000円ぐらいでリリースすればいけるんじゃね 
416: ◆tCknqwQz5tZC  10/11(土)23:20 ID:dGManD90(5/6) AAS
 >>415 
 ツクール製の小さなRPGだよ 
 でないと一日では難しい(自分は) 
417: ◆tCknqwQz5tZC  10/11(土)23:21 ID:dGManD90(6/6) AAS
 逆に一年しんどいしんどい思いして作ったRPGツクール製ゲーが700円で300本の大失敗したこともあった 
 ほんと、何を作ればどれくらい売れるのか全然読めない 
418: 10/11(土)23:40 ID:6+rKergQ(27/27) AAS
 流行り廃りはあると思うけどやっぱある程度の攻略法あるのかな。 
 さいふのひもを緩ませる的な何か 
419: ◆tCknqwQz5tZC  10/12(日)08:56 ID:/p3i/IPp(1) AAS
 >>410 
 ゲーム自体は作れても発売日はバグないかなとか心配で夜眠れなかったりするのよね 
 毎日あの精神負担だと体壊しそう 
420: 10/12(日)15:16 ID:f8bDBOUe(1) AAS
 自分がゲーム作った時ここで仕様のバグを指摘してくれた人に感謝してる 
 フリゲだと誰も指摘してくれんのよ 
 UnityRoomだからコメント書けるはずなのに 
421: 10/12(日)15:40 ID:EMe/NUp1(1) AAS
 いいってことよ 
422: 10/12(日)16:10 ID:LjTYwO2E(1) AAS
 世界企業のマネしてバグ報告に懸賞金つければええだけですよ 
 私が喜んで探しましょう! 
423: 10/12(日)16:16 ID:djw1hnJZ(1) AAS
 無料ゲームをするにもコメント書くのにも労力がいるからな 
 あと開発者と同じで共感も批判も反応も無い処にコメントを書くのは虚無 
424: 10/12(日)19:15 ID:0un6Pzcr(1) AAS
 Steam 売れない で検索して出てきた悲惨な数字の記事見たら精神が安定した☺ 
425: 10/12(日)19:36 ID:pezbn0RL(1) AAS
 ゲ制オナニーしたっていいじゃないか 
 にんげんだもの 
426: 10/12(日)23:20 ID:k3ESl+xl(1) AAS
 オナニーは違法なんてキチガイ以外は誰も言ってない 
  
 公共の場でオナニーしたら違法なのはキチガイ以外には常識 
427: 10/12(日)23:43 ID:AAuV24ok(1) AAS
 他人に見せる芸の域に達してるなら、自慰だろうと商売になるってだけで 
 大多数が興味持たないレベルのものに価値がないのは変わりないよ 
428: 10/13(月)00:03 ID:cscPgz6I(1) AAS
 それでもプレイしてくれる人がいるからね 
 でも売るつもりなら自分が面白くなくても売れるものを作れないと 
429(1): 10/13(月)10:01 ID:4QQ3oTAh(1) AAS
 でも面白いと思えないジャンルは作れないんだよな 
 自分は格ゲーにハマらなかったからあれの細かい駆け引きが未だにわからない 
 よって作れない 
430: 野球ボーイ 10/13(月)13:10 ID:cPHLLn+0(1) AAS
 >>429 
 その細かい駆け引きをごっそり削除した新ゲームってのは作れそうだけど 
 そのジャンル好きじゃないからこそ敏感になれるというのはあり得そう 
431: 10/13(月)13:26 ID:/bYvjJyA(1/2) AAS
 格ゲーからフレーム単位の駆け引き省いたらただのハエ叩きになりそう 
432: 10/13(月)14:11 ID:uOoj+kHL(1) AAS
 ていうか既にそんなの記事で見たな、yomi2ってゲームだった気がする 
 まぁ…乱暴に言うとジャンケンか 
433: 10/13(月)14:18 ID:/bYvjJyA(2/2) AAS
 ほーん、そういうのもあるんだ 
 コマンドバトルとかカードバトル方面に進化してくんかなあ 
 昨今のローグライトパンデミック的には相性よさそうな気もする 
  
 やっぱ引き算でアイディア出すのはおもしろいな 
434: 10/13(月)18:06 ID:4OvUkvaF(1) AAS
 フレーム単位の操作や駆け引きを初めて意識したのは格ゲーだけど 
 そもそもゲーム作るなら基本の基本だったっていう 
435: 10/13(月)21:33 ID:bNgsW/lR(1) AAS
 ターン式には関係ないね 
436: 10/13(月)22:39 ID:19N8ZkqY(1) AAS
 ターン式の対戦格闘ゲームなんてあるの? 
437: 10/13(月)23:48 ID:YsrtnjYR(1) AAS
 えっ? 
438: 10/13(月)23:53 ID:GN/6diQM(1) AAS
 お前が作るんだよ! 
439: 10/14(火)02:09 ID:HMNrVB5r(1) AAS
 ターン式の格ゲーって言われて思い出すのはムシキングとか仮面ライダーのガンバライド、ライジング、レジェンドとかそこらへんだな 
440: 10/14(火)02:09 ID:yLr5zOea(1) AAS
 ポケモン 
441: 10/14(火)09:08 ID:L5AUusaC(1) AAS
 格ゲーでしたっけ? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s