ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (433レス)
上下前次1-新
175: 10/08(水)08:47 ID:KTQaM/IO(1/2) AAS
鬼畜だよな
どうやって暮らせというんだ
176: 10/08(水)10:00 ID:WgXpdrRG(1/3) AAS
今のSteamの価格帯っていくらが適正なんだろうな
177: 10/08(水)10:03 ID:t8Vlf+qi(1/2) AAS
パブリッシャーに3割取られるからな
178(1): 10/08(水)10:14 ID:KTQaM/IO(2/2) AAS
おい15%+プラットフォームの30%+パブリッシャー30%+税金35%で110%じゃないか
稼いだ全額失った上にさらに追加でこっちが払うのか…
179: 10/08(水)10:16 ID:RQ+ROilh(1/6) AAS
DlsiteパブリッシャでSteamに出すと
ストア利用料30%や振込手数料を引いた中から50%って書いて鬼畜だなぁって思ったけど宣伝してくれるしローカライズが大変なRPGとかはやってもらった方がいいんじゃないか?
扱ってるゲーム、凄い有名作ばかりだから売れ無さそうな作品だと相手にされないかもしれんが
180: 10/08(水)10:19 ID:RQ+ROilh(2/6) AAS
>>178 なんで全部に足すねん!って一応突っ込んどくよ
181: 10/08(水)10:28 ID:RQ+ROilh(3/6) AAS
>>172 15万本の売上でユーザーレビュー約1700件 やっぱ前からいわれてるようにレビュー書いてくれる数100人に1人だなぁ。
182: 10/08(水)10:57 ID:Wp1TJRs/(1/2) AAS
そのサイト、プロモーション記事にプロモーションって明記してないからあんま信用してないわ
普通のはもっと少ないと思う、0.2%くらいじゃね
183: 10/08(水)11:59 ID:WgXpdrRG(2/3) AAS
所得税 + Steam税 + 所得税住民税社会保険料で手元に残るのが額面の25%〜30%くらいか
生涯年収を得ようとしたら30万本は売る必要あるが
……あんまりハードル高くはないな
184: 10/08(水)13:19 ID:01iSj2sn(1) AAS
1本$9みたいだから利益は700円/本ぐらいか
ホラーに国境は無いし配信も反応いいから狙い目だね
つーてもYoutubeの開発者の売上結果報告を見ると
有名外人による配信目当てのゴミみたいなのが多そう
185: 10/08(水)13:21 ID:MdfeqMNX(1) AAS
やっちゃう?
186: 10/08(水)15:25 ID:Wp1TJRs/(2/2) AAS
一万本売る目標かなぁ
それでもよほど運良くないと達成できないのが厳しい業界だわ
187: 10/08(水)15:58 ID:+zA2ZPrx(1) AAS
宝くじ1等当てるよりも狭きもんだからな
188(1): 10/08(水)16:00 ID:54h1THEw(1/2) AAS
俺の処女作は500本、趣味で作った売れ筋度外視のゲームは30本、売れ筋攻めて3ヶ月で作ったインスタントゲーは1500本って感じ
10月中に1年掛けたゲーム出すから3000本は売れてほしい
189: 10/08(水)16:04 ID:WgXpdrRG(3/3) AAS
楽しいのに売れてないゲームなんてSteamには存在しないから楽しいゲームを作るだけだぞ
190: 10/08(水)16:35 ID:RQ+ROilh(4/6) AAS
レッドオーシャンで似た作品が大量に溢れてる中から自分作品を選んでもらうのかなり難易度が高いだろう
191(1): 10/08(水)16:37 ID:RQ+ROilh(5/6) AAS
>>188 作品知らないからここで応援するしかできないが、がんばれー
192: 10/08(水)16:39 ID:54h1THEw(2/2) AAS
>>191
卑しくもエロ同人ゲーム作家ですよ
エロがないと売れないエセゲーム作家よ
頑張って他が真似できないようなゲーム性は入れようとしてるけどね……
193(1): 10/08(水)19:30 ID:G0nO67vR(1) AAS
そう、リリースが多すぎて良ゲーだろうと広告ないと埋もれるんだよなあ
194: 10/08(水)19:50 ID:t8Vlf+qi(2/2) AAS
マーケティングしたくてゲーム作ったわけじゃねえから!
195: 10/08(水)20:16 ID:24hYbOYP(1/2) AAS
それこそパブリッシャーの役割なんじゃね?
196: 10/08(水)20:28 ID:SzfZ1d77(1/2) AAS
ドバイ用のゲーム作ったら石油王が買ってくれるかも。
ドバイ用のゲームって何?
197: 10/08(水)20:54 ID:RQ+ROilh(6/6) AAS
ドバイといえばヤギじゃないの
金がありすぎて普通じゃつまらない
198: 10/08(水)21:30 ID:AO2vyFLf(1) AAS
金持ちとかリア充が個人制作ゲーなんてやるわけないやん
199: 10/08(水)21:43 ID:w3zt+a5F(1) AAS
>>193
それスマホアプリの話でSteamなら無宣伝でもまず埋もれはしないぞ
ミニゲームとかならまあ見向きもされないだろうけど
200: 10/08(水)22:12 ID:SzfZ1d77(2/2) AAS
埋もれないなら、じゃあどこに出るの?
配信開始は新作コーナー、毎日変わるのを見ている人いるのかね?
そのあとは、そのカテゴリ、ジャンルに出るのかな?
その特定のジャンルをずーーーーーっと見る人なんかいるのかね?出るとしたら、下のほうでしょ
201: 10/08(水)22:45 ID:NNt2f8ds(1) AAS
クリロナが出る格ゲーならやるだろ
202: 10/08(水)22:53 ID:24hYbOYP(2/2) AAS
逮捕
203(1): 10/09(木)02:18 ID:B326RMhV(1/3) AAS
>189 >楽しいのに売れてないゲームなんてSteamには存在しないから楽しいゲームを作るだけだぞ
認識が甘すぎる。毎年増加傾向で去年だけで1万9000本、毎日30本以上販売される作品の中ですぐ埋もれて1/200,000本になる。
それにどこも楽しくないゲームを作ろうなんて思ってないだろう。
204(1): 10/09(木)04:42 ID:GtF8Sg29(1) AAS
>>203
戦闘機ですら300売れてるって言ってたからなぁ
ぽん出しでそれだけ集客する動線がプラットフォームにあるなら、あとは品質の問題だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s