みんなのゲーム開発室 (886レス)
上下前次1-新
327: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)22:28 ID:zVGnZ8Fv(27/35) AAS
 うまくデザインで補えるといいよね 
328: 10/01(水)22:31 ID:w4267m2P(17/27) AAS
 撃ったら必ず当たるように当たったら必ず撃破出来るように求める人はいるだろうけど 
 自分が考える面白さを失う様なら聞く必要はないね 
 そこは自分の客ではなかったと割り切るしかない 
 買って頂いたお客にはそれ相応の返しをしたくなるだろうけど線引きは必要に思う 
329: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)22:36 ID:zVGnZ8Fv(28/35) AAS
 とは思っててもやっぱりそういう理由で低評価つけられると凹むよな 
  
 あれよな 
 ワイ多分無駄に熱量あるな? 
 その分他人にそれなりの熱量求めがちだし 
 だからウザがられて目つけられるのかも 
330: 10/01(水)22:46 ID:w4267m2P(18/27) AAS
 一緒に燃えようぜってのは普通な感覚だと思う 
 受け入れない人が現れた時に察して下がれれば争いも減る? 
  
 少なくとも今回のは熱量じゃなくて否定意見を述べたから敵という単純な理屈だと思うけどね 
 裁定者が居ない5chではどんな理屈も正論も語った所で相手を従わせる事はできないので 
 自分は争いごとにはほぼノータッチを貫く事にしてるよ 
 自分が上位者で殴り倒せるなら話は別だけどそんな力無いしね 
331: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)22:54 ID:zVGnZ8Fv(29/35) AAS
 ああいう場合見ると結構言っちゃうんよな…反省 
  
 実際作ってるゲームに関してかなり喋りたい事があるけどうまい発散方法がないのも良くないな 
 今はこのスレが機能してるからいいけどいつもの勢いだとあんまり流れないからなんか乗っ取ったみたいな物言いされちゃうんよな雑スレとか 
 Cienとかでもっと効率的に発散できるようにしたりしたほうがええんかな 
332: 10/01(水)23:00 ID:w4267m2P(19/27) AAS
 ここはスレ主が好きにして良いと言ってくれてるからスレ主に感謝して使わせて貰ってる 
 一人でコツコツしてるの好きだけど成果を語りたい評価を聞きたい気持ちは頻繁にでてくる 
  
 投稿できるXアカは用意したけど当面は人が極少数なここが落ち着く 
 Cienは使ったこと無いけど自分で作った場所なら誰にも文句言われる筋合いはないと思う 
 自分が気にするか気にしないかのみの問題 
333: 10/01(水)23:03 ID:ZCZMVf93(4/4) AAS
 ci-enならそれこそフォロワー限定の項目で1回お試しで強火にしてみてもいいのでは? 
 技術力も伴ってる人なら説得力も違うだろう 
334: 10/01(水)23:07 ID:w4267m2P(20/27) AAS
 自分だったら開発内容ならSNSが良いと思うけど開発に纏わる悩みごとなら酒場でするわ 
 そのゲームに関わる事だからと何でもかんでも混ぜ込むと爆発するんじゃないかと思う 
335: 10/01(水)23:12 ID:w4267m2P(21/27) AAS
 ちょっと訂正 
 開発内容でも公開しない方が良い話題もあるので重要な話はグループチャットなり会議ツールを使うべき 
 公募の意見を聞きたい場合はSNSだね 
336: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)23:19 ID:zVGnZ8Fv(30/35) AAS
 まとまった文章にするのは苦手なんよな 
 慣れておけばプレゼン?とかクラファン?とかできるんかな 
337: 10/01(水)23:26 ID:w4267m2P(22/27) AAS
 苦手対策はとにかく苦手でもやり切る事 
 自分はデザインが苦手で逃げてるからいつまでも上手くなりません←実例 
 コードは上手く動かなくてもあれこれ試行錯誤できるのに絵に関してはペンを持つ事すら難しいのよね 
 毎日書けば少しは成長するってのは頭では理解しているが動けない 
  
 文章書きはとりあえず書きたい文章を山ほど読んでパターンを掴む所から? 
 でも何でも自分でできる必要はなくてできる人捕まえた方が早くて確実かもしれず 
338: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)23:27 ID:zVGnZ8Fv(31/35) AAS
 今鉄人28号のゲームの動画見てるけどすごい重量感あって面白い 
339(1): 10/01(水)23:29 ID:w4267m2P(23/27) AAS
 これは知らなかったな面白そうだね 
 このタイプだとギガンティックドライブが同系統の作品になるかな 
340: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)23:29 ID:zVGnZ8Fv(32/35) AAS
 文章も絵も3Dもやりたいことだらけで嬉しいなあ😇 
341: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)23:30 ID:zVGnZ8Fv(33/35) AAS
 >>339 
 そうやね 
 パンチ当たるとラグドール化したり落下速度もスケール感あっていい 
 ガンダムのゲームは落下速度速すぎるんよな 
342: 10/01(水)23:31 ID:w4267m2P(24/27) AAS
 ロボットをVRでリモート操縦するゲームも良いなぁ 
 技術力が欲しいわ 
343: 10/01(水)23:34 ID:JHFJJfcv(19/21) AAS
 ガンダムのコクピットVRか 
 楽しそう 
344: 10/01(水)23:36 ID:w4267m2P(25/27) AAS
 ガンダムのコクピットVRは既に本家が出してるから勝てないよ 
 そこは避けてジャイアントロボの大作くんポジで 
345: 10/01(水)23:37 ID:JHFJJfcv(20/21) AAS
 あるんかい 
 ってぐぐったら動画あったわ 
 いいな 
346: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)23:38 ID:zVGnZ8Fv(34/35) AAS
 それこそ鉄人VRとかいいな 
347(1): 10/01(水)23:41 ID:JHFJJfcv(21/21) AAS
 モンスターの胃袋の中VRはさすがにないよな? 
 モンスターに食べられた感じで 
 あったらやりたい 
348: 10/01(水)23:50 ID:w4267m2P(26/27) AAS
 >>347 
 VRChatでホラーワールドを探せばあるかも知れないが自分はVRChatを見て回ってないので知識としては知らない 
 ワールド多いのに検索性低くて探し回る気がしないのよね 
 胃袋ではないけど精神世界を表現してるのはワケワカメな空間で奇妙な気分になれる 
349: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/01(水)23:53 ID:zVGnZ8Fv(35/35) AAS
 結構大抵のことはVRChatでできちゃうんよな 
 ゲーム作るよりそっちに降ったほうがいいのかな 
350: 10/01(水)23:59 ID:w4267m2P(27/27) AAS
 目的次第かな 
 VRChatは収益性は低いので商売には向いていない 
 VRChatは日本人多めだけど世界に発信したいならRobloxかHorizonWoldsの方が良いかもしれない 
 自分の作った無料ワールドで遊んでもらって日本語で感想を聞きたいならVRChatだと思う 
351: 10/02(木)00:06 ID:N/TxPcaD(1/21) AAS
 公開まで持っていけなかったけどHorizonWorldsはワールド作ってみた事がある 
 極小数の命令でプログラムを作るパズル感覚のプログラミングが楽しめた 
 Quest上でしか開発できなかった初期Ver.は使いづらくて今はPCでAIも使えるようになったらしいが試していない 
 多分自分が作った時よりは快適なはず 
  
 VRChatはアバターのアップロードまでは試したけどワールドはやってない 
 ユーザーランクで制限があるのでできなかった今なら出来るか? 
 出来たとしても制限有りでUnityプロジェクトを作るという認識であえてやる必要はないと判断してる 
352(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/02(木)00:07 ID:ol1k7VsH(1/2) AAS
 日本人のレビューの厳しさなんなんだろな 
353(2): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  10/02(木)00:12 ID:ol1k7VsH(2/2) AAS
 サンガツ 
 収益性低い割にVRChatなんであんなにコンテンツ豊富なんだろな 
 人気があるのは強いってことなのかな 
  
 VRChatで戦闘機ワールドあるっぽいけどVRChat不慣れすぎてどこ行けば遊べるのか分かってないんよな 
 一緒にやる友達もいないし 
 どんな感じなんだろ 
354: 10/02(木)00:15 ID:N/TxPcaD(2/21) AAS
 >>352 
 減点主義の人が多いからと聞いているし自分の思考もそうだと思う 
 でそういう思考だと理解してるので自分は否定されたからとて凹まない 
  
 自分が間違っているなら正すが 
 自分の理屈では合っているが相手の理屈では間違いだった場合は 
 私はこう思っているが貴方はこう考えているそれは考え方の違いであるとして切り分ける 
  
 星の数はその人の評価としての数値でしかない 
 自分は平均評価は参考値でレビュー内容を読んだ上で自分の評価を固める 
 平均を見ただけで信じてしまう人が居るのは残念だけどこれはどうにもできない 
355: 10/02(木)00:22 ID:N/TxPcaD(3/21) AAS
 >>353 
 VRは新感覚の体験ができる楽しいおもちゃであれもこれも試してみたくなる 
 開発には設備投資と技術力が必要で参加者が少なかったので作れば作るほど褒められて感想も貰えた 
 ここら辺が伸びた理由かなと思ってる 
 収益性が低いので商用レベルの作品が入ってこないからってのもあるかもしれない 
 作品発表の場としては強いと思うがVR機器が必要だから人口はどうだろう? 
  
 >戦闘機ワールド 
 あるのは間違いないし知ってれば教えてあげたいが 
 前述の通り検索性が低いのに嫌気が差して触ってないので判らない済まない 
356(1): 10/02(木)00:54 ID:N/TxPcaD(4/21) AAS
 >>353 
 寝る前にVRchatに入ってacecombatでワールド検索して出てきたA-101 flightて書いてあるワールドは飛べそうだった 
 アバターで飛ぶモードあってそれはドローンっぽく飛べた 
 それとは別に飛行機もあったが試していないが飛ばせそうな感じだった 
 説明書きが日本語表記に切り替えられるので日本語話者でも安心設計 
 興味があれば試してみて欲しい 
 もうグデングデンなので今日はこれで終いっす 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s