みんなのゲーム開発室 (885レス)
上下前次1-新
107: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/13(土)21:29 ID:9/ULkwmK(2/2) AAS
 ミサイル撃たれたら雲に逃げ隠れると撒けるみたいな体験は面白そうな気もするけどミサイル着弾まで10秒くらいしかないから隠れる余裕あるのかと言うと微妙 
 そのへんを逆に使いこなしてくる敵とかも作れそうだけど面白くなるか要検証やな 
108(1): 09/14(日)09:51 ID:B5SNiHZE(1) AAS
 レイマーチングってこれか? 
 外部リンク:x.com 
109: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/14(日)11:57 ID:kysGmoyE(1) AAS
 >>108 
 そんなかんじ 
110(1): 09/19(金)08:21 ID:KHkHKqcI(1) AAS
 とりあえず発光させたら豆腐でも見栄えが良くなると気がついたんだけど 
 環境依存あるからターゲット毎に調整しなくちゃならなくて結構大変 
 何事も楽にはできないな 
111: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/23(火)17:20 ID:6NcnaRci(1/2) AAS
 >>110 
 発光難しいよな 
 うまくやりたいんだけどな 
112: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/23(火)17:24 ID:6NcnaRci(2/2) AAS
 外部リンク:x.com 
  
 雲の調整とついでにお遊びで衛星写真をスケール合わせて飛んでみた 
 やっと画質妥協できそうなところが見つかったから別の作業いきたい 
 早く完成にむけてステージ作りたい 
 でもこの地形(というか写真貼っつけただけ)だと一気に面白そうに見えるから地形大事だなって思って地形いじりたいから苦悶してる 
113: 09/23(火)17:30 ID:GJNB6QeZ(1) AAS
 はっきりした地形があるとリアル感強まって良いね 
114: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/28(日)19:38 ID:MUn/Ibgr(1/2) AAS
 進捗ないです 
115(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/28(日)19:39 ID:MUn/Ibgr(2/2) AAS
 外部リンク:x.com 
 セールに向けてアプデしといた 
116(1): 09/28(日)20:21 ID:QuIoPb34(1/3) AAS
 >>115 
 マメにアップデートしてて凄いね、自分には無理な芸当 
 豆腐光らせて何しようか考えて光弾飛ばすのにSTGみたいの作って力尽きた 
 遊べる物にするのに敵パターン何種か実装すると思ったら気が遠くなった 
  
 今日はそこから逃避して以前課題にしてたエンジン音を出すための基礎を習得 
 簡易MMLで音楽が鳴らせる様になった 
 で本題のエンジン音が作れるかと言うと周波数をイジって目的の音を作るのは難しいと理解 
 数式と音を結びつけるイメージが湧かないので数こなして感覚で覚える事が必要? 
 出来合いの音源のが楽だという当然の結論に辿り着いた 
117: 09/28(日)21:50 ID:Dou6jNMW(1/3) AAS
 2Dのパルクールもどきの動作を作ろうとして苦戦中なのだよ 
 ステートの遷移を関数で処理するとスマートらしいけどなかなか思うようにはいかない 
118: 09/28(日)22:07 ID:pxZBA+UY(1) AAS
 俺もパルクールできないわ 
119: 09/28(日)22:07 ID:QuIoPb34(2/3) AAS
 2Dパルクールってのはプラットフォームアクションに壁登りやスライディング移動が追加された物との理解で良いのだろうか? 
 自由に動き回れると気持ち良いよね 
  
 状態管理用のステートマシンは何パターンか作ってみたけど中々しっくり来ない 
 最近だとAGMのVisualScriptをコードで真似してみた奴の感触が良かった感 
 状態毎に制御ノード(関数)が別れているとメインループはシンプルになって良いかも? 
120: 09/28(日)22:28 ID:Dou6jNMW(2/3) AAS
 Mirror's Edge 2DってFlashゲームの動画をみて、うぉースゲーってなって真似してる所です 
 一応は壁登りと壁掴み、ダッシュは挙動が怪しいながらも作れたんだけど、背景の看板走るような挙動で躓いてる 
121: 09/28(日)22:46 ID:QuIoPb34(3/3) AAS
 Youtubeで動画を見てみたけど綺麗で良く動いてる作品だね 
 最近遊んだのだとプリンス オブ ペルシャ 失われた王冠が多彩な移動手段で自由に動けると気持ちよかった 
 ただトラップが少々いやらしいのが難かな 
  
 看板は看板エリア内での移動制限を掛けるじゃ駄目なのかな? 
 例えば底なし沼みたいな物と同類で落下時に踏んでいれば緩やかに落下で 
 移動やジャンプは普通のままか反転禁止制限を付けたり移動速度低下で落下速度上昇とか 
 それほど特別な状態が必要と思えないけど 
 自分も良くあるけど実際にやってみると何かハマりが発生するんだよね 
122: 09/28(日)23:14 ID:Dou6jNMW(3/3) AAS
 ふーむ、一定以上の速度でエリア内に侵入した場合弧を描く様な挙動をさせることに苦心してたけど 
 そっちのほうが上手いこと動きそう… 
 そもそも完璧なコピー作るのが目的ではないしとにかく形にするのだ 
 明日その方法で試してみます 
123: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/29(月)17:17 ID:stQ6h94y(1) AAS
 >>116 
 STGは簡単に見えて面白くしようとするとクソ難しいよね 
124(1): 09/29(月)17:40 ID:ooI3rEgy(1/3) AAS
 類似する物が多いとマンネリ感強くなるからね 
 技術的障壁が低い方が作品数も多くなる 
 なので遊んでみたいと思わせる変化を付ける訳だけど 
 ただ変化球投げたら面白いかと言うとそうでもない 
 STGに限らないゲーム作りのセンスが問われるのだろうね 
125(1): 09/29(月)17:49 ID:QSpHB4cE(1) AAS
 雑談スレ荒らしてるドット絵ガイジの肩持ってる奴とID:stQ6h94yのコテハンが同じなのはなんで? 
 ドット絵ガイジと同一人物だから?それとも自分も進捗晒してる側で明日は我が身かもしれなくて怖くなっちゃった? 
  
 2chスレ:gamedev 
  
 594: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  sage 2025/09/29(月) 16:42:13.67 ID:HFpWSZJC 
 >>579 
 このスレ見てみたけど大半が内容よりは無言で画像貼りまくる勢いにドン引きしてたわ 
 つまりキモいのはニキや 
126: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/29(月)17:52 ID:EJ8fSMbd(1) AAS
 >>124 
 STGだと基礎のシステムが完成されてるから小手先で誤魔化しにくいってのはありそう 
 結果的にゴリゴリの剛速球投げるかキレッキレの変化球投げるかしかなくなる 
127: 09/29(月)19:20 ID:aMxaj5z/(1) AAS
 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 
 ID:EJ8fSMbd 
 ID:stQ6h94y 
  
 なんで>>125をスルーしたの? 
 もう君の駄作にもケチついちゃったね 
128: 09/29(月)22:42 ID:ZBPcy6Eg(1) AAS
 あれだけのゲームを個人でコツコツつくってるんだから尊敬することあってもケチはつけれんだろ 
129(1): 09/29(月)23:21 ID:dU+RqiIS(1/2) AAS
 でも正直何にでも絡むのはやめたほうがいいと思うの 
 良いもの作ってても変なのに粘着されるリスク負うのは勿体なさすぎる 
130(2): 09/29(月)23:22 ID:ooI3rEgy(2/3) AAS
 それっぽいSTG作りかけ供養 
 見た目ゲーム風ですが勝ち負けありせん終わりありません敵は一種のみ形だけ 
 外部リンク:yatatsu.itch.io 
  
 スマホ用アナログパッドを作ろうとしたら結構手間だったのでアセットを見繕った 
 未だGodotのレイアウト仕様が判らず思い通りの場所に配置するのに苦労した 
 今の仕様になっているのは理由があっての事だろうから理解できると捗るのだろうな 
131(1): 09/29(月)23:43 ID:dU+RqiIS(2/2) AAS
 >>130 
 敵の弾が割と誘導してきますねぇ! 
 自機弾をバラ撒けるのはSTG下手くそには強くて嬉しい 
 お疲れ様 
132: 09/29(月)23:59 ID:ooI3rEgy(3/3) AAS
 >>131 
 ありがとう 
 上の方で豪速球や変化球の例え話してたけど 
 ロボピッチャーがやりたい人も居るだろうしバッティングセンターで振ってるだけで楽しい人もいる 
 自分のは流石に制限なさすぎなので制限掛けるか敵を固くするかとか構想はしたけど何か閃きが来るまで封印 
 誰にでも適度なバランスは存在しなくて誰を相手にしたいかも計画に組み込まなくちゃなんだと思う 
133: ◆tCknqwQz5tZC  09/30(火)08:15 ID:VXzZ32WQ(1/13) AAS
 シエン更新したので久しぶりに見に来たら雑スレ荒れてるなw 
134(1): ◆tCknqwQz5tZC  09/30(火)08:30 ID:VXzZ32WQ(2/13) AAS
 前から言ってるけどスレってのは分裂させるほど過疎ってくものだよ 
 自治、日記、本スレと三つもあるじゃん 
 一旦乱立したものから使い終えて本スレに統合した方がいいと思う 
  
 それはさておき、何度もゲーム制作やめようと思ったけど 
 長い間待って応援しつづけてくれる人がいるから朝起きるとやっぱり頑張るか…て気持ちになる 
135(1): 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM  09/30(火)08:45 ID:z5IcKVSw(1/4) AAS
 >>129 
 絡むつもりはなくて嗜めようとしただけなんよな 
 さすがに行き過ぎだぞって 
 雑スレ民に期待したワイが馬鹿だったが 
136(1): ◆tCknqwQz5tZC  09/30(火)08:48 ID:VXzZ32WQ(3/13) AAS
 >>130 
 技術力あってすごい 
 縦シュー好きだから黙々と遊べたよ 
 敵のバリエーションや弾幕パターンも欲しくなってくるね 
  
 名前忘れたけどネオン調の敵や弾が降り注ぐ弾幕系縦シューのフリゲが昔あってめちゃくちゃハマってたなあ 
 ああいう高難易度のがやりたい 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s