[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part36】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 05/04(日)16:07 ID:LawW6/ka(1) AAS
>>116
8~9割・・・AIの提示するコードは動かないってよく言われるけど、提示されたコードを動くようにするのが1~2割の人力ってコトかな?
むしろリファクタリングを任せたい所なのだけど。
# 私は作り掛けのモノを外部に問い合わせしたくないから利用しないし、自前でローカルに持つほど設備投資してないから無理だけど。
126: 05/04(日)16:40 ID:d9yfgs0u(2/3) AAS
なんか無理やりAIを推しすすめる記事だな。
レベル5の現場で8,9割って社員が9割リストラして残り1割で開発してるってこと?
127(1): 05/04(日)16:42 ID:d9yfgs0u(3/3) AAS
そういやレベル5の話題全く聞かなくなったな・・新作出てるの?
128: 05/04(日)17:11 ID:9xexKTx+(1/2) AAS
リンク先見てないけどAIが1ミリでも干渉した成果物はAIで作ったものってことじゃね
人がサボってるわけではないでしょ
129: 05/04(日)17:17 ID:ar3Mv2i4(2/2) AAS
automaton-media.com/articles/newsjp/level5-comcept-20250304-330317/
ゲームクリエイター稲船敬二氏、LEVEL5 comceptを昨年ひっそり退職していた。
開発中だった新作は“レベルファイブ総がかり”でテコ入れ
ちょっと前に話題になったのはこれかね
迷惑をかけられたとかなんとか愚痴っていたとか
130(1): 05/04(日)17:17 ID:QVrZEs9R(1/2) AAS
>>111
スレ立て直した方がいいか
立て直しても湧いてくるんだろうなぁ
それこそゴキブリみたいに
131: 05/04(日)17:21 ID:QVrZEs9R(2/2) AAS
>>127
そこに限らずあの界隈はもうここ十年名前すら聞かんな
132: 05/04(日)18:03 ID:yEhb1g7b(1) AAS
メガドン……メガドン……
ムサシ……ムサシ……
133: 05/04(日)18:15 ID:GINw3hev(2/2) AAS
ツイッターのブルーってノーマルと違って変化あったりする?
ただ信用度が違うだけかね?
134: 05/04(日)18:47 ID:9xexKTx+(2/2) AAS
AIが意思持って勝手に動いているわけじゃないから
実際の現場はエアプ素人みたいな考えは持ってないでしょ
ゲーム製作の9割でAIを使ってる?つまり手作業は1割だけってこと?って言ったら
何言ってんだこいつって思われるんじゃないか
135: 05/04(日)21:28 ID:TpGjsCgP(2/2) AAS
聞いた話だと自社IPのリメイクに着手したらしいよ
136: 05/04(日)22:26 ID:v2Zx+4hE(1) AAS
>>130
スレ立てればいいじゃん【ゴキ書き込み禁止】とかつけて
>>111の言う「スレの住人」はきっとそっちを使うと思うよ
137: 05/04(日)23:12 ID:e8mu1CDf(2/2) AAS
ゴキブリ連呼くん「直接的な避難スレではないんだがここと違って機能しているところはあるな」
ゴキブリ連呼くん「ただしここで誘導すると100%そこのゴキブリまで湧いてくるから無理」
ゴキブリ連呼くん「ここの避難所のヒントでいいから教えてくれ」
スレの住人「自分でスレ立てろよwww」
138(1): 05/05(月)02:00 ID:LZgKL+rQ(1/2) AAS
外部リンク:x.com
PV作ってた
139: 05/05(月)06:50 ID:Fn+Vgj2P(1) AAS
昔は総合発表スレがあったんだが、報告はそのスレを復活させてそっちでやった方が良いと思うぞ
例の関連動画再生60万超の作者、自分以外を踏み台と考えてそうでマジで反面教師だな。プレイヤーを作中で明示的に奴隷扱いして会社潰した某大手と大差無いw
140: 05/05(月)08:50 ID:DhIDb7RV(1) AAS
プログラミングたのちぃょぉ~
141: 05/05(月)11:03 ID:2Kfchfu9(1) AAS
わかるプログラミング以外が虚無作業で苦痛すぎる
142: 05/05(月)13:10 ID:hv7FQxPV(1) AAS
作業をおおざっぱに分けると
・プログラミング
・アート部分、アセット作成
・UI設定
・サイト登録や宣伝
と言ったところかね
下3つは正解がないがプログラミングは正解、というか望んだ結果が実装されるというゴールがあるからな
143: 05/05(月)13:29 ID:MTRYlwMB(1/2) AAS
自分が興味のある分野でもその技術がまだまだ拙いうちに別分野のクリエイターと仲良くできればいいんだけどな
別分野に対しての目が肥えてしまうとアマチュアの世界ではなかなか協業しづらい
144: 05/05(月)13:30 ID:cV1Jrmse(1/2) AAS
絵を描きたいのか、プログラムを書きたいのか、ゲームを完成させたいのか
145: 05/05(月)17:10 ID:klHzbmuA(1) AAS
ChatGPTっていつの間にか登録に電話認証要らなくなってたんだね
なんでも電話認証求めてくる息苦しい時代になったのに老害に優しいな
146: 05/05(月)18:22 ID:xH8fbHIE(1/2) AAS
外部リンク:x.com
攻撃作った
完璧かと思った当たり判定システムだったのだがすり抜けまくり
大変だった
147: 05/05(月)18:48 ID:7EiSI0st(1) AAS
絵だけ描いてもゲームは未完成だけど、プログラムはプログラムの進捗=ゲーム制作の進捗だから、どの段階の進捗でもリリースできることを意味するのが強みかもね
148: 05/05(月)18:54 ID:MTRYlwMB(2/2) AAS
絵に強みがあるとしたらゲーム本編以外にも流用がしやすいって所かもな
ゲームの中身はプレイしてみないと判断できないがSNS等で公開したサンプル絵は一瞬でファンを掴めたりする
撒き餌で注意を引いて、刺し餌で釣り上げるコンビネーション
149(2): 05/05(月)19:23 ID:WuPZHaak(1) AAS
>>138 PV上手くなったね。前のは「見せたい!」が強すぎて冗長な動画だった。
あれだとPVだけで満足するからSnsは短いカット多め10秒ぐらいにまとめ「もっと見たいサイトに飛んでみよう」ってするのがいいと思った。
150: 05/05(月)19:26 ID:0Lr9g3+3(1) AAS
ここももうディストピアみたいな糞スレに成り果てたな
151: 05/05(月)19:36 ID:raJs2hGu(1) AAS
お前が進捗を上げないからだよ
152: 05/05(月)19:39 ID:LZgKL+rQ(2/2) AAS
>>149
見せたい感ない売上だけ狙ったPVってゴミやん
153(1): 05/05(月)20:38 ID:xH8fbHIE(2/2) AAS
最近君たち俺に冷たくない?
反応ゼロやん
154: 05/05(月)20:46 ID:4O82+TaU(1) AAS
そんなことないよ
グログロくんをあたたかく見守っているよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s