【軽量】godot engine【無料】 part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
883: 09/20(土)12:30 ID:ThIDioy5(2/4) AAS
 >>882 
 映像作品としてエフェクト盛って加工するって話か? 
 あいにくUnityでそれ系は触ってないので比較はできないな 
 丁度ここ最近Godotのそれ周りで遊んでたが用語が判れば難しくはない感じだな 
 レンダリングの解説に書いてある事が=出来る事で良いと思う 
 docs.godotengine.org/en/latest/tutorials/3d/index.html#rendering 
  
 とはいえ情報量でもアセットでもUnityの方が豊富だろうからUnityが良いんじゃない? 
884: 09/20(土)12:45 ID:0geIAgeR(3/5) AAS
 そうだね 
 レトロフィルターとか使って、夢の中っぽい感じにしたいな 
 aiでやろうとしてたんだけど、なかなか思い通りにならないし、グロ系だとコンプラ的に駄目ってとこが結構ある 
885: 09/20(土)13:07 ID:ThIDioy5(3/4) AAS
 思ったんだが完全映像作品ならBlenderとか使った方が良いんじゃないか? 
 Unityも映像作品作れるように強化してるけど歴史的な情報の積み重ねはBlenderに軍配が上がるだろ 
  
 >レトロフィルター 
 そういうのはシェーダー担当だと思うが自分で作れるのでなければ配布されている物を使うしか無い 
 そういう点ではGodotは弱いな 
 少ない中から使える物を探さないとならない 
886: 09/20(土)13:51 ID:0geIAgeR(4/5) AAS
 blenderか 
 キャラの探索パートってゲームエンジンのほうが楽なんじゃね と思ってた 
 ゲームエンジンなら今まで通りgodot使うか 
  
 road to vostokみたいなやつも作れるなら十分でyそう 
887: 09/20(土)14:06 ID:ThIDioy5(4/4) AAS
 映像を作り込もうとするならBlenderの方が良いだろうって考えで 
 自作ゲーム程度の画質で良いならゲームエンジンで事足りる 
  
 Godotでのアセット利用に関してはいかんともし難く 
 シェーダーはAssetLibかgodotshaders.comで公開されているものが見つけやすい 
 画質をレトロ風例えばPS1風にするシェーダーもある 
 ただし解説具合がマチマチなので使い方を理解する所から始める必要がある 
888(1): 09/20(土)16:25 ID:0geIAgeR(5/5) AAS
 ありがとう 
 blenderでとりあえず作るなり 
 ゲーム開発挫折しすぎて飽きたからね 
889: 09/20(土)18:58 ID:dGV4eSt2(2/2) AAS
 ワナビ2048は質問繰り返しの荒らしだから丁寧に答えんでもいいよ 
890: 09/20(土)21:31 ID:z70mFp7/(1) AAS
 >>888 
 飽きたならもう二度と来るなよ 
891: 09/20(土)21:40 ID:7mT39V4c(1) AAS
 出来もしないのに何を聞いているのかよく分からないオーラが凄い 
 実現するためのワークフローすら何も思いつかないから「何すればいい?」←何だコイツ???みたいになってて草 
892: 09/21(日)16:09 ID:FiHqNokc(1) AAS
 画像リンク
 
 
 背景用lora使えば人物でなくなるんだな。ローカル生成AI環境最高だぜ 
 CreativeML Open RAIL++-Mライセンスも禁止以外は結構緩い 
893: 09/28(日)01:19 ID:gJa2pl3Q(1) AAS
 ワナビ2000には今まで数多くの人が丁寧に回答してきたが、コイツは何ひとつ形に出来ておらず、すべて踏みにじられている 
894: 09/29(月)06:16 ID:ZBPcy6Eg(1/3) AAS
 Unityスレでマルチしてるの見た。 
 このスレで親切にアドバイスしてた人可哀想に 
895: 09/29(月)06:43 ID:LMtewUpP(1/4) AAS
 行動力があったら一瞬で詰むパターンなのにね 
 全く何の行動も起こさないからずっと夢が途絶えないパターンは新しい 
896: 09/29(月)06:49 ID:fn55bDKL(1) AAS
 無限に夢が広がりますなあ 
897: 09/29(月)08:41 ID:ZBPcy6Eg(2/3) AAS
 ゲーム作るより、他人の足を引っ張るのが楽しいのでは 
898: 09/29(月)08:47 ID:z54OorA+(1) AAS
 他人の足を引っ張るゲームを作ろう 
899: 09/29(月)10:48 ID:AGv4Uyt8(1) AAS
 どこのツクスレだよw 
900(1): 09/29(月)10:59 ID:LMtewUpP(2/4) AAS
 まさかとは思うけどYoutube収益化に成功した前提で皮算用してる? 
  
 5〜6年前に自信たっぷりに絶対ゲーム売れるとか言っててYoutubeに動画出したら 
 20〜30再生くらいで爆死してたのいたけど同じ臭いしかしない 
901: 09/29(月)17:03 ID:5l3eHCkj(1) AAS
 やらなきゃゼロはゼロのままだからな、ワンチャンあるんならやればいい 
 ナンパと同じだ 
902(1): 09/29(月)17:40 ID:dTBIVD5T(1) AAS
 >>900 
 まさかジョークを本気の開発宣言と捉えてる? 
903(1): 09/29(月)18:03 ID:T9n7dV1G(1) AAS
 もうこのスレの役割も終わったな 
 知りたいことはAIに聞けば即座に解決するし後はワナビーが妄想書き連ねるだけの雑記帳になった 
904(1): 09/29(月)18:07 ID:LMtewUpP(3/4) AAS
 >>902 
 言ってる事もやってる事も自我の形成が終わっていない未就学児の行動に酷似している気がするのだが 
905: 09/29(月)18:33 ID:dU+RqiIS(1) AAS
 >>903 
 このスレいつも終わってんな 
 と言うのは冗談でワナビが住み着いて何度か荒れた時点でコミュニティとしては死んでるよ 
 賢い人はDiscordやら別へ移住してる 
906: 09/29(月)18:57 ID:azDVGo8w(1) AAS
 >>904 
 顕示欲が強すぎる下手の横好きが言うと響くね! 
907: 09/29(月)19:36 ID:LMtewUpP(4/4) AAS
 ワナビ見てれば分かるだろw 
 単純に初めてのお使いで子供がメモの通りに行動をしようとするけど忘れて破綻するのと全く行動が一緒 
 だからチュートリアルを実行しても5分と持たずに別の事を始めてしまうw 
  
 何故大人になると自然に直るのかは知らんが、短期記憶が一定時間以上維持できないか意識障害があって 
 大人では起きない現象が起きているのは明白だからな 
908: 09/29(月)20:29 ID:ZBPcy6Eg(3/3) AAS
 今は授業中に生徒が歩き回っても先生は自由にさせてるんだって 
 じっとしてられない病気かもしれないしモンペのクレームで疲弊するのもいやだろうし。 
 それ系じゃないの? 
909: 09/29(月)21:40 ID:ra5Mwwzi(1/2) AAS
 エクスポートテンプレートファイルのダウンロード失敗しまくるんだけどみんなもそう? 
910: 09/29(月)21:47 ID:ooI3rEgy(1/2) AAS
 4.5-rcの最後の方でどうしてもエラーで落とせなかったVer.があったけど4.5-stableでは問題なく落とせた 
 他のVer.は判らない 
911: 09/29(月)23:35 ID:ra5Mwwzi(2/2) AAS
 ProgresssBarのフォントだけ非表示にする仕様変わった?インスペクタ上で見当たらない 
912: 09/29(月)23:38 ID:ooI3rEgy(2/2) AAS
 全然使ってないから前とか判らんけど文字表示はshow_percentageで消えるがこれじゃなくて? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s