DXライブラリでアクションSTGを作る (46レス)
DXライブラリでアクションSTGを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/28(日) 10:46:55.04 ID:p595ByE9 とりあえず、マップスクロールに則した敵配置と難易度昇降システムを実装。 その間にソースの見直しなんかもしたし、あとは再度ゲームバランスの調整かな。 そして対応待ち。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/29(月) 11:18:08.53 ID:jWUkd4V1 対応してもらえるかわからないけど、ログを送ってもらうことにしてみた。 これでコントローラが認識されていたかどうかはわかる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/35
36: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/01(水) 20:41:50.20 ID:obAiN/SW ログ送ってもらったが何となくわかったわ。検証に使用してるコントローラがXINPUTで動作してる。 DirectInputで制御されるGetJoypadInputStateの入力しかない今の内容じゃ動かないわけだ。 XINPUT対応コントローラにXBOXoneコントローラも用意して動かせるようにしないと 掲載は無理そう。 確認できるまでに少し時間も金もかかりそうだな…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/02(木) 10:14:32.20 ID:KRuskxdJ 単純にXinputで動作するゲームパッドってだけならElecomのXinput対応してる安いやつで良いと思うよ。 型番忘れたけどXinput、Dinputとも対応してるやつ持ってたけど使いやすかったなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/02(木) 12:56:01.81 ID:E41iBCFB とりあえずエレコムのDInput、XInput両対応、切り替え可能なパッドを買ったよ、 検証にはそれのXInputで使用してたようだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/04(土) 13:04:54.97 ID:38yqirIL コントローラ入力に対応するよう修正。 DinputかXinputかを選択させる芋臭い仕様になってしまったが仕方あるまい。 GetJoypadXInputStateの添字の扱いが何かうまくいかなかったので、構造体から 値を取り出して判定するようにしたが、左アナログスティックの感度も自己流で設定した ものなので、少し怖いところはある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/13(月) 06:40:40.14 ID:PXT/i3hD 動画見た 開始時に中央にある岩(だと思う)は、消すかディザか何かで半透明にしないと、中央に区切り線の入ってる変則2P対戦シューティングに見えたよ という所見感想を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/13(月) 06:43:49.03 ID:PXT/i3hD あとあそこまで出来てるなら、DXライブラリはGitでWebGL版もある 何処かに登録するのではなく、レン鯖借りてWeb公開出来るだけのやる気ある方なのでは?と思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/41
42: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/13(月) 10:45:05.09 ID:xEEeIRrc ありがとう、一応サーバー借りててHP持ってはいるんだけど、 かなり昔にHTML直打ちで作成したもので やり方を完全に忘れてしまった。 岩っぽいのは木の柱で視覚的なお邪魔虫なんだけれど 半透明処理はありかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/42
43: 警備員[Lv.8][初] [] 2024/05/16(木) 19:54:50.97 ID:svG4sZ9v ようやっと、体験版公開 ttps://www.freem.ne.jp/win/game/32439 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/15(火) 00:16:08.94 ID:2y2TZtrj ありがとう一周年 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/44
45: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/17(木) 05:00:41.09 ID:exyJwbr9 体験版を公開してから、ボスの製作に2か月ほど取り組んだがイマイチで、そこから進まず。 それから半年は他のことして何もしなかったから進捗はほぼなし。 でもまた最近はソース見直ししたりして整理ができてきたからか、また楽しくゲーム製作できていると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/45
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/17(木) 05:07:18.59 ID:exyJwbr9 ボス戦って正直好きじゃないんだよな。やるのも作るのも。 https://www.youtube.com/watch?v=QI4MkYli130 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713159123/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s