DXライブラリでアクションSTGを作る (46レス)
上下前次1-新
1: 2024/04/15(月)14:32 ID:DyRa4DzL(1/11) AAS
見下ろし方2DアクションSTGをつくりたい。
2: 2024/04/15(月)14:39 ID:DyRa4DzL(2/11) AAS
見下ろし型とは奇々怪々のようなイメージで
3: 2024/04/15(月)14:52 ID:DyRa4DzL(3/11) AAS
お絵描き投稿のテスト(絵や図などで説明する為)
4: 2024/04/15(月)16:54 ID:DyRa4DzL(4/11) AAS
STGの面白いと思った要素をゲームにしようと思って…
・敵の弾の数はそこそこ
・敵の破壊と爆発
・アイテムじゃらじゃら
これら要素で楽しいものができないかずっと模索してきた。
5: 2024/04/15(月)20:02 ID:DyRa4DzL(5/11) AAS
そして色々模索した結果、自分でもそれなりに楽しいと思えるシステムが成り立ってゆき、
仕様を減らしてミニゲームとして体裁をまとめることにした。
6: 2024/04/15(月)20:07 ID:DyRa4DzL(6/11) AAS
マップエディット、ボス、ステージごとのグラフィック製作など、
全6ステージのフルゲーム完成のためにはやらなければならないことは膨大にあるが、
まずは足掛かりになるようなゲームの完成が見えてきた。
7: 2024/04/15(月)20:47 ID:DyRa4DzL(7/11) AAS
なぜDXライブラリか?
自分はゲ製作をしていた時期が2008年程で、そこから休眠して今年再開した。
8: 2024/04/15(月)20:49 ID:DyRa4DzL(8/11) AAS
DXライブラリが今の環境でも動くことがわかり、ゲ製作を少し再開してみようと思った。
9: 2024/04/15(月)20:54 ID:DyRa4DzL(9/11) AAS
音関連は、当時使用していたハードウェア音源MU500を手放してしまったので、これ以降興味が
また沸いてきたら、ゲ製作の為にDAWの導入を考えている。
もしくはさらに良いハードウェア音源を入手するか。
10: 2024/04/15(月)21:27 ID:DyRa4DzL(10/11) AAS
外部リンク:www.tenpu.me
11: 2024/04/15(月)21:29 ID:DyRa4DzL(11/11) AAS
できたものをここに示す。
コントローラー二つ用意してプレイしてみて。
12: 2024/04/16(火)12:36 ID:p3/jQGqJ(1) AAS
本人に悪意ないと思うんだけど、いちお注意喚起ね
ひとつ、スレ立てから半日足らずで共有されている
ひとつ、誰が共有しているかわからない
ひとつ、古いバージョンでは任意コードが実行される脆弱性情報がある
DXライブラリ置き場 脆弱性情報
外部リンク[html]:dxlib.xsrv.jp
ひとつ、バージョン情報が示されていない
ひとつ、ダウンロードする必要がある
13: 2024/04/16(火)13:20 ID:687tcWH4(1/2) AAS
脆弱性の問題は少し前に読んだ。
今回の内容にDrawFormatStringを使ってるからもしかして、、かもしれないけれど、上のは最初から
v3.24dを用いて作られてるので大丈夫?だと思っているがどうだろう
DXライブラリの最新ver 3.24dを用いて製作されています。
14: 2024/04/16(火)13:26 ID:cqoqesWR(1) AAS
Vectorとかに登録して公開できないか?
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
15: 2024/04/16(火)13:35 ID:687tcWH4(2/2) AAS
そうだね、公開サイトに検閲してもらってそこからDLしたほうが安全か。
いまから登録しいてくるよ。多分ふりーむだと思うけど。
16: 2024/04/17(水)02:45 ID:C2101W1M(1/3) AAS
ふりーむに登録して審査中だけど何日かかるんだろうか、それ以前に審査が通るのだろうか。
それまですることないんでどうでもいいこと語るけど
17: 2024/04/17(水)02:52 ID:C2101W1M(2/3) AAS
DXライブラリ総合スレの20は結局建たなかったのか…
DXライブラリ自体、以前よりも廃れてしまったから仕方がないのか。
本スレがあれば数レスで済んでしまったような内容なのに。
18(1): 2024/04/17(水)11:22 ID:jgTHya0X(1) AAS
DXライブラリ 総合スレッド その20
2chスレ:gamedev
前スレ雑に埋められてて誰も立てなかったんだな
なので立ててきたよ
19: 2024/04/17(水)12:12 ID:C2101W1M(3/3) AAS
>>18
素晴らしい。
本スレはこれからも必要なスレだと思う。
それとこんな突発スレを関連に入れてくれてありがとう。
20: 2024/04/19(金)03:04 ID:DbUVZJ2a(1/3) AAS
※このスレのプログラミングの内容は低次元です※
21: 2024/04/19(金)03:04 ID:DbUVZJ2a(2/3) AAS
することがないので、敵のレーザを構築中。
今回は角度を振るので、行列計算の仕方などについて再度学んでいた。
しかし、レーザからアイテムに変換するのは考える必要がありそうだ。
22: 2024/04/19(金)03:07 ID:DbUVZJ2a(3/3) AAS
またほかに、DAWにcubaseを購入してみた。
付属のソフトウェア音源だけで、MU500よりも豊富で綺麗な音色が揃っている。
ハードウェア音源を買う必要もなさそうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s