[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2024/04/14(日)04:02 ID:wRmjzXfM(1) AAS
糖質はやたらボヤキが多いw
13: 2024/04/14(日)10:47 ID:liJoZSlA(1) AAS
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
2chスレ:boxing

14: 2024/04/14(日)17:44 ID:6ZuQ+/mb(1) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

「運が悪い」のではなく「準備できてないだけ」の場合は多い。

周りが「最悪」と思う状況こそ準備してきた人にとっては「最高」のタイミング。

Twitterリンク:ka2aki86
Twitterリンク:thejimwatkins
15
(1): 2024/04/14(日)18:57 ID:XLqNysmj(2/3) AAS
まさかUnityエンジニアなのにワクチン打ったやついんの?
16: 2024/04/14(日)20:04 ID:65lwsF63(1) AAS
>>15
パンデミック条約反対デモに参加してそう
17: 2024/04/14(日)20:54 ID:YbOLPjXQ(1) AAS
釣果はどうだい?
18: 2024/04/14(日)20:59 ID:XLqNysmj(3/3) AAS
2匹
19
(1): 2024/04/15(月)15:59 ID:/AOeyFyu(1/4) AAS
Unreal 5の極め本をやってるんだけど
この本ってすごいな
ゲーム開発の基礎から本格的に解説している
unityでここまで体系的にきちんと解説している本ってある?
極め本はバンナムの人らしいけど、
unityのバンナム本をやればいいのかな?
ゲームの作り方、unityではじめる2Dゲーム作り、ゲーム作りの始め方
あたりだろうか?
20: 2024/04/15(月)16:37 ID:yCFVhRh+(1/3) AAS

このバカスレ間違えてんだろwww
21: 2024/04/15(月)16:57 ID:2ICqRFcD(1) AAS

22: 2024/04/15(月)17:16 ID:zuBTasfm(1) AAS
Unrealはネットで拾える情報が少ないから本頼みになる
がんばって極めてくれ
23
(1): 2024/04/15(月)19:07 ID:/AOeyFyu(2/4) AAS
意味が伝わらなかったかな
unrealの極め本に相当する程度の内容のunityの本はあるかなと効いているのだが
勉強したいのはunrealではなくunityのこと
24: 2024/04/15(月)19:16 ID:yCFVhRh+(2/3) AAS
>>23
諦めろ、お前の文は余分な事書きすぎだ
その点を踏まえ筋が悪いと判断する
プログラマーには向いていない
大人しくUEのブループリントでシコッとけw
25: 2024/04/15(月)19:20 ID:/AOeyFyu(3/4) AAS
unityでは既にゲームを出しているのですが
まあ職業プログラマにはなれないと思いますが
26
(1): 2024/04/15(月)19:27 ID:0aiF7bDu(1) AAS
>>19
UnityだとUnityの教科書が毎年人気あるみたいだけどあくまで初心者が対象なんだよな
それ以上だと公式なり何なり自力で探す必要があってお前さんが求めてるような書籍は多分ないと思う
因みに今回のGDC見ててそろそろUE5も触らないとヤバイなと思ってるんだけど、まずは極め本でオケって感じ?
27: 2024/04/15(月)19:31 ID:/AOeyFyu(4/4) AAS
>>26
そうっすね
極め本が凄い細かいところまで網羅しているっていうか
職業クリエイターの各職種でどこを学べばいいかとかまで考えられている
fbxのインポートの項目のチェックのつけ方とかまで書いてあるのでうなった
あとはUdemyのUEのアクションの講座とか英語だけどUEC++の講座も
見ているので参考にはならないかもしれませんが
28: 2024/04/15(月)20:12 ID:TXf8K75H(1) AAS
Unreal Engineの本もずいぶん増えたよな
というか無料化が遅かったわけだが…
29
(1): 2024/04/15(月)22:10 ID:v+mSae12(1) AAS
今は古臭いUE5を触るよりUEFN/Verseだよ
将来はメインストリームになるらしいからFortniteインストールしとけ
30: 2024/04/15(月)23:31 ID:yCFVhRh+(3/3) AAS
>>29
UEもUEFNもゴミだろw
個人では両方商売にならないw
31: 2024/04/15(月)23:48 ID:WCnelXKp(1) AAS
いうても個人や小規模勢でUE製のヒット品ある?
RPGツクールのほうが多そうなんだが
32
(1): 2024/04/16(火)00:03 ID:CUeRYkxj(1) AAS
Bright Memoryとかは個人だな
道具なんか好きなの使え
33: 2024/04/16(火)00:09 ID:NyzbPJK+(1) AAS
今はしらんけど一昔前は広告の実装が面倒くさそうだったから選択肢にも入らなかったわ
34: 2024/04/16(火)01:18 ID:fUlOHSrk(1/2) AAS
希望を捨てる勇気
35: 2024/04/16(火)01:50 ID:Y/vPVI9F(1) AAS
>>32
何万人に一人の例を挙げられてもねぇw
他はほぼ乞食だろw
36: 2024/04/16(火)02:01 ID:fUlOHSrk(2/2) AAS
しかしな、これしか希望はないからな
37: 2024/04/17(水)00:13 ID:WkwpX6vp(1) AAS
株価$24割っちゃったよ
どこまで下がるんだ…?
38: 2024/04/17(水)00:43 ID:mHFGYLy7(1) AAS
ブライトメモリーは平均71点、標準偏差1みたいな合格点をこえただけの普通のゲームだったなあ
別にクソゲというわけでもないが、褒められる点もなく、「一人で作ったのすごいね」以外の感想がないゲーム
奇麗ながめぐる
39: 2024/04/17(水)05:57 ID:uSpKjsls(1) AAS
美女主人公プッシュしてたのにFPSでガッカリした
40: 2024/04/17(水)16:58 ID:ANoLgnWz(1/2) AAS
13世代・14世代インテルハイエンドCPUで負荷によりVRAMエラー発生の不具合継続中―i7も対象か?
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>確認されている不具合は対象CPUを使用時に『フォートナイト』や『ホグワーツ・レガシー』といったUnreal Engine 4/5採用作品にて発生
41: 2024/04/17(水)18:51 ID:ANoLgnWz(2/2) AAS
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.38【Intel 7】
2chスレ:jisaku

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
外部リンク:gazlog.jp

1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
劣化スピードランキング
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s