【ドット絵】Aseprite 【2ドット目】 (452レス)
上下前次1-新
375: 2024/10/21(月)15:57 ID:2EUm0Ho2(1/2) AAS
そうです。アニメーションもAsepriteだけどBlenderでグローなどのポストエフェクトでパララックスとかはあんま使ってない。
3D+2DのHD2Dスタイルはゲームにおいても目新しいと感じたが、純粋なドット描きには良さが消えるのか。メモメモ
376: 2024/10/21(月)16:14 ID:2EUm0Ho2(2/2) AAS
出先や寝転びながらタブレットでドット描くなら
AsepriteにクリソツなiPad用アプリ
外部リンク:www.pixquare.art
Asepriteにクリソツなアンドロイド、iPad用アプリ(今度Steam版が出る)
外部リンク:resprite.fengeon.com
377: 2024/10/21(月)18:34 ID:Vt33gLTS(2/2) AAS
うん、真新しいには真新しいし、個人的にはレトロ層狙いじゃなければガンガン使っていっていいと思うけどね
スマホ向けでリグ(Live2Dとか)でドット絵動かしてるやつとか普通に売れ筋みたいだし
要するに混ぜるな危険ってやつよ
378: 2024/10/22(火)17:35 ID:HcSc+y70(1) AAS
なるほど購買層で作風考えなきゃいかんのね。感謝
379: 2024/10/24(木)12:27 ID:8lbQ9YeF(1) AAS
ここで勧められて買ったピクセルロジックからiPADのpixquareのセールのDM来た
Aseprite形式のファイルを出力でき、作業を途中からPCへ引き継げます。
30%割引となるプロモーションコードは「PIXEL_LOGIC」
外部リンク:apps.apple.com
380: 2024/10/25(金)16:12 ID:8+XdxCYi(1) AAS
どう? Pixquare、はやりそう?
381: 2024/10/25(金)20:08 ID:HLNT0pSM(1) AAS
PixquareとRespriteの両方をいじった感じだとRespriteの方が自分には合ってた
382: 2024/10/26(土)03:44 ID:4KbI1QSq(1) AAS
Respriteか。アンドロイド版いれてみる。
383: 2024/12/22(日)06:21 ID:JQkmccY0(1) AAS
ずーっと更新してなかったが、ベーたでtexttool付くのかやったぜ
384: 02/27(木)10:24 ID:6EaXheIK(1/2) AAS
キンドル書籍のドット絵教室がアマゾンで50%OFFで買ってみた。内容が充実してておすすめできる。
ただ使用ソフトがエッジで解説してるため、Asepriteから切り替えるか難しいね。
385: 02/27(木)12:54 ID:RwTL0Kmx(1) AAS
>>366
コマ割りだけでなくゲームのFPSにもよるでしょ
各コマ1フレーム表示する60FPSのゲームなら6コマ目が攻撃判定でも1/10秒
フォロースルー込みで6コマだろうから実際はもっと早くもなるだろう
386: 02/27(木)15:51 ID:6EaXheIK(2/2) AAS
gameが60FPSでもGamemakerとかスプライトアニメ単位で8FPSとか指定できるからそっちのFPSじゃね
387: 03/13(木)11:31 ID:tPsMmDip(1) AAS
360度ワンショットでキャラクタージェネレートって何だろう。
動画リンク[YouTube]
plugin?のリンクもないからなんともわからん
388: 03/19(水)09:41 ID:7zpMBs/D(1/2) AAS
書き出しに時間かかってるからAI転送じゃね?
AIとAsepriteを連携させるアドオンはGumroadであったよ
389: 03/19(水)14:32 ID:7zpMBs/D(2/2) AAS
Discordと連携のAIだ。
www.pixellab.ai
390: 03/22(土)09:30 ID:T5NYOTa0(1) AAS
すげーなあ
もうついていけない世界になってきたわ
391(1): 04/08(火)13:50 ID:xVRdUeXo(1) AAS
asepriteのタイムラインのアイコンにフレーム追加とフレーム削除などを付けたいんだけど手段はありますか?
ショートカットキーは登録してるけどたまにしか使わないからボタン表示させたい
392: 04/10(木)20:13 ID:2JjUpSAO(1) AAS
画像リンク
こういう絵描きたいのですが、これってベクター系ソフトなんですかね?
393: 04/10(木)20:23 ID:Ynif720Y(1) AAS
極限まで拡大すればドットだからAseでいける
394: 04/11(金)05:29 ID:MGfLqEss(1/3) AAS
普通にラスターだからペイントソフトだろう
395: 04/11(金)06:48 ID:l/32ONPG(1/3) AAS
ありがとう
普通にラスタか
ベクタだと楽かななんて思って(´・ω・`)
396(1): 04/11(金)07:22 ID:l/32ONPG(2/3) AAS
aseperiteって500pxとか大きめの絵に向いてるんですか?
キャラ1体を描くようなツールでしょうか?
397: 04/11(金)11:49 ID:MGfLqEss(2/3) AAS
アニメ機能とショートカットが自由とタイル機能があるってだけで後は他のお絵かきソフトと変わらないから立ち絵やタイトル絵は手慣れたソフト使えばいい。
ただ隙間を埋めて塗る機能が無いのと画像処理が遅いからバカでかい画像やシーケンス描くのは向いていない
398: 04/11(金)12:27 ID:l/32ONPG(3/3) AAS
ありがとう
動かすための機能が豊富ってイメージですかね
目的はゲームのタイトル絵を描くためですね
399: 04/11(金)12:49 ID:MGfLqEss(3/3) AAS
392を構図も決めずにいきなりベジェで描けないだろう。
ラフをどうするか?後は何をつかってもいい
400: 04/13(日)13:52 ID:gNuCHRof(1) AAS
>>396
500くらいならたぶんどのソフトでもいける、というかそのサイズはたまにやる
401: 04/24(木)13:25 ID:m2VIFmM4(1/4) AAS
>>391
何がしたいのか(=何が不満なのか)がよく分からんぞ。
「たまにしか使わない」なら、「じゃあ右クリックメニューで十分じゃね?」って率直に思う。
「フレーム追加とフレーム削除など」の「など」が具体的には何なのか分からないのも困る。
せめて「〜の奴と同じ様にしたい」とかの情報が欲しいところ。
402: 04/24(木)19:03 ID:O3Y4NRRK(1/2) AAS
よく使う基本のアイコンが無いからクリスタや他のアニメツールのように自由にUIを変更出来ないのか?って話では。
それよりこの講座どうだろうか。期間限定でよさげ・・
外部リンク:coloso.jp
がゲーム用っていうよりピクセルアートって感じする。
403: 04/24(木)19:10 ID:NP2EJWLO(1) AAS
この講座の内容は良さげだし50日で999円ならお試しで購入しても痛手にはならんかな
この講座をゲーム用途に応用できるかは人次第だと思う
404: 04/24(木)20:16 ID:m2VIFmM4(2/4) AAS
いまいち要求が分からんが、
ボタンUIにしたいってのがメインの要求だったら API の Dialog で出来るんじゃない?
タイムラインのペイン内に追加できないと嫌!だったら、ソース改造しかないと思う。
ぶっちゃけ「フレーム番号を右クリックで出来る」ってのを知らないってオチでは?
「ショートカットキーは登録してる」って書いてあるけど、
そもそもフレーム追加・フレーム削除は最初からショートカット設定されてるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s