【ドット絵】Aseprite 【2ドット目】 (452レス)
1-

360: 2024/10/15(火)02:05 ID:tLUH6Tai(1/3) AAS
どういう感じのドット絵でどんな攻撃なのかわからんけど、ここの猛者がやってくれるんじゃないか。
361: 2024/10/15(火)02:47 ID:BisjhK+9(1/2) AAS
アニメはモーション考えるのが面倒なんだよなー・・・。
362: 2024/10/15(火)03:03 ID:BisjhK+9(2/2) AAS
モーションが3dモデルなり、手描きのラフなりでも考えてあるならその値段でもやってくれそうな人はいそう。一から話し合ってなら8000円だとワイはやりたくはないかなぁ。
363: 2024/10/15(火)04:36 ID:1VyKfTsE(1/2) AAS
64pxでその値段だとだいぶ物価の安い国にアウトソーシングだね、人材がいるかは知らんけど
364: 2024/10/15(火)05:04 ID:ZmNv72fY(1) AAS
自分自身がドット打ってるっていうならどれくらい手間かかるか分かると思うが
自分が8000円で依頼受けたとして、それを受けたいと思うのかどうなのか
365: 2024/10/15(火)06:23 ID:tLUH6Tai(2/3) AAS
ドット書けるそうだからデザインと待機と歩きは自分でやる感じで、攻撃だけデッサン割が必要だから頼むのでは
横スクロールアクションの場合アイドルと歩きはヌルヌルでいいけど、攻撃モーションだけはボタン押してすぐ出ないとストレスだから6フレームいらない気がする。
ラフで見せてもらわないと何も言えないんじゃね
366
(2): 2024/10/15(火)06:28 ID:tLUH6Tai(3/3) AAS
例えば空中の敵をジャンプして攻撃しようとした場合、フレームが多すぎると着地ぐらいに剣が当たる。
367: 2024/10/15(火)06:59 ID:1VyKfTsE(2/2) AAS
8000円で契約書にサインしてから語ってあげたらいいんちゃう
368: 2024/10/15(火)08:14 ID:7rJD2ZCT(1) AAS
詐欺かよ
369: 2024/10/16(水)00:27 ID:HEtxUeX6(1) AAS
>>366
そんなもん再生フレーム速度でどうにでもなるやろ
370: 2024/10/16(水)02:08 ID:BmsNUYEZ(1/2) AAS
対人の格ゲーじゃあるまいし、同人ソフトの64x64の横スクロールアクションならSpineや3Dレンダーで吐き出したとかじゃない限りまずやらんでしょ。少ないコマでお化け手+リミテッド+ヒットストップ使ったほうが爽快感につながるだろう。
ちなみに『Momodora: 月下のレクイエム』の攻撃3コマ、空中斬りは1コマ(同じ画像でトレイルありトレイル無し)だぞ。個人で作るゲームで攻撃アニメーション6コマは不要
まぁ同人だから好きにすればいいけど
371: 2024/10/16(水)03:35 ID:BmsNUYEZ(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]

2D格闘ゲーはこんな感じ。待機・歩きモーションと攻撃モーションを見比べて
372: 2024/10/16(水)08:52 ID:R/8Yf7bs(1) AAS
はい、それぞれのゲームのそれぞれの仕様によります。
373: 2024/10/20(日)18:06 ID:Wv3rNhwH(1) AAS
この人数年前から見てるけどさ
動画リンク[YouTube]

最近はBlenderを仕上げに使ってるの面白い。
374: 2024/10/21(月)12:55 ID:Vt33gLTS(1/2) AAS
見てないんだけど
たぶん、アニメーションするときにBlenderで補間してる(Post Processingスタイルの)人だよね
表現としては全然ありだけど、レトロスタイルで使うとお互いの良さを消し去っちゃうから相性最悪なのが残念だよな

ちなみに数年前から見てるなら知ってると思うけど
ピクセルアートとは何ぞや、みたいな話はしてはならない(戒め)
375: 2024/10/21(月)15:57 ID:2EUm0Ho2(1/2) AAS
そうです。アニメーションもAsepriteだけどBlenderでグローなどのポストエフェクトでパララックスとかはあんま使ってない。
3D+2DのHD2Dスタイルはゲームにおいても目新しいと感じたが、純粋なドット描きには良さが消えるのか。メモメモ
376: 2024/10/21(月)16:14 ID:2EUm0Ho2(2/2) AAS
出先や寝転びながらタブレットでドット描くなら
AsepriteにクリソツなiPad用アプリ
外部リンク:www.pixquare.art
Asepriteにクリソツなアンドロイド、iPad用アプリ(今度Steam版が出る)
外部リンク:resprite.fengeon.com
377: 2024/10/21(月)18:34 ID:Vt33gLTS(2/2) AAS
うん、真新しいには真新しいし、個人的にはレトロ層狙いじゃなければガンガン使っていっていいと思うけどね
スマホ向けでリグ(Live2Dとか)でドット絵動かしてるやつとか普通に売れ筋みたいだし

要するに混ぜるな危険ってやつよ
378: 2024/10/22(火)17:35 ID:HcSc+y70(1) AAS
なるほど購買層で作風考えなきゃいかんのね。感謝
379: 2024/10/24(木)12:27 ID:8lbQ9YeF(1) AAS
ここで勧められて買ったピクセルロジックからiPADのpixquareのセールのDM来た
Aseprite形式のファイルを出力でき、作業を途中からPCへ引き継げます。
30%割引となるプロモーションコードは「PIXEL_LOGIC」
外部リンク:apps.apple.com
380: 2024/10/25(金)16:12 ID:8+XdxCYi(1) AAS
どう? Pixquare、はやりそう?
381: 2024/10/25(金)20:08 ID:HLNT0pSM(1) AAS
PixquareとRespriteの両方をいじった感じだとRespriteの方が自分には合ってた
382: 2024/10/26(土)03:44 ID:4KbI1QSq(1) AAS
Respriteか。アンドロイド版いれてみる。
383: 2024/12/22(日)06:21 ID:JQkmccY0(1) AAS
ずーっと更新してなかったが、ベーたでtexttool付くのかやったぜ
384: 02/27(木)10:24 ID:6EaXheIK(1/2) AAS
キンドル書籍のドット絵教室がアマゾンで50%OFFで買ってみた。内容が充実してておすすめできる。
ただ使用ソフトがエッジで解説してるため、Asepriteから切り替えるか難しいね。
385: 02/27(木)12:54 ID:RwTL0Kmx(1) AAS
>>366
コマ割りだけでなくゲームのFPSにもよるでしょ
各コマ1フレーム表示する60FPSのゲームなら6コマ目が攻撃判定でも1/10秒
フォロースルー込みで6コマだろうから実際はもっと早くもなるだろう
386: 02/27(木)15:51 ID:6EaXheIK(2/2) AAS
gameが60FPSでもGamemakerとかスプライトアニメ単位で8FPSとか指定できるからそっちのFPSじゃね
387: 03/13(木)11:31 ID:tPsMmDip(1) AAS
360度ワンショットでキャラクタージェネレートって何だろう。
動画リンク[YouTube]

plugin?のリンクもないからなんともわからん
388: 03/19(水)09:41 ID:7zpMBs/D(1/2) AAS
書き出しに時間かかってるからAI転送じゃね?
AIとAsepriteを連携させるアドオンはGumroadであったよ
389: 03/19(水)14:32 ID:7zpMBs/D(2/2) AAS
Discordと連携のAIだ。
www.pixellab.ai
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s