[過去ログ] RPG Maker Unite 総合スレ_4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764: 2024/07/20(土)23:14 ID:kng9ogaT(1) AAS
その異常な数のファイル数のために、その都度読込が発生するたび異常な時間かかってしまう「ファイル構造の致命的な欠陥」はそろそろ治りましたか?

キャッシュで何とかするしかないだろうけど、それでも初期のファイル読込時だけはどうにもならないし
これに関しては複数のファイルを統合してまとめて一枚化するとかしないと根本的な改善は出来なさそうだけど
765: 2024/07/20(土)23:55 ID:T8TlQarq(1) AAS
それは変わらない
766: 2024/07/21(日)10:07 ID:TlIuaAgb(1) AAS
新しくプロジェクトファイル作る時は、一枚に複数の画像をまとめたのも選べるように改善したらいいのにな
unityで画像ファイル数多くするのはおかしい
767: 2024/07/21(日)22:40 ID:jQ1az4mL(1) AAS
速度や使い勝手はもうこれからずっと改善されないだろう。
見た目受けが良さそうなunityとの連携をチラッと見せて
あとは放置するのが目に見えてる。
768: 2024/07/22(月)03:48 ID:6VEWpdKl(1) AAS
ツクール素材を使用できて、DB管理、一部基本システムを流用出来る神ツールが出てたのか!
と思って色々調べてたら思っていたものと違う事を理解した
先人達ありがとう
769: 2024/07/22(月)05:25 ID:K9tkyRle(1) AAS
人柱は偉大
770: 2024/07/23(火)17:03 ID:11MD/mT/(1) AAS
過去シリーズを完全に過去にするぐらいの勢いとクオリティを担保しないと乗り換えはそうそう起こらないわけで
未だにMVとかMZが主軸の人もいるし、中にはVX大好きマンもいるし、同シリーズの中で牌の奪い合いを続けてるうちは革新的なの無理かなーって
771: 2024/07/24(水)18:27 ID:sG21kejq(1) AAS
次のアップデートで検索とイベントの画像でタイルを選べるようになったら作りやすくなる。検索強化しても検索できない状態だったらおしまい。
772: 2024/07/25(木)06:25 ID:OuUnkvWK(1) AAS
公式動画見るとパフォーマンス改善もあるっぽい
773: 2024/07/26(金)08:41 ID:aFwJz08e(1) AAS
気になってるんだけど買わない方がいい感じか?
774: 2024/07/26(金)10:37 ID:l3ceiqI1(1/2) AAS
機能が使えるようになったら買っても良い感じかな?
775: 2024/07/26(金)13:20 ID:bG/zCcvU(1) AAS
MV-MZ系列の次を待った方がいいと思う

uniteは思想部分では古く凝り固まったものをようやく脱却しようとしてるっぽいので
それが無理ない形でフィードバックされることに期待し次を待つ
776: 2024/07/26(金)13:27 ID:a6G+bO+z(1/2) AAS
MVMZ系列の次回作待ちたいけど出るのがいつになるか分かんないのがな
MVとuniteの発売日8年くらい離れてるのから考えると
unite出てからまだ1年しか経ってないし次回作はめちゃくちゃ待たされそうな気がする
777
(1): 2024/07/26(金)15:31 ID:l3ceiqI1(2/2) AAS
mzが間にあるから3~4年ぐらいだと思う。
778: 2024/07/26(金)15:49 ID:ETJUjxoE(1) AAS
尾島さんが大きい
同じ系列のはずのtrinityという前例
779: 2024/07/26(金)16:25 ID:o0Cvlmny(1/2) AAS
現状では戦闘とかまだ制約が大きすぎるから、買わない方が良いと思う。
囲い込み方式ばかりやろうとするのも問題。
780: 2024/07/26(金)17:39 ID:vYtc60Mk(1) AAS
ビジネス上の戦略を優先しすぎてツールとしてはゴミ
透けて見えるから不評を買ってコミュニティからは総スカン

RPG Maker ってなに?
公式が言ってるだけじゃん
ツクールでしょ笑
Unite コケてるらしいけどツクールには関係ないね

そもそもの戦略まで的外れだからいいとこなし
買った層も期待と応援はするけど擁護は出来ず

ここからの挽回が期待される
781: 2024/07/26(金)19:00 ID:a6G+bO+z(2/2) AAS
>>777
MZ忘れてたわスマソ
あと2~3年位で新作出たら良いな
782: 2024/07/26(金)20:06 ID:xj8r3jdv(1) AAS
2DRPGにポストエフェクトかけてもなぁ…
MZ3Dみたいなやつにできるならまだしもなぁ…
783: 2024/07/26(金)22:33 ID:o0Cvlmny(2/2) AAS
どうでもいい機能ばっかりクローズアップしてくる
784: 2024/07/27(土)08:47 ID:RIh/ZCpE(1) AAS
PCのスペックも上がってるし搭載メモリも飛躍的に増えてるのに
作れるマップの広さは大きくなるところか規格のピクセル数を安易に増やしたため逆に作れる可能サイズは小さくなっていく一方

ウディタはVer3で作れるマップの大きさは2000×1000マスでも可能になったらしいのに・・・
785: 2024/07/27(土)22:15 ID:6vK+GCes(1) AAS
でもそういうの、CSゲーム機ROMの大容量化を上手く捌けなかったゲームデザイナーが多すぎたせいもあって、あんまし好印象ねえんだよな
人にはそれぞれ分相応というものがあって、その人物が上手く情報を扱えるベストな量というか目の届く範囲って限られるのよ
786: 2024/07/28(日)00:23 ID:+5Pb1PL0(1) AAS
MZの次が出そうなんて話になったらこんなスレ二度と覗かねえよ
ぎゃはははは
787: 2024/07/28(日)08:16 ID:UD6EeaA7(1) AAS
MZはまだ戦う気でおるよ
時期的に次があってもいい頃だけど、そういう感じないし
788: 2024/07/28(日)22:26 ID:fc+7CODN(1) AAS
シーン遷移は動画見る限りやり取り出来る変数は1個だけっぽいな。
使い道が限られてしまう。
789: 2024/07/29(月)04:12 ID:8HuhM49K(1) AAS
シーン遷移使うってことはその先でUnite外のコード動かすってことだろうだからシングルトンなインスタンスに好きなだけ情報持たせてやればいいんじゃないの
持たせた情報にUnite側でアクセスするのも流石にプラグイン連携でなんとかなるやろ
790: 2024/07/29(月)06:35 ID:XPP8ScgE(1) AAS
UNITEか失敗したおかげでVROIDで好きなキャラクター作って、ツクールに取り込むってパターンがぜんぜん構築されていないまま
これではせっかくVRoid Studioって神ツールあっても宝の持ち腐れだ
791: 2024/07/29(月)09:24 ID:hqX7Bjm5(1) AAS
ゴドー軽いらしいしそっちに行こうかな
792: 2024/07/29(月)11:30 ID:clxIvO9I(1/2) AAS
3DCCはPNGで吐き出すだけだからuniteでなくても使い道はある。
Vroid studioもvrm吐き出せばunityに取り込めるし。
793: 2024/07/29(月)13:24 ID:XP9Nmhic(1) AAS
uniteは発売前からヤバい空気出てたし今までツクールを何度も買ったベテランツクラーなら失敗作だと容易に予想出来た
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s