[過去ログ] RPG Maker Unite 総合スレ_4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2023/12/28(木)14:12 ID:5xkcmjkO(1/2) AAS
そもそも正しい手順で審査を通してたのかすら怪しい
295: 2023/12/28(木)15:56 ID:FpW0eNPM(1) AAS
>>285
おお、withの系譜を期待してくれよな
296: 2023/12/28(木)16:04 ID:HsEmk+tM(1) AAS
>>270

15000円だぞ
297: 2023/12/28(木)16:17 ID:Y5fSlLHP(1) AAS
MZもアセットシェアリング搭載してほしいわ
298: 2023/12/28(木)16:31 ID:+Tbtd4bN(1) AAS
PCツクールもみんなでの制作にフォーカスしていってほしい
コミュニティも大きいしね
299
(2): 2023/12/28(木)17:55 ID:lpzuRPqp(2/3) AAS
当たり前の話だけどUnite完成させずにUnite2なんか出されたらBakinから帰らないよ
ライバル商品と同じ水準くらいには仕上げることを期待してるから返品してないんだぞ
ましてやUnityアセットなんざアプデし放題なんだから尚更だ
300: 2023/12/28(木)17:59 ID:3zaWjSrz(1) AAS
>>299
落ち着け
unite持ってる人は優先1割引きとかやってくれるだろう
301: 2023/12/28(木)18:04 ID:E86+Br0W(1) AAS
>>299
かえってこんでええよ
302: 2023/12/28(木)18:15 ID:4KARZIbE(3/3) AAS
15000円分のMZ素材買った方がマシでは
303: 2023/12/28(木)18:25 ID:lpzuRPqp(3/3) AAS
なんか伝わってない気がするから追記

Bakinから帰らないってのは俺の個人的な話じゃなくて、そのような判断になる人は多いだろうねっていう話
信用を失うようなことをすると顧客を失うっていう一般論が言いたいのにBakinって名前出したのはアホやったな
304: 2023/12/28(木)19:01 ID:1n4yfF5K(2/2) AAS
サポート切った製品を未だにいい値段で売り続けてるメーカーに
信頼なんてあるかという
305: 2023/12/28(木)19:20 ID:FvgY0rYJ(1/3) AAS
うーん商品はuniteだけじゃないからなあ
それに顧客が減るといってるが果たしてそうかな?
uniteのユーザーは減ってもツクールのユーザーが減ってるかは疑問
306: 2023/12/28(木)19:24 ID:FvgY0rYJ(2/3) AAS
Bakinは初心者向けの3Dゲーム制作ツールとしては優秀かもしれんがツクールの上位互換というわけではないから競合ではないよ
ツクールが得意でBakinだと苦手なこともたくさんあるからね?
307: 2023/12/28(木)19:27 ID:FvgY0rYJ(3/3) AAS
そもそも3D級のゲームを作りたい人はツクールのターゲットじゃないんだよなあ
こっちはあくまで2Dのゲーム
308
(1): 2023/12/28(木)19:38 ID:sjhhQsgZ(1) AAS
結局普通の2D作ろうと思ったらツクールしか選択肢ないんだから君たちw
別にBakinへ行ってもいいんだよ
ゲ制さえ楽しんでくれればそれでいいから

飽きたら戻っておいで
309: 2023/12/28(木)19:41 ID:5xkcmjkO(2/2) AAS
わかりましたMZに戻ります
310: 2023/12/28(木)19:50 ID:upUze2Du(1) AAS
ツクラーがMZとunite間でがっかりし合ってるだけだな。
311: 2023/12/28(木)19:52 ID:WkT0rt+B(1) AAS
馬琴と競合するのってUniteよりもUnityのほうじゃね
312: 2023/12/28(木)20:07 ID:w1fC9ZBM(1) AAS
Uniteの開発コストしらんけど、回収できなかったら痛いだろうが、MZやWithが代わりに回収すればいいだけだしな
313: 2023/12/28(木)20:21 ID:6QbJ1bPm(1) AAS
>>308
ウディタとかいう2Dで出来る事は大体出来るツールをご存じでない?
314: 2023/12/28(木)21:13 ID:+t83wtzD(1) AAS
uniteにgoだしたPなりDなりがいると思うとこの先もあんま期待できんな
315: 2023/12/29(金)05:23 ID:8ajHTd3G(1) AAS
今北産業
316: 2023/12/29(金)08:40 ID:oeyKoFzT(1/4) AAS
BAKINはエディタが重いのがネック
もう尾島陽一プロジェクトしか…
317
(2): 2023/12/29(金)10:48 ID:zJFQAdb7(1) AAS
全然スチームが許可しない理由がわからんのだけど
unityつかってるソフトなんてたくさん販売してるじゃないの?
なんでuniteだけ目をつけられて審査とおらないんだ
318: 2023/12/29(金)10:49 ID:KPvGg/5n(1) AAS
詳しい話が公開されてないから憶測でしかないが、単なるアドオン扱いになったんじゃないか。
319: 2023/12/29(金)11:00 ID:oeyKoFzT(2/4) AAS
アーリーアクセス版同然のシロモノを製品版として販売しようとしたとか
320: 2023/12/29(金)11:28 ID:aCLsjRnd(1) AAS
>>317
Unityで作ったゲームはそれ単体で動くけどUNITEは単独では動かないし
制作ツールとしてのUnityはSteamの審査を通ってない
321: 2023/12/29(金)11:30 ID:oeyKoFzT(3/4) AAS
アセットとしては通せませんのかいな
Unity制作補助とか
322: 2023/12/29(金)11:35 ID:oeyKoFzT(4/4) AAS
あまり考えたくないけど、Steam版と銘打ってるからUnityに対して浅はかな考えに至ってしまったのではないかな
過去にSteamと連携させて動くUnity制作補助ツールなんてあったかな
それ自体余計なことだったのでは
UnityそのものをSteamと連携させるようなものでは…
323: 2023/12/29(金)12:41 ID:AEhPpUW1(1) AAS
>>317
UNITYのDLCだけ売ってる感じなんかね
1-
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s