[過去ログ] RPG Maker Unite 総合スレ_4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2024/01/05(金)01:03 ID:Z7UcXfAn(1) AAS
オンラインは運営が大変だわ
ちょっとのことで氏ねとかボロクソ言われるし
キッズや珍獣の扱いも考えないとだし
375: 2024/01/05(金)14:33 ID:VeNeI5Dr(1) AAS
飽きたから作ってるゲームを消したら一緒に作ってる人のやつも消えるとか起きたら怖い。
376: 2024/01/05(金)17:27 ID:VTtiBKlJ(1) AAS
withの事を言ってるならイベントやマップをやり取りできるって程度らしいよ
他人が作ったマップデータ使えると制作効率アップするからありがたい
377
(1): 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 2024/01/07(日)04:21 ID:2XJyQnpZ(1) AAS
>>372
3Dにすると競合相手が出てくるが2D特化ならまだ日の目を見る可能性もある
378: 2024/01/07(日)12:11 ID:Yl49PK+z(1) AAS
>>372
MZMVなら3Dプラグインあるよ
379
(1): 2024/01/07(日)13:59 ID:1HS+6a9g(1/4) AAS
>>377
有名高校だと上位にいけないけどFランだとトップみたいな考え方だな
古い仕様やツールを未だに使い、新しいことに手が出せない
遺物を神聖視している奴や村社会化コミュに多い
380: 2024/01/07(日)14:15 ID:6ahpCoyg(1) AAS
鶏口牛後
強い奴らとわざわざ戦うなんて前向きに見えてもただの馬鹿だ
逆に自分が勝てるところで確実に勝っていく奴が後ろ向きに見えて賢いんだ
381: 2024/01/07(日)14:32 ID:1HS+6a9g(2/4) AAS
ツールとしての未来は後ろ向きだがな
それに2Dに競合がいない訳でもないが
382: 2024/01/07(日)16:27 ID:kVto+Fq7(1/2) AAS
ORKかAtavismのコマンド戦闘式みたいなのが求められてるんだろうね。
383: 2024/01/07(日)17:51 ID:M5MaxnhV(1) AAS
強い奴らは新しい製作ツール。自分が勝てるところは今まで使ってたツール。って感じで読むのかな?
384: 2024/01/07(日)18:38 ID:1HS+6a9g(3/4) AAS
自分に合うツールを使えばいいよ
しかし新しいものに興味持つ心も忘れてはいけない

このツールならこんな事が出来るんだあ という探求で自身の幅が広がる

なおUniteにそんなものはあったかな?
385: 2024/01/07(日)18:40 ID:+8SYR+n3(1) AAS
強い奴らとわざわざ戦うBakin
自分が勝てるところで確実に勝っていくツクール
386: 2024/01/07(日)19:55 ID:kVto+Fq7(2/2) AAS
自分が勝っていたフィールドでも勝てなくなっているUnite
387: 2024/01/07(日)20:08 ID:0TfpXWxl(1) AAS
当たり前だけど、両方のニーズが満たされることが一番いいとおもう
388: 2024/01/07(日)23:12 ID:AxS9+PJE(1) AAS
わざわざunityの拡張でツクール出すのが意味不明
MZの拡張で機能拡張したほうが何倍も売れるだろw
389
(1): 2024/01/07(日)23:15 ID:fvlx9zd8(1) AAS
実際にやってみないとわからなかったんよ…
今となっては確かにどう考えたってunity向け書き出し機能拡張で十分だったんよ…
390: 2024/01/07(日)23:30 ID:1HS+6a9g(4/4) AAS
Unity互換のソフトウェアみたいなのを期待していたのにUnityアセットだと分かった時の落胆感
391: 2024/01/08(月)00:11 ID:jjTeH1JO(1) AAS
>>389
UniteがはずれでBakinが正解なのか
392: 2024/01/08(月)01:53 ID:aDi41bX7(1) AAS
uniteは強すぎた。価格とか使いにくさとか素材の使い回しとか。
393: 2024/01/08(月)06:13 ID:zwcDOiBp(1) AAS
MVで作られたRPGがいくつかswitchで出ているが、移植が結構手間かかるらしい
MZの後継で作っているやつはPCとswitch次世代機向けに出力できるようになればuniteいらんな
アクションゲームツクールがswitch向けに出力できるからああいう風に作ったらいい
394
(1): 2024/01/08(月)10:09 ID:A0nTF+3B(1) AAS
3Dだとお手軽さが減るからね
お手軽にRPGを作れるという意味では2Dメインでやった方が良いとは思う
でもまあunityではお手軽さが減るなぁ
395
(1): 2024/01/08(月)16:43 ID:cLwGGFE+(1) AAS
>>379
なにこの無内容www
396: 2024/01/08(月)16:59 ID:BGwmdhyh(1) AAS
まあまずUniteはマトモなマニュアルを作成するところから始めようか。
公式のマニュアルのページ見てると参考になった割合が滅茶苦茶低い。
ここまで低いの見たのは初めてだ。
実際にマニュアルになってないし。
397: 2024/01/08(月)18:30 ID:YhqWGhF8(1) AAS
>>395
外部リンク:archive.is
新しい事に踏み出せない老害を客観視した記事
398: 2024/01/08(月)21:11 ID:ffcKO22T(1) AAS
新しいことに踏み出せないというけどただの生存戦略だろう
399
(1): 2024/01/08(月)21:48 ID:vLgTYPDh(1) AAS
>>394
基本はそれでいい
設定しやすくなったMZ3D的なものができれば個人的にもっと良き
2Dマップエディタだけで完結するから

まあこれはMZの後継ツールか、別のエンジン頼りかな
BAKINは発想はいいけど重いから手軽に作りにくい
400: 2024/01/08(月)22:01 ID:LQwKu/bd(1) AAS
新しいことに手を出せないのと新しい事に対して排他的になるのは同じじゃないんだよなあ
401: 2024/01/09(火)11:27 ID:i4E3UuOK(1) AAS
口だけはプロだなぁ
402: 2024/01/09(火)11:30 ID:wesmtRmk(1) AAS
誰でもそうですから

といっても、それで飯食えてないのでプロとは言えないか
403: 2024/01/10(水)15:42 ID:7qfvUT2p(1) AAS
はやぐううううう!!はやぐじでよおおおお!!!!
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s