[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 16:46:14.45 ID:k0VkjVFi そもそもユーザー側も悪い 専門板辺りは被害少ないけど主要板は軒並みスクリプトで使い物にならなくなってるのにそれでも皆5chから離れないんだもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/522
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 16:56:08.87 ID:CQncp238 じゃあみんなでredditあたりに引っ越しするか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/523
524: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 16:57:41.32 ID:S7cBD1An ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました: 自分の脳が作り出した「思い込み」が目の前の現実を作ってるので、人間も見えないVRゴーグル被って生きてるようなものだな。 しかもこのゴーグルは長くつけすぎると取れなくなるので、疲れたら適度に外して休んだほうが良い。 https://x.com/ka2aki86/status/1705758016648491160?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/524
525: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 16:59:16.50 ID:S7cBD1An ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました: 人間は時間が経つと自分の暮らす環境に「最適化しすぎる」ので、最小の労力でコスパ良く生きようとして機械みたいになりがち。 慣れない環境に移ることで自分に負荷をかけて「感情」の出番を増やすと日常を楽しめるようになる。 #Let's go unreal ! https://x.com/ka2aki86/status/1705764454607262076?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/525
526: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 17:00:21.72 ID:S7cBD1An ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました: 物事を突き詰めることの楽しさは、今ある世界の「外側」にもっと広い世界が存在してるのを知れることにある。 何かを長く続けてると自分が今いる世界の外側に続く「裏口」が見つかることがあって、それの中毒性がすごい。 https://x.com/ka2aki86/status/1705779771257606614?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/526
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 17:02:23.18 ID:QUpVbheS talkでよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/527
528: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 17:15:18.32 ID:01e3Jt+0 >>523 Redditはまともな翻訳機能つけないからクソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/528
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 17:20:34.74 ID:I9fg++KA ここは名誉毀損訴訟でがっぽりスレになったんだな ゲーム開発者たるもの超知能であり狡猾でなくてはいかんから当然の流れだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/529
530: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 17:57:30.71 ID:s3T0dCcg >>520 >>521 マジか、設定すればもうどこでも使えるもんだと思ってたわ talkはそもそも人が居ないしなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/530
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 18:07:20.73 ID:k0VkjVFi 昔のゲ製板やVIPのように機能する場所がもうないからな まああの時代の様に無償でプロ並の創作活動したい奴なんて今のご時勢滅多におらんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/531
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 18:10:38.00 ID:WratsuDC うん 俺も全部有償作品しか作らんわ ゲーム制作で食っていくのは生活に余裕ないもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/532
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 18:15:14.62 ID:k0VkjVFi あとアイディア募集系や掲示板みたいな窓口開くのも明らかにデメリットの方が大きいからな 青葉みたいな奴が出現するかもしれんし実際ci-enでそこそこ有名なサークルがコメントでもらったアイディアを実装したら そのアイディアを発案したのは私だからと延々と粘着されたので一連のシチュを削除するという問題が発生した (ちな粘着してる奴は日本人じゃなくて外国人ね) そしてクリエイター側も意見を聞くとか言って実際は全く聞かないで好き勝手やった結果いらんヘ
イトを買うという問題も発生するしな 淡々と作品だけ発信してるのが今の時代かえっていいのかもしれん。SNSもサービス側が自爆してなくなりそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/533
534: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 18:25:26.74 ID:CQncp238 募集してもらったアイデアじゃなくても、そういうのを避けたいから、次出すゲームでもう実装済みだったのに同じものをコメントで提案で言われてしまったから泣く泣く削除したってのもあったな それで、お願いだからアイデアや提案は送ってこないでくれって声明出してちょっと炎上してたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/534
535: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 19:02:09.99 ID:ycT8xSIq 特許ゴロみたいな事になってんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/535
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 19:27:06.29 ID:k0VkjVFi 人が地位を作るのではなく地位が人を作るとはよく言ったもので 承認欲求を満たす環境が上手く形作られるかは正直運次第なんだよな ネットで持ち上げられてるクリエイターも実はかなり際どいラインだったりするし 他の人の態度でこの人はそういう人なんだって形からコミュニティが出来上がっていくことが多いんで 最初に叩くタイプの人が運悪く集まったり粘着質な奴が集まってコミュニティが醸成されたら以降その傾向が塗り替わることはまずないからな そして時代が進む
ごとに変な奴が集まる率が高まってるから、窓口が広く開いてるのは結構危険かもしれない そもそも個人サイト全盛期に商業作家なんかが皆BBS開いてたけど結局閉じるようになったのはそういうことが多かったからなんだけど SNSが隆盛したら皆その時のことを忘れて同じ過ちを繰り返そうとしてんだよな 善性の人よりも悪性の人の方が発信力高い。クリエイターや絵師に性格悪いのが多いのも実は同じ原因かもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/536
537: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 19:50:11.38 ID:ycT8xSIq 忘れたんじゃなくて世代が入れ替わっとるんでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/537
538: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 19:52:00.76 ID:w/poX50P >>536 環境と影響力がすべてなんだよな この二つで人は簡単に流される、まあ所詮人間もアルゴリズムで自動的に動くAIだなあと実感する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/538
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 19:52:12.42 ID:uOKkGlpM そもそも地罰のダクソ要素って開発者が一時期フロムにいたってだけじゃん まさか中世っぽくて鎧着てたら全部ダクソとでも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/539
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 21:34:28.58 ID:B5cNG/oz 今回の件で浮き彫りになったUnity社の問題はガバナンスの部分だよね 100人中100人がアウトと言う明確な案件でやらかす、暗君に決定権を与えたこと その失敗に対して経営責任を取らせられない事後のガバナンス体制 失った信用とやらってココに集約されるわけじゃん 今回やらかしたEA出身かなんかの取締役を、ちゃんと社内手続きに則って処分できないと同じ事繰り返す可能性が常に出てきちゃう ここがちゃんと大ナタ振るえてればぶっちゃけあとはどうにかなるんだが、そ
の辺づなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 22:15:41.52 ID:lx+d2lZW というかアメリカ式企業経営の悪い所がモロに出たって感じ 日本やヨーロッパと違って経営陣と従業員が明確に分離してるから、経営陣が会社や事業に理解・入れ込みが無かったり従業員から経営陣への圧力が掛けづらい 経営陣をコントロールするのは専ら出社者である株主主導になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/541
542: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 22:20:59.71 ID:thZifbbn >>539 ソウル系じゃね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/542
543: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/24(日) 22:23:01.49 ID:thZifbbn ジュリーさんを追い出せないジャニーズ事務所みたいなもんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/543
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 23:25:28.54 ID:01e3Jt+0 俺は今回のライセンスフィーのママでいいと思ったけどな そもそもこんだけ優れたゲームエンジンを1年で27万で使えるようにしちゃったのが間違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/544
545: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/25(月) 00:02:20.48 ID:Y4pWM5gj >>541 日本の方が従業員から経営陣に圧力かけられんやろ 日本のリーマンは全力で言いなりやん、せめてもの抵抗は陰口くらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/545
546: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/25(月) 00:05:14.18 ID:27y5QvLn >>541 株式会社の経営陣が株主の言う事を聞くのは当たり前 株式会社なんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/546
547: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/25(月) 01:23:06.38 ID:Y4pWM5gj まあ株主から経営を委託されてるようなものだからしょうがないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/547
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/25(月) 01:36:22.36 ID:Otrs/rlN いうてこれ使って金払ってる開発者で利益あげられてるのは1%もいないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/548
549: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/25(月) 01:39:55.55 ID:GEOJMKlN え?マジかw 利益上げてるデベが1%もいないつーるとかUnityダメダメじゃんw そら潰れるわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/549
550: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/25(月) 02:16:06.31 ID:F9UPJJ9H 株主が役員送れて経営に口出せるのって30%からだっけ? ジブリが40%で日テレの子会社化してたけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/550
551: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/25(月) 02:34:16.07 ID:GEOJMKlN それは50%(1/2)以上になる 33.4%(1/3)以上は、特別決議への単独否決、株主総会特別決議の可決要件程度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/551
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 451 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s