[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(2): 2023/09/19(火)10:48 ID:iPzaBk+A(1/15) AAS
建て乙です
730 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:13:14.75 ID:vnwuY/kN
>>726
ゲーム開発者でもないお前に言われたく無いんだが
737 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:26:15.48 ID:t6pji0Zs
>>730
ジャムすれに後で上げるぞ
コマンドゲーム
738 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:26:35.07 ID:vnwuY/kN
>>737
作るのおっそw
744 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:30:30.32 ID:t6pji0Zs
因みにオレと同じの作ったら君なら1週間でできるんだろーな
頭よさそーだし
749 名前は開発中のものです。 sage 2023/09/14(木) 10:32:11.55 ID:vnwuY/kN
>>744
余裕でできる
いよいよ明日やなあ
楽しみにしてる
4: 2023/09/19(火)10:54 ID:Qc0kDN53(1/2) AAS
神ティ
5(1): 2023/09/19(火)10:55 ID:M7098qdY(1/4) AAS
>>3
全然いける
今エフェクトとコード紐づけてるわ
6: 2023/09/19(火)11:03 ID:k9OZgAZE(1) AAS
波乱巻き起こすUnity税、“見直し”の内容は「ゲーム収益の4%に制限」
「利用料発生までのインストール回数は遡及されない」で検討もモデル
自体の変更は変わらず
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
見直しの内容ですが、海外メディア・BloombergがUnity社内で
行われた全社会議の内容を公式発表に先んじて報じています。報道に
よれば、暫定的な新計画では年商100万ドル以上の顧客に対する手数料を
ゲーム収益の4%に制限し、この基準に達するまでのインストール回数は
遡及されないといいます。
独自ツールを用いてカウントするとしていたインストール回数の
トラッキングについては、Unity利用者の自己申告に頼ることに
なると述べました。
7: 2023/09/19(火)11:08 ID:M7098qdY(2/4) AAS
>>3
UEより遥かにいいじゃん
Personalは引き続き無料なんだろ
8(2): 2023/09/19(火)11:08 ID:UM8F3S0r(3/4) AAS
ジョン・リッチティエロを更迭するのが一番の信頼回復に繋がると思うけどねぇ……
9(1): 2023/09/19(火)11:09 ID:M7098qdY(3/4) AAS
>>8
信頼回復www
信頼関係なく良いエンジンだから使う
当たり前だろ
10(2): 2023/09/19(火)11:10 ID:swb3FsuO(1/4) AAS
Runtime Feeは残す気なのか
反発の元なんだから撤回すべきだろうに
単純値上げじゃいかんのかね
11: 2023/09/19(火)11:11 ID:UM8F3S0r(4/4) AAS
>>9
俺の建てたスレに湧かないでもらえる?
文句あるなら自分のスレ建ててそこでどうぞ
12: 2023/09/19(火)11:12 ID:swb3FsuO(2/4) AAS
赤字が膨らみすぎで決算前にキャッシュが欲しいのかね
まず役員報酬カットすれば?と思うが
13(1): 2023/09/19(火)11:15 ID:6+e39QOC(1) AAS
>>10
前にここで誰かが言ってた
広告のためのデータ収集が目的ということなら外すわけにはいかないのかね
14: 2023/09/19(火)11:21 ID:M7098qdY(4/4) AAS
>>10
なぜ?
15: 2023/09/19(火)11:27 ID:swb3FsuO(3/4) AAS
>>13
データ収集目的なら何としてもねじ込みたいか
マルウェア企業と合併してからこんな事やり始めるから胡散臭すぎなんだよな
16: 2023/09/19(火)11:33 ID:HsablPSz(1/4) AAS
今は色々仕込んで情報収集するのは忌避されてんのに
時代に逆行してるというか
17: 2023/09/19(火)11:37 ID:8c+mWuUz(1) AAS
データ収集目的だとEUあたりでUnity製ゲームの販売規制が始まりかねない
18: 2023/09/19(火)11:43 ID:mGK9opRs(1) AAS
>>独自ツールを用いてカウントするとしていたインストール回数のトラッキングについては、Unity利用者の自己申告に頼ることになる
インストール回数を開発側でどうやって把握しろとw
売り切りの場合は販売数=インストール数でいいのか?
19: 2023/09/19(火)11:57 ID:X966eO0z(1/12) AAS
データ収集目的って聞くと中華テンセントが筆頭に上がってくると思うがUE大丈夫か?
20: 2023/09/19(火)11:57 ID:nvwm4p5T(1) AAS
認識にずれがあるよな、致命的なほどに
スマホや携帯ゲームしか触ったことのない奴が思い込みで言いそうなことばかりだ
21(1): 2023/09/19(火)12:00 ID:rHJxqcS8(1) AAS
イ ン ス ト ー ル 数 は 自 己 申 告 制
馬鹿じゃねえの
つーかPro以上のユーザーは収益の4%に制限って、それなら全部に売り上げ基準に変更しろよ
自動集計できないならなんで頑なにインストール数基準なんだよ
まあ収益ある奴は安定取ってProにはするだろうから売上自体は増えるか?
22: 2023/09/19(火)12:07 ID:Qc0kDN53(2/2) AA×

23(2): 2023/09/19(火)12:51 ID:wyT1ai8H(1/2) AAS
そもそもデータ収集するアプリはApple Store通らないよね
24: 2023/09/19(火)12:53 ID:wyT1ai8H(2/2) AAS
>独自ツールを用いてカウントするとしていたインストール回数のトラッキングについては、Unity利用者の自己申告に頼ることに
ここひっくり返るんかーい
結局海賊版は除外できるって意気揚々と言ってたのはなんだったんだよ
25: 2023/09/19(火)13:06 ID:hWrFBjwp(1/4) AAS
また忍者が暴れてるのか?奴は5ch荒らすために仕事辞めたからスルーが吉
26(1): 2023/09/19(火)14:23 ID:izHJvrEL(1/2) AAS
自己申告なら今まで通りだなw
どうせなら海賊版撲滅のためにシリアル管理を入れてくれれば
開発者も喜んでカウントに合意するだろうに
27: 2023/09/19(火)14:25 ID:x8x8spHt(1/2) AAS
自己申告制なら嘘ついてもOKと言っているようなもの。それならカンパ制にしてもいいはずだ
何が何でもインストールカウントするぞという強気の姿勢を崩さないのは
マルウェアを仕込むこと=プレイヤーの個人情報を収集することを容認させたい背景があるんじゃないか
何時何分にどのプレイヤーがどのUnity製ゲームを起動して何分でやめるかの情報を収集するだけで広告配信の最適化が可能になる
今まで広告をクリックしたプレイヤーの情報しか収集できなかったのかもしれないが、
非広告ゲームも含めたゲームをプレイした瞬間に送信となれば最適化の精度が上がるとみてるんだろう
28(1): 2023/09/19(火)14:28 ID:x8x8spHt(2/2) AAS
Unityがマルウェアを仕込んでいる個人情報収集エンジンと非難されることになれば
ストアからUnity製ゲームが締め出さられることもありえる。そうなれば全ての開発者にとってもリスクになる
29: 2023/09/19(火)14:39 ID:hWrFBjwp(2/4) AAS
事前に会議内容リークしてユーザーの反応しらべてるんじゃね。
ユーザーの反感がなければぞのまま発表。あればワンランク下げる
はたしてUnityにNOを叩きつけた連盟はどうするかな
30: 2023/09/19(火)14:53 ID:ZZNlnHSf(1/4) AAS
>>21
売上高が高くてインストール率が少ない買い切りPCゲーム市場が助かる
Unityはモバイルだけじゃなく買い切りゲームでも使ってほしいんだよ
31(1): 2023/09/19(火)14:53 ID:ZZNlnHSf(2/4) AAS
>>23
だからEPICはアップルストア追放されたのか…
32: 2023/09/19(火)14:55 ID:ZZNlnHSf(3/4) AAS
>>28
EPICが先に締め出されててワロタw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s