【悲報】UE信者、プログラミングができない (399レス)
上下前次1-新
190: 2023/09/06(水)07:23 ID:qzN/VubZ(4/17) AAS
 忍者くん絡むなら遡って前後の話を把握したほうがいいね。 
 アセットとプロジェクトの違いを解説したり無意味だよ 
191(2): 2023/09/06(水)07:26 ID:qzN/VubZ(5/17) AAS
 >>187 練習する必要ある?さっさと始めようぜ! 
192: 2023/09/06(水)08:23 ID:jCWd7Yjk(3/23) AAS
 >>191 
 >>165は〇〇のプロジェクトを開いたらと言っている 
 これはUEにそういうプロジェクトがあると勘違いされても仕方ないこと 
 誰もがUEについて知ってるとは思わないことだな 
193: 2023/09/06(水)08:24 ID:jCWd7Yjk(4/23) AAS
 >>191 
 そりゃあるだろ 
 練習ついでにショートカットも編集した 
 これで高速編集が可能となる 
194(1): 2023/09/06(水)08:27 ID:YQi1gcag(1/6) AAS
 練習は大事 
 練習を繰り返して慣れるのはもっと大事 
195: 2023/09/06(水)08:35 ID:qzN/VubZ(6/17) AAS
 >>192だから前後の文を読めって 
  
  157でLordenfelのアセットが出て、みんなでそのアセットの話をしてるじゃん 
 で、久しぶりにlordenfelのプロジェクト開いたら1時間かかったってあるだろ 
  
 意味わかる?頼むからしょーもないこと説明させるな 
196(2): 2023/09/06(水)08:44 ID:qzN/VubZ(7/17) AAS
 >>194 
 たしかにおっしゃるとおり。練習は大事!しかしながら 
  
 >>今回はゴミどもにどれだけの力差があるのかを証明するだけ 
  
 証明に練習は必要って意味わからん・・・ 
197: 2023/09/06(水)08:52 ID:jCWd7Yjk(5/23) AAS
 >>196 
 どんなアスリートでも練習怠ると本来の力発揮できないって知ってるか? 
198: 2023/09/06(水)08:56 ID:YQi1gcag(2/6) AAS
 >>196 
 ライオンはどんな相手でも全力だお! 
199(1): 2023/09/06(水)08:58 ID:YQi1gcag(3/6) AAS
 因みに今回のジャムすれの作品 
  
 操作性、世界観、楽しさ、ゲーム性もろもろ総合すると 
 自分のなかでは、イッヌの奴が1番 
 あそこのスレな性格から向こうには書かないけどね 
200: 2023/09/06(水)09:07 ID:qzN/VubZ(8/17) AAS
 犬はシンプルながらも独自感でてよかったね。 
 分身使ってクリアする面があると良さそうだった。 
201: 2023/09/06(水)10:13 ID:jCWd7Yjk(6/23) AAS
 >>199 
 それUnityなんだよねw 
 Unreal Enginewwww 
202: 2023/09/06(水)10:14 ID:jCWd7Yjk(7/23) AAS
 Unreal Engineは1週間でゲーム作れないゴミエンジンだったwww 
203: 2023/09/06(水)12:17 ID:jCWd7Yjk(8/23) AAS
 結局あれだけ言っても誰一人としてそのUE公式に出したであろうゲームをうpできない 
 ほんとに悔しいと思ってるか? 
204: 2023/09/06(水)12:17 ID:jCWd7Yjk(9/23) AAS
 君等には失望したよ 
205(1): 2023/09/06(水)12:23 ID:mG1hRgRh(1) AAS
 そいや、講談社から資金もらってyoutubeで制作過程あげてる人いたけどあの人もUEだっけ?スレチだけど結局どうなったん? 
206: 2023/09/06(水)13:01 ID:jCWd7Yjk(10/23) AAS
 >>205 
 IGNにボロクソに言われて逃げそうになったけど講談社の編集が説得して止めたよ 
 今は1000円で売る小さいゲーム作ってるってよ 
 しょーもねぇ 
 俺の真似かよ 
207: 2023/09/06(水)13:03 ID:jCWd7Yjk(11/23) AAS
 批判動画 
  
 まさにUE使ってるやつが陥る穴にずっとハマってるなぁwって思ったよ 
  
 その1000円で売るやつも結局アセット満載の出尽くしたソウルライクゲーだしなww 
  
 動画リンク[YouTube]
 
 
208: 2023/09/06(水)13:05 ID:jCWd7Yjk(12/23) AAS
 400人いたらできる←これがまさにUEを表してるよなwww 
  
 1週間でそれっぽいゲームも作れない人数やコストがめちゃくちゃかかるゴミゲームエンジン 
 それがUnreal Enginewww 
209: 2023/09/06(水)13:12 ID:jCWd7Yjk(13/23) AAS
 すまん400人じゃなくて300人だったわw 
210(1): 2023/09/06(水)13:37 ID:qzN/VubZ(9/17) AAS
 >俺の真似かよ 
  
 頭大丈夫か?向こうは3年やってるんやろ?あんた歴半年なら真似はあんたや 
 京アニ火事の犯人のような事はいうな 
211: 2023/09/06(水)14:54 ID:mRA6+1Di(1) AAS
 青葉予備軍を相手にすんなよ 
212(1): 2023/09/06(水)15:20 ID:ZocQTWK7(1) AAS
 正直な話UE自体は別に悪いとは思わんけど 
 持ち上げる連中がアフィ臭いのとノーコードやソウルライクテンプレートに魅力を感じてUE始めた奴らが軒並み結果出せてないのはかなり印象悪い 
213(1): 2023/09/06(水)16:09 ID:66VmgFs5(1/2) AAS
 UE勢も一枚岩ではない業界人をはじめとするエリートと一般ホビーユーザーの格差が酷い。 
 一般ホビーユーザーなんてゴミみないな扱いだし自分みたいにUEのコミュニティに嫌気が差して逃げ出したのも居る 
214: 2023/09/06(水)16:15 ID:YQi1gcag(4/6) AAS
 だからみんなお互い仲良くしよーや 
215(1): 2023/09/06(水)16:19 ID:6/aTAQzJ(1/2) AAS
 >>210 
 1000円のものを作るってのは俺が1000円のもの作って1万人に売ってその金でAAAタイトル作るって言ったあと言った言葉だよ 
 それまではクラウドファンディングで1万円で売るつもりだった 
216: 2023/09/06(水)16:20 ID:6/aTAQzJ(2/2) AAS
 >>212 
 それなw 
 佐藤とか言うやつがメタバースはUE一強になったとか恥ずかしいこと言ってるのもキモい 
  
 画像リンク
 
 
217(1): 2023/09/06(水)16:41 ID:jCWd7Yjk(14/23) AAS
 >>213 
 言うほどUE界隈にエリートおるか? 
 UnityのGitHubの方がよっぽど盛んだが 
218: 2023/09/06(水)16:49 ID:YQi1gcag(5/6) AAS
 どっちが優秀とかいう話 
  
 無駄じゃね? 
219(1): 2023/09/06(水)16:55 ID:66VmgFs5(2/2) AAS
 >>217 
 UE界隈の中でのエリートと一般って意味 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s