[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2023/08/16(水)13:49 ID:MNPErnKX(1) AAS
Expandにしろ
181: 2023/08/16(水)17:00 ID:82bKvALY(2/3) AAS
ありがとう
expandしたけどだめだった
もう少し設定調べてきます
182
(1): 2023/08/16(水)18:13 ID:82bKvALY(3/3) AAS
上のものです
スクリーンサイズを変更したとき、レイアウト(uiとオブジェクト、スクリーンのいち関係)が崩れないようにするのは無理なんでしょうか?

変化するのが当たり前なのかなと。

ただ単に縮小あるいは拡大してほしいのですがね。
183
(1): 2023/08/16(水)18:54 ID:3kG1xXGw(1/4) AAS
低クオリティな回答で申し訳ないけど
まずは
Unity UI リサイズ
ググるよろし

次に公式の
外部リンク[html]:docs.unity3d.com

ここ見るよろし
特に自動レイアウトは基準になる位置が大事
例えばボタンの上5%とか出来るしTextなら
リッチTextで収めてくれる

まず、単独の簡単なプロジェクトなりシーンで確認するよろし

後は
>>171 が高クオリティの回答してくれるでしょあんだけ人のこと貶すような書込みしたんだから
まさか逃げてないよねぇ~
184
(1): 2023/08/16(水)18:59 ID:3kG1xXGw(2/4) AAS
>>182
こういう質問ってね、絶対に他の人もやってれば思いつくことやん?

てことはねもう何年もゲーム作りのToolであるUnityに無いわけ無いのよ

という思いで探せば必ず見つかるよ

すまんまた低クオリティなことで
185
(1): 2023/08/16(水)19:01 ID:3kG1xXGw(3/4) AAS
何方かー高クオリティな回答の例お願いします~
是非とも参考にして精進したいと思います~
何と言っても教えるは学ぶの半ばナリやから

ぁぁまた低クオリティ連発しちゃったテヘペロ
186: 2023/08/16(水)21:05 ID:e5fgR0o5(1) AAS
RectTransform調整すればできんじゃないの?
187
(1): 2023/08/16(水)21:24 ID:um0V5GZc(1) AAS
お前いらねーから消えろ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>184-185
188
(1): 2023/08/16(水)21:45 ID:QdFhiYUU(1) AAS
戦闘機ゲームを作っています
HUDを作りたいのですが作り方がわかりません
戦闘機のHUDによくある機体の角度がわかる表示です
教えてください

進捗
動画リンク[YouTube]


理想
画像リンク

189: 2023/08/16(水)22:06 ID:3kG1xXGw(4/4) AAS
>>187
ドーンおじ

高クオリティやなぁ
相変わらずツマンネ
190: 2023/08/16(水)22:43 ID:5h9VjQNb(1) AAS
俺も備忘録を兼ねて進捗動画上げようと思ってんだけど、無料のお手軽動画編集ソフトありますか?
別にたいそうな機能はいらないので、字幕と矢印表示と切り貼りくらいできればいいです
191
(1): 2023/08/16(水)22:45 ID:p8F1OnJI(2/3) AAS
NiftyのDiscordはないんですかね?
あそこなら画像や動画も簡単に貼れるし、失敗したカキコミを消したり修正したりできて気軽でいいんですが。
192: 2023/08/16(水)22:50 ID:p8F1OnJI(3/3) AAS
>>191
 ? Nifty
 ◯ Unity

いまだにしょっちゅうNiftyと言い間違えてしまいます
193: 2023/08/17(木)00:41 ID:D/d/2bxP(1/4) AAS
コンフィギャージョイントについてですけんど
すべてのジョイントの機能を含むとかいてあるのですが、SpringJointと同じようにブラブラと伸び縮みもできるんでしょうか?
どの値をいじっても伸びる挙動が見つかりません
伸ばすと伸び切るだけで、バネで戻るがわからない
194
(2): 2023/08/17(木)01:35 ID:D/d/2bxP(2/4) AAS
こんばんは例の奴です
今日一日の格闘の成果を貼っておきます

画像リンク

195: 2023/08/17(木)01:39 ID:SNtMVxIE(1/2) AAS
>>194
おお!素晴らしい!白濁液にしたら完璧だよ!
でもな!女体にぶっかけるなら球体以外のメッシュにコリジョンできる方法を研究しといた方がいいぞ?
何しろUnityでは球体とカプセルと平面と立方体しかコリジョン出来ないからな!m9(´・ω・`)ドーン!
196: 2023/08/17(木)01:52 ID:jby6dQLK(1/5) AAS
Meshコライダーあるんやけどね
流石ドーンおじクオリティ
197
(1): 2023/08/17(木)06:23 ID:55Nl/lKN(1/5) AAS
>>183
ありがとう
しばらく勉強してくるで(*´ω`*)
調べ方がいまいちわからんで

一般的には画面の大きさに対応出来るように作るもんなのですよね?
ウインドウ固定なんてしないで
198
(2): 2023/08/17(木)07:49 ID:55Nl/lKN(2/5) AAS
unityのバージョンについて質問なんですが、基本的には下位互換性はないんでしょうか?
199
(1): 2023/08/17(木)08:06 ID:O/GodpvP(1/2) AAS
>>194
すげえ
流体表現難しいなーと思ってたけど何使ったらこういうふうにできるんですか?
200
(2): 2023/08/17(木)08:29 ID:jby6dQLK(2/5) AAS
>>198
低クオリティ回答で申し訳ないけど

無いですね
基本作られたバージョンで開くのが最適です
上位についても勝手に変換してくれるけど結構エラーでてそれ直すの大変なので
バージョン変更はパッケージにして取り込むのがいいのかなと個人的には思います

あとは
>>171 が高クオリティ回答してくれるから待ってね

>>197
何が一般的かによるけど
Unityはゲーム機器用にもつくれるのでコンシューマ向けやと固定ですね
201
(1): 2023/08/17(木)08:34 ID:SNtMVxIE(2/2) AAS
>>198
騙されるな!Unityはメジャーバージョンで互換性がある!

>>200
嘘つけ!低クオリティな回答に飽き足らず嘘までつくとは見下げたガイジだ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
202
(1): 2023/08/17(木)08:35 ID:D/d/2bxP(3/4) AAS
>>199
おはようございます
まだいろいろ問題ありますが、過去動画をまとめて貼っておきます
スケルトンをもったイモムシを弾丸のように飛ばしています
近くでみたら大したもんじゃないですメタボール的な融合するシェーダを継続して探索中です

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

203
(1): 2023/08/17(木)08:51 ID:D/d/2bxP(4/4) AAS
ちなみにパーチクルでやるなら、アセットストアにある 「obiFluid」 ってのが定番っぽいのですが
URPが必要でunity2018では動かせませんでした
204: 2023/08/17(木)08:55 ID:O/GodpvP(2/2) AAS
>>203
ありがとう
探してみますわ
205: 2023/08/17(木)09:00 ID:jby6dQLK(3/5) AAS
>>201
一応、Unity 互換性 出でてくる一発目の回答貼っとくね

Unityは、開発環境のバージョンアップが速く、なおかつ後方互換性がありません。 以前のバージョンで作ったプロジェクトを最新のUnityなどで開く際は、再度プロジェクトをインポートする必要があります
206
(1): 2023/08/17(木)10:02 ID:55Nl/lKN(3/5) AAS
>>200
どもっす
使ってたバージョンってちょっとしたバグがあったので、ltsのバージョン上げました(*´ω`*)
まだ落としたほうがいいんですかね?
207: 2023/08/17(木)10:16 ID:jby6dQLK(4/5) AAS
>>206
使ってるasset、どっとnetのバージョンやら色々と絡むのでどれが最適かは分からんから
現状のLTSで動くのならそのままでいいかと

でもどのバージョンも変なバグはない想いますよ
大抵は挙動の理解不足によるコードがおかしいとか画面表示前にobject使おーとしてるとかによるヌルとか

すまんTクオリティな回答しかできんで
はよ>>171が高クオリティな回答してくれないと、どう回答していいか分からんなぁ
他の人も下手に回答して171に文句言われるの怖いしね
208: 2023/08/17(木)11:03 ID:55Nl/lKN(4/5) AAS
どもっす
高クオリティっす(*´ω`*)
209
(1): 2023/08/17(木)15:55 ID:aQiQBvWl(1/4) AAS
質問です
今、次のようなフライトシューティングゲームを作っています
外部リンク:unityroom.com

HUD表示に、エースコンバットでよくある地面との角度を表示するものを追加したいのですが、どのように実装すればいいか見当が付きません。
どなたか助言いただけると幸いです。

参考画像

画像リンク

1-
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s