[過去ログ] RPG Maker Unite 総合スレ_03 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 2023/11/15(水)10:22 ID:zb+qIgX8(1/2) AAS
作るのが難しいっていう。テストプレイのボタンを押すのに精密な動きを要求してくる。
960: 2023/11/15(水)14:00 ID:HZlswwar(1) AAS
賽の河原ツクールなの
961: 2023/11/15(水)16:36 ID:+Kbc4BKY(1) AAS
3000円切ったら教えて
962: 2023/11/15(水)16:37 ID:wieUtAQz(1) AAS
てか真面目な話
今後このツールはどうなるのかな
1年後には称賛されるレベルまで持っていけるんだろうか
963: 2023/11/15(水)16:38 ID:cHDhKOac(1) AAS
一度離れたユーザーがそうそう戻ってくるとは思えんな
ぶっちゃけ現状UNITEで作るメリットないし
964
(1): 2023/11/15(水)18:02 ID:VrHWO3TD(1) AAS
こんだけ高いんだから神ツールに生れ変われば流石に勿体ない精神が働いて試しに帰ってくるくらいのことはするでしょ
965: 2023/11/15(水)18:39 ID:8NEGtyrH(1) AAS
Steam復活してるみたいだけど...
966: 2023/11/15(水)18:59 ID:zb+qIgX8(2/2) AAS
離れたユーザーは返金してそう
967: 2023/11/15(水)19:02 ID:WHhXl2tX(1) AAS
>>964
既に返金してるのでは…
968: 2023/11/15(水)21:40 ID:OIT3NTk9(1) AAS
Unite3が出たら教えて
969: 2023/11/16(木)01:57 ID:+yf0eHp9(1) AAS
Uniteをこのままメンテするのもだが、それを使う側にとっても技術的負債が大きすぎる
フルスクラッチでシステム作った方が早いまである
970: 2023/11/16(木)10:37 ID:GcGC9XMb(1) AAS
無駄にファイルが必要なんはなんとかならんのかな
971: 2023/11/16(木)21:39 ID:ktWaRIC9(1) AAS
BGMとかSEとかの素材…従来タイトルのコピペでしかないブツがやはり多いのだろうかと懸念あるのだ('ω'`)
972: 2023/11/17(金)00:02 ID:XuEcPcI9(1) AAS
バトルエフェクトとか敵キャラとかunite用のキャラ系の素材以外ほとんど同じ。
973: 2023/11/17(金)01:45 ID:wd8obnwz(1) AAS
DLC出たのに静かだな
3Dダンジョンとか面白そうじゃん
974: 2023/11/17(金)07:20 ID:j71LleU5(1) AAS
馬琴より3Dダンジョンが簡単かもしれない
Uniteは高いけど
975
(1): 2023/11/17(金)08:01 ID:A++iS0Lm(1) AAS
この状況だと本来お詫びの意味もこめてタダで配信するのが妥当だからなあ
976: 2023/11/17(金)09:29 ID:ycN1a2CQ(1) AAS
ただの乞食じゃん
977: 2023/11/17(金)09:49 ID:9MmGzcr7(1/2) AAS
今アセットストアで70%オフのフラッシュセールやってるけど
Uniteはフラッシュセールやらんのかね
ユーザー数を増やすチャンスだと思うんだけどね
978: 2023/11/17(金)10:36 ID:WYONBtaK(1) AAS
前から最新版ってセールなかなかしなくない?
やっても10%オフとかだったしまだまだこの値段でも売れてるのかも
979: 2023/11/17(金)12:02 ID:6tRIDKXn(1) AAS
簡単に半額とかにするとセールまで買い控えされるからしないだけだぞ
980: 2023/11/17(金)13:14 ID:9MmGzcr7(2/2) AAS
ユーザーレビュー見ると未だに☆1が並んでるのがなぁ
4日前の最新バージョンのレビューでも☆1がついてるしMZの方が良いとまで言われてる
Uniteと競合しそうな他のRPG作成アセット見てると☆4~5くらいのばっかりだし
よっぽど物好きじゃないと標準価格じゃ手を出さん気がする

レビュー内でもUnity上で従来のツクールが動いているだけで他のアセットと連携できないとこも指摘されてる
981: 2023/11/17(金)14:17 ID:RDAJypLI(1/2) AAS
3Dダンジョン化アドオンはboothでも売ってて、そっちだと1300円で買える
unity asset storeだと12ドルで1800円くらい

boothの方は今後アップデートしないのかな?
982: 2023/11/17(金)14:20 ID:RDAJypLI(2/2) AAS
同じ作者でboothでランダムアイテムアドオンとか言うのも売ってるな
宝箱あけたり素材取得時にあらかじめ設定したアイテム群の中からアイテムを一つ取得できるっぽい
こっちは200円か
unite用のアドオンをどんどん作って売ってもらいたい
983: 2023/11/17(金)23:00 ID:d8hp99+3(1) AAS
アドオン開発少し興味あったけど本体がこれじゃなぁ
984: 2023/11/17(金)23:01 ID:9phGM/wa(1) AAS
本体が高いのにアドオンとかの追加要素を買いたくなるのかな?
985: 2023/11/17(金)23:02 ID:o7sk0BCQ(1) AAS
このアセットはコンセプト倒れのシュターデンだよ
986: 2023/11/19(日)00:11 ID:S/WuMFzf(1) AAS
ツクールってMVやMZってリリース価格一万円以下だったと思うが、uniteも最初は日本版は一万円くらいと告知してたのに、リリース直前でアセットストアの仕様で日本版と海外版を異なる価格に設定できないとかで99ドルに統一されたのが残念だった
当初の一万円くらいなら初日に買ってたのに

今は評判すごい悪いからセールでかなり安くなったら買うか悩む程度
987: 2023/11/19(日)00:39 ID:Wnivd4Gt(1) AAS
結局Uniteの代わりにフラッシュセールで安くなってたOrk3を買った
988
(1): 2023/11/19(日)14:39 ID:16QHe9uV(1) AAS
Uniteはうんちだけどテメエの都合で乞食を正当化する奴は消えろ
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s