アクションゲームツクールMV 8作目 (840レス)
1-

48: 2023/06/26(月)22:53 ID:4TeHrb+B(1) AAS
どうやるの?って質問に完成品の動画だけ出してどうすんのとは思う
プロジェクトも置いてあげれば?
49: 2023/06/27(火)09:05 ID:C3bVJUbw(1) AAS
あー、そこ気になってる人出てきたかー
動画上げた本人はどういうつもりかは知らんけど、俺はプロジェクト晒すの嫌かなぁ
だってそのプロジェクトってさー、見るのは質問者だけじゃないだろ?
組んだ内容にダメ出しされるの面倒くさいじゃん

この方が効率いいだの、ここの部分で無駄な事してるだの、なんでこの機能使ってないんだーだの、変数はこう命名した方がいいだの

あと質問者も質問投げっぱなしで無反応とかあるし、なんか労力に見合わないというか…虚しくなるのもあるかなー
だから俺はここでは文章でしか回答したくないねぇ
50: 2023/06/27(火)09:35 ID:Nv2oBggL(1) AAS
アクツクでも再現可能なサンプルを見せてくれるだけで十分ありがたいだろ
レスにヒントも書いてあるんだしさ
趣味とはいえ答えそのものを求めるタイプにゲーム制作には向かないよ
51: 2023/06/27(火)17:15 ID:SQFRrHYk(1) AAS
上から目線でヒント()とか言ってるならそりゃ質問者も無反応になるわ
ツクールそのものの人口ガンガン減っていくのも頷ける
52: 2023/06/27(火)21:18 ID:r5RWH72d(1) AAS
無償で自分の時間を割いて回答してくれてる人に対してあんまりな評価だな
俺の見立てでは初心者の考える力が弱くなったから上級者が相手しなくなったんだと思うけど

初心者はなんの免罪符にもならないんだ、もう少し「考えて」質問してくれよ
回答側の態度が気に入らないならお金出して懇切丁寧に教えてもらえるサービスでも受けてくれ
53: 2023/06/28(水)00:09 ID:+3aVGvVj(1/2) AAS
もうちょっと限定的なコミュニティだったらファイルのやり取りもいいけど
ここじゃあリスクあるしべつに義務も無いし
できるかできないかでできるらしいことが分かれば充分だろう
無視されてるよりいいじゃん
学校じゃないんだよ?
ファイルが欲しいんだったったらツイッターとかDiscordとかで自ら活動して繋がっていけばいいと思うよ
自分でもっと動きな?
54: 2023/06/28(水)00:20 ID:f0CR6BkE(1) AAS
右も左もわからん新規に考える力云々ってアホなんか?
わざわざ質問しに来てるってことはその時点ではモチベあるんやぞ
それが無反応になるってことは回答側がモチベ折ってんだよ

んなもん「考えるまでもなく」わかることだろうが
55: 2023/06/28(水)00:27 ID:+3aVGvVj(2/2) AAS
大体質問の仕方にしたってちゃんと答えが返るような情報が充分入ってる質問なんかほとんど無いじゃん
質問者の礼儀としてどうかと思うよ
上とか下とかの話じゃないよ
人に物聞く時って最低限質問に込めるべき情報量があるでしょ
ここまでやりましたけどここがわかりませんって
自分の理解度とわからん部分の情報の提示だよ
最低ソレが無いと何も始まらんだろ

何もわかりません全部教えてくださいファイルでください?
これで誰が答えるんだよ
56: 2023/06/28(水)01:30 ID:uhVVddRC(1) AAS
初心者のモチベなんか知るかよw
なんで回答側がそこまで面倒見なきゃならねぇんだ馬鹿馬鹿しいwww
55で書いてくれてるけど、初心者は何の免罪符にもならないって書いた意味を汲んでくれ

いやほんとマジで頼むよ
57: 2023/06/28(水)05:42 ID:DnDoZd3g(1) AAS
なるほどねぇ
58: 2023/06/28(水)05:51 ID:pJBotJfB(1) AAS
質問者はもういないのに
有識者だけで喧嘩するのやめようよ・・・
数少ないアクツクユーザーなんだし仲良くしよ?
59
(1): 2023/06/28(水)08:55 ID:NcHpP7xg(1/2) AAS
初心者のモチベって話なら
地味に不便なところが結構あるのと
公式サンプルがベータ版かってぐらいバグる上にとっつきにくいのをどうにかするべきじゃないかな公式が

サイドビューのサンプルだと
・ダッシュ押しっぱなしで落下死キャンセル可能
・チャージショットがたまに撃てることもある程度の成功率
・ボスを倒した後何の演出も入らない (アクションプログラム上では一応ファンファーレが鳴ってシーンが終了するように実装されてる)
・SF4まで進んでセーブした後タイトルでLOADを選択すると、共通変数「1Pインスタンス」がセーブ時のもので上書きされるのかプレイヤーキャラのインスタンスIDとは違う値になる

とか……
60: 2023/06/28(水)10:02 ID:NNrwipGN(1) AAS
ケンカというよりここの回答者さん達の我慢が限界に達したように見えますけど
例えツール経験値が0でも他人と関わる以上は最低限の礼節は持つものです
礼節を軽んじればそれ相応の反応しか返ってきません
さてこの場合、困るのは誰なのでしょうね

回答者のモチベを折る姿勢を取りつつも
初心者のモチベは折らないでとはこれ如何に
61: 2023/06/28(水)11:13 ID:Eam0B1x4(1) AAS
アクツク初心者であってもこのツールで制作するのであればある程度の制作知識は前提になる感じする
素材の制作やら編集も基本自前で行う必要あるわけだし
ツクールといえばRPGの方を思い起こすけどこれは正直カジュアルに始められるツールじゃない
そういうところでアクツクで作れる人かどうか透けて見えちゃう気はする
62: 2023/06/28(水)14:59 ID:K84fDpOP(1) AAS
ハードル高めだけどその分自由にやれるからいいけどね

回答は回答者の善意でできるとこまででいいでしょ
63: 2023/06/28(水)21:23 ID:8UZQ0huc(1) AAS
>>59
正直言ってごく初期からある公式サンプルは
まだツールの仕様が固まってない時代に作られてるから
あんま参考にしない方が良いと言ってもいいくらいだと思う
64: 2023/06/28(水)23:50 ID:NcHpP7xg(2/2) AAS
なるほど
そう言われると納得できなくもないけど
やっぱり公式はもうちょっと頑張れよって気もする
65: 2023/06/29(木)11:56 ID:UlTxvR1e(1/2) AAS
もうほぼスレの総意らしいから質問NGってテンプレやらスレタイに入れようぜー
ちょくちょく初期に来て答えたりしてたけどこんな奴らと一緒にされたくないわ
66: 2023/06/29(木)13:29 ID:sPok3tKI(1/2) AAS
ぜーじゃねえよ
質問の仕方も知らないのが多かったってだけで
マシな質問が出てくりゃマシな返答があってやり取りが成立するよ
数は少なくても実際成立してきただろ
それも潰そうってのか
オメーあれだろ
ろくな質問もできないでぞんざいに扱われて逆ギレしてる方の奴だろ
どこに質問するなって総意が示されてんだよ
ふざけてんじゃないよ
67: 2023/06/29(木)15:12 ID:UlTxvR1e(2/2) AAS
その質問の仕方も知らない奴ってどれよ?初期から質問してくるのって割と丁寧なの多かったけど?
初心者のモチベなんざ知るか、回答側のモチベガーだの意味不明な意見を否定してる奴いねえなら総意と同義だわ
レッテル貼りしてるアホの方がふざけてんだろ。ツクール衰退の一端を担うぐらいなら閉じたほうがまだマシ
68: 2023/06/29(木)15:50 ID:88zWX3KV(1) AAS
この話まだやってるの?
なんか強い言葉使うやつがいるだけでそうカリカリする話題でもないだろ

俺はスレで結構助けられたし質問くればできる範囲で答えていくぜ
69: 2023/06/29(木)18:36 ID:sPok3tKI(2/2) AAS
とっくに終わった話題嘘吐きながら蒸し返すなよ
質問NGがいいとか言ってるのお前だけだよ
70: 2023/07/02(日)03:00 ID:Kb6g8Mnh(1) AAS
俺はもう絶対にギャンブルなんかしねぇんだ。賭けてもいいぜ!!
71: 2023/07/02(日)12:35 ID:Z/4z1LEB(1) AAS
当たり判定とか必要のないグラフィックは全てエフェクトとして処理した方がいいってことか
72: 2023/07/02(日)12:45 ID:gCcVCukj(1) AAS
【ヤーレトイマ師教界世】 まもなく登場、準備スレ
2chスレ:manifesto

73: 2023/07/02(日)18:25 ID:XX5RiXkA(1) AAS
そうだね、特にギミックのないもの…表示されるだけのものはエフェクトやパーティクルが良いと思う

特にパーティクルは壁判定に接触した際に跳ねたり消えたり、結構面白い動きが作れるぞ
使い方次第でゲームがかなり軽くできる
74: 2023/07/08(土)15:06 ID:VeWdPcAI(1/2) AAS
今Steamでセールしてたから購入してみたんだが、どんな感じか付属のサンプルゲームを試してみたら、なんかちゃんと動かんかった。
LA-MULANA2 SAMPLEってやつで、テストプレイで起動してもビルドしたやつ実行しても、タイトル画面で固まってBGMは流れ続けるけど数秒経つと落ちる。(おそらく異常終了)

仕方ねえ自分で直すべと、用意されてるチュートリアルを一通りやってから修正チャレンジ。
ゲーム本編っぽいシーンやゲームクリアシーンをスタートに設定したときは動いてるっぽいから、問題ありそうなのはタイトルシーン。
アニメや音声などのリソースを疑ってシーンから消してみても落ちるのは変わらず。

原因はタイトルシーンに配置されてるリセットキノコとかいうオブジェクトだった。
リソース初期化スイッチONにして実行後に自動で自身を消す設定になってたけど、それが短時間にシーンを無限リセットしつづける感じになってた。
とりあえずそのオブジェクトを削除して、タイトルシーンへの遷移後に一回リソース初期化フラグを立てるように変更で、動いてくれた。

なんというか、デバッグ作業って楽しいね。
75: 2023/07/08(土)16:00 ID:VeWdPcAI(2/2) AAS
ところで、どなたかテキスト入力で色々と表示が壊れてく原因わかりませんかね?
表示されるデータはOKっぽいんだけど、入力欄自体の長さが1文字分になったり
入力欄には特定文字が表示されなくなったり(例:STARTと入力しても入力欄にはARとしか表示されない)
で、一度この症状が出ると、入力欄以外のUIの表示もおかしくなる。

ダイアログの文章の一部の文字がオーバーラップされて表示されたり(「変更を保存しますか?」で保と存が重なって表示される)
UIから一部の文字が消えてたり(例:「動画一覧」→「画一覧」「音声一覧」→「一覧」)
素材だけでなく他のをいじるトコも同様に文字が歯抜けしはじめる。

どうもTrueTypeフォント関連を触ったあたりからおかしくなる気配がするんだけど……
76: [sare] 2023/07/08(土)17:41 ID:+6YAMHR9(1) AAS
長時間アクツク弄ってると動作が怪しくなってくる事はよくある
そんなとき普通に再起動してる
正常に動いていても作業の節目には再起動
77: 2023/07/09(日)04:46 ID:aSXHGhg9(1) AAS
前スレにもメニューの文字や文字入力がおかしいんだがって話あったけど
同じ現象確認した人がいる感じじゃなかったね
ぼきもなったことない
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s