アクションゲームツクールMV 8作目 (840レス)
1-

563: 警備員[Lv.35] 2024/09/28(土)01:58 ID:C4wpuT3q(1) AAS
そういや誰もTGSでアクメカでも見てきてないの?
564: 2024/10/16(水)17:48 ID:5SB9/I5k(1) AAS
バグ見つけた
ブーメラン軌道の弾を作り、アクションフローを別々に作ると後者のブーメラン軌道に上書きされる
ブーメランショットA(二秒で折り返し)
↓(一定時間経過:二秒未満)
ブーメランショットB
こうするとAの軌道が停止したり、逆に折り返さなくなったりする(弾は同じもの/別のものでも変わらない)
Godot版の開発に注力してるだろうからこのレベルだと修正は望み薄だしバグ報告してないけど
565: 2024/10/16(水)19:18 ID:TBF0Fd4X(1) AAS
元々ブーメラン軌道はいまいち信用できないから使ってないな
自前で一定時間直進させた後にテンプレート移動で自機に向かって移動させてる
566: 2024/10/26(土)07:25 ID:dqGRAAoK(1/2) AAS
AGMのプロデューサレター4読んだけど期待感すごいわ
godot単体だとなんでも作れるけどセーブロードなど自分でコード書かないとだしアクション作るにしてもキャラの挙動でバグ出ないように書くの大変だった
片やアクツクMVは制限や限界があって、例えば動的なインベントリやクラフトがあるアクションRPGなんてのはほぼ無理だったのよ

だがAGMはアクツクで可能なこと程度はノーコードで出来て、かつgodotの機能やGDscriptと連携しながら作れるんだよな?
だったら比較的簡単にかつアクツクMVでは作るの難しかったものも作れそう
なんならアクション以外のジャンルでも何でも作れるじゃん
uniteはunityと合体したくせにunityと連携するのが素人には難しいらしいじゃん
それに比べてAGMはしっかりgodotと両立しながら作れるんだよね?
だったら少なくとも俺にとっては神ツールとしか思えない
早くリリースしてくれー
567: 2024/10/26(土)07:50 ID:dqGRAAoK(2/2) AAS
ちなみにgodotでアクション作ると時々ガクッガクッってジッターが起きて、設定で垂直同期切ると直って滑らかになるんだよね
最初知らずにgodotは重いのかと勘違いしてたわ
568: 2024/10/26(土)07:54 ID:fYmmosl7(1) AAS
アクツクは根っ子の設計思想が悪くないので
いくつか積み重ねた先ですげぇ完成度のが出る可能性は感じる

ただ、そこで完成したのを次でぶち壊すような危うさもあるw
569: 2024/10/28(月)14:10 ID:++mxCU4+(1) AAS
アクツクは基本的な重さを解消してくれればなー
あとオブジェクトのXY速度を変数操作だけで自由に弄れるようにしてほしい
570: 2024/10/28(月)18:36 ID:Q9Q7Pzds(1) AAS
変数で角度も変えさせてほしいね
571: 2024/10/29(火)20:06 ID:kt7HmCtU(1) AAS
・本家ツクールで言うところのコモンイベント(全てのイベントから参照できる共通処理)
・オブジェクト内で実行できる並行処理
・this.などで変数を簡単に取得できるスクリプト
あたりが欲しいかな
というか本家ツクールにある概念をもうちょっとパクってほしい
572: 2024/10/29(火)23:27 ID:GtU26d02(1) AAS
MUGENやってからこっち来て特に不便に感じたのは条件に計算が組み込めないことと常時監視ステートがないことだな…
あっちでは数文字で済むようなこの程度の処理ですらこんなに手順かけなならんのかってなった
573: 2024/11/02(土)23:01 ID:kWYmozx4(1) AAS
ひょっとしてなんだけど、8/19のアップデート以降で
親オブジェクトのスイッチ・変数が選択できなくなってる?
今まで設定したものが空欄になってて、新たに選択することもできない
問い合わせても返答もらえないんだけど他に同じ現象出てる人いる?
574: 2024/11/29(金)21:03 ID:slATloq0(1) AAS
Steamのオータムセールで1832円で
絵は描けるから買ってみようかなと思ったけど
ちょっとした解説動画を見たら思ったよりきつそうだな
聞きたいんだけどコントローラーの振動とボイスの導入はできる?
575
(1): 2024/11/30(土)00:08 ID:buoNyfxg(1) AAS
振動はSwitch配信用ならできた気がする
ボイスはSEと音声で別扱いになっているからプレイヤー側で
ボイスとSEのボリューム調整とかもできる
576: 2024/11/30(土)16:50 ID:QF/8XSbc(1) AAS
とりあえずツールとしての基礎的な考え方は継承するだろうから
AGMの予習として始めるのもありかもね
577: 2024/11/30(土)21:12 ID:sxasYLfV(1) AAS
なしでしょ、後方互換性ありって公式宣言されてるならギリあり程度で
Godotのアドオン程度なんだろうから、やるならGodotだよ
578: 2024/12/01(日)07:21 ID:yBB728Yp(1) AAS
>>575
サンクス Switch側か
579: 2024/12/01(日)08:14 ID:AmBbXia/(1) AAS
見た感じAGM部分はアクツクMV強化版って感じだから予習にはなると思う
でもgodotに慣れておいたほうがいいにのは間違いない
アニメーションやコリジョンとかもgodot側のものだよね
580: 2024/12/23(月)11:39 ID:fy7W4qDd(1/2) AAS
パーティクルのプレビューがロード中のまま黒い画面しか映らないんですけど同じような方いますか?
DLCのパーティクルセット買おうかと思ったのに…
581: 2024/12/23(月)12:02 ID:fy7W4qDd(2/2) AAS
すみません自己解決
プレビュー画面の背景をデフォルト以外にして再起動したら表示されました
582: 2024/12/28(土)19:09 ID:S0mZ9wRl(1) AAS
AGMいつ頃になるんだろう
583: 01/23(木)07:53 ID:BC7zrqjc(1) AAS
AGM早く出ないかなぁ
584: 01/25(土)04:39 ID:Dxuq7ybU(1) AAS
Unityのアレみたいにトップビューサイドビューは分けた方がいいんじゃないか・・・
585: 01/30(木)21:39 ID:nxaiRY4g(1) AAS
ナイトロエクスプレスってアクツク製だと思うが、あれだけ派手にやってフレームレート維持できてるんだろうか?
586: 02/04(火)01:33 ID:E6/cI3Aw(1) AAS
6月17日発売か以外と早かったな、価格が分からんけど
587: 02/04(火)02:28 ID:20qxbxF9(1) AAS
まぁ大体いつも通りくらいの値段やろ
588: 02/09(日)22:32 ID:tVyUXlN0(1) AAS
アクツクMVユーザーには失望保障として特別価格で安くしてほしい
589: 02/10(月)00:06 ID:60BFpr/1(1) AAS
おいおい、教えはどうした
有料デバッガーなんだから、むしろ定価より高く買わさせていただくくらいでいけあ
590: 02/13(木)03:11 ID:CyY5wr01(1) AAS
もう少し情報が欲しいな
前作と比べて出来る事がどれだけ増えたのかを
プロデューサーレターが月一じゃ全く足りんわ
591: 02/13(木)05:30 ID:VfFURkUc(1) AAS
godotのできる事は基本全部できる
(ただ3Dに関してはアクツク側では扱わない)
って言ってなかった?
592: 02/13(木)19:15 ID:2ZM90cEC(1) AAS
とりあえずベンチマークテスト出してほしい
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s