[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part9】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2022/06/09(木)05:21 ID:983+YBch(1) AAS
CPUとメモリだけで短期集中して作ってSSD,HDDに保存してないみたいなやつな
884: 2022/06/09(木)05:30 ID:nrs0B8AL(1/2) AAS
徹夜なんかでノリノリで作ると、すごくいいものができてる手応えがあるんだけど、
寝て起きて改めて見るとびっくりするほどショボくてがっかりすることはある
885: 2022/06/09(木)06:14 ID:f145D/6w(1/6) AAS
でも乗ってると一気に出来上がる、勢いの強みがあるから
冷静になって削るのは後でいい
886: 2022/06/09(木)10:02 ID:hpgNwMwp(1) AAS
よっしゃああああああーーーーっ!!!!!
887(2): 2022/06/09(木)12:39 ID:VBjnLYdd(1) AAS
思うんだけどゲーム開発してる奴多すぎるよね
それも割とみんなそこそこのクオリティで作ってるみたいだし
888: 2022/06/09(木)13:03 ID:A0iCOqrL(1) AAS
Unityがゲーム開発の民主化なんて謳ってたし
優れたフリーソフト、フリー素材もたくさんあるからね
以前と比べて始めるハードルはかなり低くなってる
889: 2022/06/09(木)13:50 ID:HlY/S/N9(1/3) AAS
>>887
unity民はsteamのクソゲ圏、ツクール民はフリゲ圏、
この2つだけでも勢力図かなり占めてると思う
他に昔からアクエディ民、STGビルダー民のコンストラクション系もいるし
素材だけ描いて製作ツールデフォで作って、それこそ割とそこそこ動いてしまうんよ
あとは作り込みしだいって感じ
890: 2022/06/09(木)14:00 ID:HlY/S/N9(2/3) AAS
エロゲは無意識に除いちまったわ
エロはエロ絵目的でゲームは二の次だから、買う側からしたら
891: 2022/06/09(木)14:02 ID:eYWA5TcX(1) AAS
エロゲの中でも売れてる上位層はゲーム性も高いようだし
ゲーム性がどうでも良いならエロCG集でも良いわけだしな
892: 2022/06/09(木)15:07 ID:BDgwRhhx(1/2) AAS
CG集だと、サンプルで一発抜いてスッキリして買わない奴がいるからな
敵は本能 自慰にあり
893: 2022/06/09(木)15:33 ID:iP0P3JBZ(1) AAS
ゲームなんて作るのクソ面倒な媒体で
本気でエロをやるとか効率悪すぎんだよ
精々おまけレベルまで西ときゃいいのに
894: 2022/06/09(木)16:11 ID:X8HlGJK5(1) AAS
やってることは基本的に同じなんだから、エロだから特別に面倒で難しいってのはないぞ
895: 2022/06/09(木)16:49 ID:Q9U5Tyqt(1/3) AAS
ほんそれ
896: 2022/06/09(木)16:53 ID:HlY/S/N9(3/3) AAS
エロゲでゲーム性が言うやつもおるけど
結局の本質はエロシーン収集がプレイヤーの本能なんよ
897: 2022/06/09(木)17:05 ID:f145D/6w(2/6) AAS
>>887
自分のやりたいゲーム作ってるのは一人もおらんから
数いても意味なし
どうせ他人のやる気削ぐために書き込んでるんだろ?
898: 2022/06/09(木)17:13 ID:dueECo/h(1) AAS
作ってる人の中で完成させられるのって2割くらい?
899: 2022/06/09(木)17:14 ID:uX11JyeG(1/5) AAS
0.5割いないくらい
900: 2022/06/09(木)17:16 ID:BDgwRhhx(2/2) AAS
作れる奴は大勢いる
まともなのを完成して世に出せる奴が少ないってだけ
このあたりの事情はラノベと同じ
901: 2022/06/09(木)17:38 ID:Dfp/P5X/(1/2) AAS
駄作でも出せるメンタルが大事なんだろうな
902(3): 2022/06/09(木)17:58 ID:VjVAlSjZ(1) AAS
今現在ツクールスレで荒れている話題なんだけど
こっちにも関係する例が多そうだから持って来てみる。
素材を暗号化できないサイトにアップロード
・・・・つまり素材をブッコ抜いて二次使用したい放題なサイトにアップロードするのってどう思う?
903: 2022/06/09(木)17:59 ID:JPf1n3XE(1/9) AAS
駄作ならまだしも
どうやったらクリアなのか分からんモノまで含めて5パーだから
904: 2022/06/09(木)18:04 ID:uX11JyeG(2/5) AAS
>>902
素材を全部ゲーム開発者が作ってる→利用規約的なものに特に記述がなければAUTO
素材が多方面から借りたものである→全素材の規約を個別に確認して特に記述がなければAUTO
基本的にAUTO
905(1): 2022/06/09(木)18:04 ID:uX11JyeG(3/5) AAS
以下著作権の話
906: 2022/06/09(木)18:08 ID:JPf1n3XE(2/9) AAS
>>902
他作品の素材を勝手に使うって行為自体まず泥棒の発想だなあ、やる方がクズ
市販のゲームも同じ、やろうと思えば暗号化しても解析されたり
画像ならスクショで手動コピーされてまう
ちゃんとreadmeで禁止行為書いとくか、まあアーカイブ化して一手間は入れとくくらいは最低限だとは思うが
907: 2022/06/09(木)18:09 ID:JPf1n3XE(3/9) AAS
>>905
なぜ分かったしw
908: 2022/06/09(木)18:11 ID:uX11JyeG(4/5) AAS
外部リンク:copyright.watson.jp
なんか作った時点で著作権がドンッと付与される
ぶっこ抜いてどっかに「フリー素材」として「コピー」を「アップロード」するという場合
権利の束のうち、譲渡権、複製権、公衆送信権に抵触する
素材の著作者が何も言ってない場合、権利の束の全ては著作者にあるから
譲渡権とかによって可能になる著作物の譲渡は著作者にしかできない
第三者が権利を持たずにそういうことした場合、これを根拠に訴えることが出来る
909: 2022/06/09(木)18:15 ID:uX11JyeG(5/5) AAS
で特殊な場合が著作者が権利を放棄した場合
その場合権利の束に属するそれらの権利が誰のものでもなくなるからフリー素材化する
readmeとかに著作権放棄しますって書いてあったら好き勝手やっていい
910: 2022/06/09(木)18:17 ID:f145D/6w(3/6) AAS
法律板に逝け。
訴訟費用を上回る利益が出てからでなければ関係がないし
既に完成して利益を生み出してるなら、もはやこの板の話題ではない
911: 2022/06/09(木)18:30 ID:JPf1n3XE(4/9) AAS
訴えても損、だから訴えられなきゃセーフってかw
912: 2022/06/09(木)18:32 ID:Q9U5Tyqt(2/3) AAS
悲しいかな国の国民に対する保護なんてそんなもんすわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s