[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part9】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2022/06/09(木)17:59 ID:JPf1n3XE(1/9) AAS
駄作ならまだしも
どうやったらクリアなのか分からんモノまで含めて5パーだから
904: 2022/06/09(木)18:04 ID:uX11JyeG(2/5) AAS
>>902
素材を全部ゲーム開発者が作ってる→利用規約的なものに特に記述がなければAUTO
素材が多方面から借りたものである→全素材の規約を個別に確認して特に記述がなければAUTO
基本的にAUTO
905
(1): 2022/06/09(木)18:04 ID:uX11JyeG(3/5) AAS
以下著作権の話
906: 2022/06/09(木)18:08 ID:JPf1n3XE(2/9) AAS
>>902
他作品の素材を勝手に使うって行為自体まず泥棒の発想だなあ、やる方がクズ
市販のゲームも同じ、やろうと思えば暗号化しても解析されたり
画像ならスクショで手動コピーされてまう

ちゃんとreadmeで禁止行為書いとくか、まあアーカイブ化して一手間は入れとくくらいは最低限だとは思うが
907: 2022/06/09(木)18:09 ID:JPf1n3XE(3/9) AAS
>>905
なぜ分かったしw
908: 2022/06/09(木)18:11 ID:uX11JyeG(4/5) AAS
外部リンク:copyright.watson.jp
なんか作った時点で著作権がドンッと付与される
ぶっこ抜いてどっかに「フリー素材」として「コピー」を「アップロード」するという場合
権利の束のうち、譲渡権、複製権、公衆送信権に抵触する

素材の著作者が何も言ってない場合、権利の束の全ては著作者にあるから
譲渡権とかによって可能になる著作物の譲渡は著作者にしかできない
第三者が権利を持たずにそういうことした場合、これを根拠に訴えることが出来る
909: 2022/06/09(木)18:15 ID:uX11JyeG(5/5) AAS
で特殊な場合が著作者が権利を放棄した場合
その場合権利の束に属するそれらの権利が誰のものでもなくなるからフリー素材化する
readmeとかに著作権放棄しますって書いてあったら好き勝手やっていい
910: 2022/06/09(木)18:17 ID:f145D/6w(3/6) AAS
法律板に逝け。
訴訟費用を上回る利益が出てからでなければ関係がないし
既に完成して利益を生み出してるなら、もはやこの板の話題ではない
911: 2022/06/09(木)18:30 ID:JPf1n3XE(4/9) AAS
訴えても損、だから訴えられなきゃセーフってかw
912: 2022/06/09(木)18:32 ID:Q9U5Tyqt(2/3) AAS
悲しいかな国の国民に対する保護なんてそんなもんすわ
913: 2022/06/09(木)18:35 ID:Q9U5Tyqt(3/3) AAS
ちなみに規約破ったら罰金1万円とかいうのも一切法的拘束力がないので無視できる
914: 2022/06/09(木)18:43 ID:JPf1n3XE(5/9) AAS
でも、例の4600万の弁護士費用も裁判費用も持ち逃げした奴に加算できるみたいだしw
readme書いとけば、書いといたのにやられたで有利にはなりそうだなww
1万請求するのに何十万加算ってアホすぎるwww
915: 2022/06/09(木)18:43 ID:f145D/6w(4/6) AAS
そもそも最初から利益を口にする時点で、絶対に創作に向かない
そりゃ商人であって、芸人や表現者どころか技術者ですらないし
わざわざレッドオーシャンで何かやろうって時点で商売のセンスもない
何もしらないできないエアプが構ってもらいたいだけだからな
916: 2022/06/09(木)18:43 ID:fOw8QR/e(1) AAS
>>902
二次使用したい放題、ってのが最高に意味不明だな
著作権というものを僅かでも知っていれば絶対に出てこない発想だ
917: 2022/06/09(木)18:54 ID:nrs0B8AL(2/2) AAS
それをやってもいいと思えたってのがもう意味不明だよなw
918: 2022/06/09(木)19:05 ID:JPf1n3XE(6/9) AAS
ホンマ、製作者ならベースが著作物の権利で、ここ無視はないわな
あとは技術的にどう補間するかって話なら、まあいいんじゃないって俺的には思うよー
素材丸見えはジャンルによって一発ネタバレの可能性もあるし
見てもいいけどクリア後と注意書きするか、ファイルの階層を深くするとかが最低限かな俺的には
919
(2): 2022/06/09(木)19:31 ID:f145D/6w(5/6) AAS
だから法律板で死ねってw
権利は要するに金だ、創作者が求めるのは創作そのものだ
素人考えでコピーガードしようがしまいが、泥棒しか考えてない奴らにはかないっこないし
それ以上に考え抜かれた法律で既に守られてる
製作技術の話ができないからゴネてるだけだろうが
920: 2022/06/09(木)19:36 ID:d3UQ9dm+(1/2) AAS
>するのってどう思う?
関係ない奴にどう思うか聞く事自体が無意味
気になる事があったら権利者だったり運営サイトにとにかく通報しろ。
通報して何も動かないようだったらお前がどう思うと終了
権利者に確認もせずに騒ぐ奴は炎上させて自分に注目集めようとしか見えない
921: 2022/06/09(木)19:44 ID:JPf1n3XE(7/9) AAS
>>919
お前さんの意見も一理あるのに、暴言いれてるせいで台無しなの笑うわww
922: 2022/06/09(木)19:45 ID:2heDhwCU(1) AAS
荒れてるのは議論が白熱してるからじゃなくて
煽り厨がレスバの餌に利用してるだけだから話題持ってこなくていい
923
(1): 2022/06/09(木)19:54 ID:JPf1n3XE(8/9) AAS
まあね・・・
一応俺的には技術というほどのもんでもないけど
最低限って前置きで、技術なくてもできるレベルのことはレスに入れといたけどさ

unity製の配布ファイルのとっ散らかりっぷりをなんとかすっきりできないもんかな
924
(1): 2022/06/09(木)20:58 ID:f145D/6w(6/6) AAS
板違いの発言て時点で、一理すらないからな
口調やら罵倒の有無やらで、論旨自体が変化するんだ
みたいに馬鹿を誤魔化すための子供だまししか言えない
いわゆる言葉狩りだな
925
(1): 2022/06/09(木)21:09 ID:Dfp/P5X/(2/2) AAS
とりあえず1本完成させるにはストーリーものはやめたほうがいい?
ミニゲとかパズル系?
926: 2022/06/09(木)21:16 ID:d3UQ9dm+(2/2) AAS
ステージが一つしかなくてもバグだらけでまともに遊べなくてもリリースしたら完成だよ
927: 2022/06/09(木)21:21 ID:TtDkBrEw(1) AAS
完成させるにはどうしたらいい?
って質問に意味が無いことに気づいて下さい。
質問するならもう少し面白い事聞いてくださいお願いします
928
(1): 2022/06/09(木)21:59 ID:JPf1n3XE(9/9) AAS
>>924
まあreadmeやら利用規約の書き方も製作の板違いと言うならそうかも知れんががねw
929: 2022/06/09(木)22:43 ID:xzsbPknl(1) AAS
数日おきに完成云々言ってる奴はマジで同一人物か気になる
同一人物だったら完全に病気だろ
930: 2022/06/10(金)00:30 ID:bTjMKE0z(1) AAS
基本的に完成できない人のが遥かに多いから、割りと別人物だと思うよ
931: 2022/06/10(金)01:12 ID:zovTM/PA(1/2) AAS
>>919
>製作技術の話ができないからゴネてるだけだろうが

朝6時から居て、技術的な内容が一つも無いレスしかしてないお前が何を言うとるんだ。
932: 2022/06/10(金)01:18 ID:zovTM/PA(2/2) AAS
>>928

おめえも一々エアプ野郎に構ってんじゃねーよ。
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s