[過去ログ]
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 (1002レス)
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
403: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/11/03(木) 18:16:00.51 ID:DidU7n+V (製作上のやりとりはこのルールの対象ではないことは留意した上で、Google翻訳あたりが使えないとかなり不便そうなので)このルールの例外に「機械学習を利用して文章の翻訳・校正等を行うツール」を加えたいのですが、問題ないでしょうか? >>402 一番最初の文章について: 確かに、現状のルールと矛盾する書き方になってしまっていますね…………失礼いたしました。 「文章生成AI、画像・音声生成AI等各種機械学習ツールを利用して作られた素材は、素材利用ルールの対象として定義する。」あたりが無難でしょうか? なお、この一文は特にルール上に含める予定はありません。 AI画像生成以外に話が広がっているのはなぜ: 音声生成AIについては、kuraud氏が挙げたNEUTRINOなどを踏まえたもの(これらはルールの対象からは除外されますが)、文章生成AIについては「AIのべりすと」等のツールの存在を踏まえたものです。 いずれルールとして必要になると考え、何の報告もなくこの一文にしてしまいましたが、不親切でした。申し訳ございません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/403
404: qxy ◆TnRajQU.Lw [sage] 2022/11/03(木) 19:50:49.94 ID:FtUD21OQ >>403 回答ありがとうございました。疑問だった点は解消されました。 個人的にはまだちょっと賛成か反対か決めるのが難しいので、もう少し時間をおいてから決めたいと思います。 というのも、>>349で2i9さんから3択が示されて、結構な人数の方が「AI画像生成の全面的に禁止」を挙げていたのですが、このR4Rで作られるルールはそうではありません。 また、AI画像生成以外の話がまだ十分になされていないと思いますので、その辺りも判断が難しいと思った理由です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/404
405: kuraud ◆psB7u4PVzw [sage] 2022/11/03(木) 22:42:54.02 ID:s9fP/31/ >>401 R4R 話を聞く感じだと実際に行う変更は"◆詳細:4.上記以外の素材"末尾に一文加えるのみ、って感じでOKでしょうか この提案内容に対して賛成か反対かはまだ決められないですが、気になった箇所を…… (■)に入るワードはその候補だと2i9氏の目的を果たせないような気がします というのも、VOICEVOXの開発者は個人の方で、どの音声ライブラリも開発者==学習元データの権利元とはならないのが現状です 逆に元々CeVIOのキャラクターとして生まれたさとうささら等は開発元==学習元データの権利元となる可能性がありますが、軽く探してもそういった記述は見当たりません 素人知識だけど声優さんの所属事務所が権利を持っている所もあるはずなので、開発元==学習元データやCC0はかなりレアケースになるかも (■)に入る多くの人が納得する良い感じワードが見つかったら、それは"多少なりとも扱い方が確立できた"ということなんじゃないかなーと思うので、 とりあえず現状は(■)で例外を作らずに禁止しておく、というのも考えておいた方がいいのかもしれないです >>403 ルールの例外として翻訳ツール 例外として置くよりは"制作上のやりとりはこのルールの対象ではない"とはっきり示す方が分かりやすそうです もしくは"ツールが出力した素材/出力後に改変した素材の利用は〜"みたいな文面にすれば会話での翻訳ツール使用が元々触れられていないものとして伝わるかな……とも思いました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s