[過去ログ]
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 (1002レス)
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 20部屋目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 19:04:06.68 ID:0HzIX560 他の人作になるだろうとは言えみなぞこの続きが見られるかもしれないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 19:36:31.34 ID:xOuamepy 急にこんなくそみたいな連投どう見ても自演でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/339
340: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/16(日) 19:37:54.67 ID:s1BB0T8x 誰の自演か当てようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/340
341: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/16(日) 20:38:36.65 ID:aTca5VY9 ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 21:44:25.73 ID:l1+PQ56U ↑ここまでわたる氏の自演 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 21:46:31.81 ID:iFdZHZ3B 色んな人がやってるんだから肯定的な意見だけじゃなく否定的な意見も出るだろう それをクソとか言ったり自演と決めつけるのはどうかと思うわ 俺はマップ復活に関してはしてもしなくてもどっちでもいいと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/16(日) 22:07:35.47 ID:0N2kMHAK 製作者さんにしかわからない事情や感情や想いとかあると思います。そして受け手であるプレイヤー個々の気持ちもあると思います。意見を言うのはいいと思うけど、本人じゃないのに決めつけるのは良くないと思います。匿名掲示板だから特にね。 私はわたるさんのマップ好きです。削除されたからといって削除前のバージョンで楽しんでます。色褪せることもありません。 マップが復活するのはやはりわずかでも消えずに残っていたわたるさんの希望なんじゃないかって私は思っています。 自演だとか色々言いたい気持ちもあるんでしょうがやはり制作される方々へのリスペクトを込めて、純粋に楽しめばいいのではないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/344
345: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/16(日) 22:13:06.48 ID:2i1bLq2K 根拠も無しにあれこれ邪推しても傍らから見ればただの水掛け論にしかならないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/345
346: Kontentsu ◆QYfPB6ySAM [] 2022/10/16(日) 23:48:11.67 ID:DVvy89Gp 更新しました。 (K =△=)つhttps://drive.google.com/file/d/1s_HsShLTYxnF2ck76grP9inEMadmFYTe/view?usp=sharing http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/346
347: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/17(月) 15:16:29.66 ID:7yJnHjDf 避難所から転載: spelude 2022/10/16 (日) 23:55:10 a7904@874fc スレの方規制されてたのでこちらに 今から走ります。一週間くらいかかる見込みですので、よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/347
348: kuraud ◆psB7u4PVzw [sage] 2022/10/22(土) 21:25:45.63 ID:PLTIJM3o ★ご報告 素材ロダ7が満杯になったようなので、取り急ぎロダ8をレンタルしてきました ロダ7が空いていればそちらを優先してもらえると助かります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/348
349: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/23(日) 10:48:20.38 ID:BoN13Sz4 少し前に、ゆめ2っき内でのAI画像生成ツールについての話がスレ内で出ていたのですが、 これについて、製作上の大きな懸念になるかなと思うところがあったので、恐らく周知のことかと思いますが書き込みます。 ---- 個人的には、適切なAI画像生成の利用が"可能であれば"賛成です。 表現の幅が広がる、絵を描くのが苦手なツクラーさんでも素材製作をAIに任せて製作に参加できる、などAIのツールは製作に様々な恩恵をもたらします。 しかし、私はAIの適切な利用は不可能だと考えています。 前提として、AIによって生成された画像と、それ以外の手段で生成された画像を判別することは非常に難しいです。 その上で、当然ながら各AIにも利用規約が存在します。 もし、素材として利用不可能と規約に明記されたAIツールで生成された画像がゆめ2っきに紛れ込んでしまったら…………考えるだけで恐ろしいです。 このデメリットは非常に大きく、上記のメリットとはとても釣り合わないように思います。 そこで、せめてもの対策として、AI使用に関する何かしらの規約を先手を打って(素材利用ルールあたりに)明記しておきたいのですが、どうでしょうか。 また、もしそれを行うなら、以下のどの案が適していると思いますか?(番号が大きくなるほど厳しい) 私は3番の案が適切かな………と思っているのですが、私自身AIに詳しいわけではないので、他の方々の意見も聞いてみたいです。 1.AIによる画像生成ツールを利用する際は、必ずcopyright.txtに生成に用いたツールを記載する。 2.AIによる画像生成ツールは、本スレ内で規約上の問題がないと承認されたもののみを用いる。 3.AIによる画像生成ツールの利用は全面的に禁止する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/349
350: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/23(日) 10:51:35.03 ID:BoN13Sz4 追記: 上のルールについては、上記の理由で完全にAIによる(利用規約を違反した)生成画像の混入を防ぐことはできず、あくまで気休め程度のものになると思います。 ですが、共同制作において、AIの考えなしでの利用による危険性を周知させるには適切な手段となる(そして、これ以外に有効な手は存在しない)と考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/350
351: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/23(日) 12:00:25.71 ID:X1F77/nO 私的にはまだ日本ではAIが生成した著作物の扱いが法律などで整理されていない状態なので もう少し様子見した方が良いと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/351
352: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/23(日) 12:15:03.15 ID:BoN13Sz4 >>351 日本のAI関連の法整備については、これから行われる予定があったりするのですか? 調べてみましたが、私が知る範囲ではそういった流れ自体が日本であるのかすら不透明で、法整備には長い年月がかかりそうです。 (私自身政治には詳しくないので、こういった曖昧なことしか話せませんが………) そもそも現状使われているAIでの画像生成サービスは海外産のものがほとんどで、日本法が適用されるかも怪しいので、とりあえず各AIの利用規約を最大限順守することを心がけるのがゆめ2っきの運営に欠かせないことだと考えています。 上記のルールについては、各AIの利用規約違反をいかに未然に防ぐかに重点を置いたものです。 でも、私自身まだ全体像の把握ができていないということは、やっぱりまだ様子見した方が良いかもしれないですね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/352
353: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/23(日) 12:46:02.02 ID:X1F77/nO >>352 仮にAIに対する法が国によって異なる場合 様々な国籍の人が参加してるゆめ2っきで 様々な国籍の人がAIを使い始めたら 滅茶苦茶複雑な騒動になる気がするのですよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/23(日) 14:18:42.48 ID:IQQCuRel 権利侵害が起きても、金銭が絡まないならそんなに大事になることは無い 海外ユーザーのAI利用も想定して、収益化禁止を規約に加えるなら問題ないとは思う AIの学習データはゆめ2っきの内部データと同じで、色んな作者の権利物の集合体になってる 製作者同士は合意ができてても、AIのデータは外のものだからやっぱりまだ安全とは言い切れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/354
355: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/23(日) 16:39:20.07 ID:eD4QVr3J 皆様、様々な意見をありがとうございます。 自分の中では ・とにかくAIサービス側の利用規約だけは厳守すべき ・現状AI利用についての法整備は不完全なので、代わりにゆめ2っき側で規約を設けるべき ・これから作るAI利用関連のルールはあくまで臨時のものであり、今後の国際条約及び日本での法整備の流れを加味した上で柔軟にルールを変えていくべき という意見にまとまりました。 >>353でも指摘された通り、海外のツクラーさんへの周知という点でもルールの設立が重要になると思います。 >>349 のいずれかの案で、ある程度意見がまとまり次第R4Rで発議しようかと思います。 >>354で指摘された(AIでの画像生成サービス⇔2っき間ではなく)AIの学習に利用された画像⇔2っき 間で発生しうる権利問題についても、しっかりと検討すべきだと思います。 それも踏まえ、私はやはりAIでの画像生成サービス利用のデメリットがあまりにも大きい為、全面的に利用を禁止すべきなのかな、と考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/355
356: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/23(日) 16:41:01.13 ID:eD4QVr3J 前スレでのMAP1194のBGMの問題や、特殊技能判定の利用問題のような、一歩間違えたら取り返しがつかなくなるような切羽詰まった状況になる前に、起こりうる問題を予測し先手先手で対応していけたらなと考えています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/356
357: kuraud ◆psB7u4PVzw [sage] 2022/10/23(日) 23:26:10.41 ID:h0ZLzcQp ◆避難所より spelude 2022/10/23 (日) 22:40:07 https://drive.google.com/file/d/1PjW6vyM8ki2napnbHto6RjOlUs3gr_ct/view?usp=sharing いつもの規制です お待たせしました。ver0.119dです spelude 2022/10/23 (日) 23:00:15 すみません。ミスがあったので上げなおしました https://drive.google.com/file/d/19IAzBt3sHpoKYeFlfPmuOQlA4bW9vRzO/view?usp=sharing http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/24(月) 03:36:49.50 ID:mNb1LfnE danbooruからNovelAIについての声明が公開されたらしいので 役に立つかどうかわかりませんがリンクを貼っておきます https://danbooru.donmai.us/contact http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/358
359: qxy ◆TnRajQU.Lw [sage] 2022/10/24(月) 07:12:45.14 ID:JSxOckre >>349 ゆめ2っき内でのAI画像生成の利用について 私も色々な人の意見を聞いてみたいなと思いました。 もしも全面的に利用を禁止されるならば、意味のない話になってしまいますが、 個人的には、制作者さんの心情的に、AI画像生成がどの程度受け入れられるのかが気になっています。 >>349の言葉を借りて言い換えるなら、「適切」なAI画像生成の利用とは何なのか、という問題です。 例えば、ききやま氏が作ったデータをターゲットにして生成された画像を利用することは、ききやま氏に敬意を払って制作している範疇に入って許容されるのか、どうなのか。 権利問題ばかり挙げても議論が難しすぎると思うので、こういう身近な話に置き換えて考えてみてもいいかなと思いました。 こんな感じで、私は権利問題というよりも他の制作者さんの気持ちの問題を考えていますので、私の中では今のところこの話題について確固たる意見がありません。 なので、R4Rの場で賛成か反対か立場をはっきりさせるのがちょっと難しいかもしれません。 ---- 今から26日まで走ります。 わたるさんのマップを復活させるために、下記の割り当てを使用します。 これらは私が使用を宣言していますが、わたるさんの割り当てとして扱ってください。 マップ割り当て:0511〜0590 チップセット割り当て:0581〜0600 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/359
360: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/24(月) 21:40:59.50 ID:6MlIqyJ4 >>359 私が権利問題を重点的に挙げたのは、心情的な問題について考えることが自分にとって難しく、逆に権利関係については今後わかりやすく切羽詰まった問題となる可能性があるためです。 qxy氏の挙げたこの例につきましては、色々考えたところがあり話が交錯するので次レスで説明します。 ……とはいえ、私が狭い視野に囚われているだけな気もするので、他の方の意見も伺いたいところです 走者宣言お疲れ様です。氏のマップを復活させるにあたって、膨大な量の作業が必要だったと思います。お疲れ様でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/360
361: 2i9 ◆uXs1clq.gnfS [sage] 2022/10/24(月) 22:06:23.61 ID:6MlIqyJ4 以下は、qxy氏の挙げた例についての、自分の見解です: 私は、この例についてでしたら、"ききやま氏が作ったデータを抜き取った"ことのみを問題とすべきだと考えます。 私自身は、心情的な問題については一切の意見を持ちません。むしろ、AIでしか実装できない・AIを用いることが最善である 表現をやりたい場合は、積極的にAIを用いるべきであると考えています。 その上で、権利関係のことだけを理由に、AI利用の全面的な禁止を主張しています。 結論としては、「個人的な創作にAIを用いるのは構わないし、むしろそれが最善の手段であれば積極的に使うべきだが、ゆめ2っきは共同製作であるから、権利的にグレーなものは極力避けるべき」です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/361
362: qxy ◆TnRajQU.Lw [sage] 2022/10/24(月) 22:46:25.17 ID:JSxOckre ゆめ2っき ver0.119d パッチ1をアップしました。次の走者さんは当ててから走ってください。 今回のパッチでわたるさんのマップを復活させました。 わたるさん、マップを復活させる決定をしてくださってありがとうございました。 kuraudさんもデバッグ作業や話し合いに参加してくださりありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/24(月) 23:39:23.11 ID:wT385Z3W speludeざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww わたる様のアンチ活動してる暇あったら自分のマップ管理しっかりしろwwwwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/25(火) 01:49:26.72 ID:wwEY+p8t 壁紙の条件の扱いをどうするのかがちょっと気になった。 自分としては、あくまでマップの再提供だけでゲームの要素として復活させる意志はなかったと思うので、今の条件のままでいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/25(火) 05:10:30.95 ID:Xi1OrYjM こういう奴が信者を装ったアンチというものなんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/365
366: qxy ◆TnRajQU.Lw [sage] 2022/10/25(火) 07:58:42.62 ID:da2oHbEr わたる氏のマップの壁紙の条件の扱いですが、 changelogにも書いてある通り、気になる人は変更してもらっても大丈夫です。 パッチ1でこの辺が変更されなかったのは、私の作業の都合なだけで、 わたる氏の意志としては、壁紙の条件も元に戻して大丈夫だと言ってました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/366
367: Kontentsu ◆QYfPB6ySAM [sage] 2022/10/25(火) 11:30:13.28 ID:Hvsv43Ea 4日間走ります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1639845345/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 635 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s