[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
746
: 2022/11/14(月)20:53
ID:oqdlqq+f(4/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
746: [] 2022/11/14(月) 20:53:15.22 ID:oqdlqq+f ちなみに一神教を始めたのはエジプトのファラオだったけど 途中でやめて多神教に戻した ユダヤ人は一神教を取り入れてそれだけにした 一神教と多神教は何が違うのか簡単に言うと政治でいう独裁政治や一党独裁と 民主主義や多様性の違いというと分かる。 一神教では他の神は自動的に悪魔になる。自分以外の神を認めない。 一神教を信奉してる人は突きつければ民主主義や多様性が大嫌いという結論になる 根本的に矛盾しるからね。 だからこそあれだけ政教分離と言ってるのかもしれんが。 欧米で差別禁止の法律があれだけ多いのも差別が滅茶苦茶多い事への裏返しだと思う 気を抜くとすぐに民族皆殺しやホロコーストをしちゃう。 日本人は根が多様で民主的で協調を重視するから逆に民主主義や多様性の議論が起きにくいのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/746
ちなみに一神教を始めたのはエジプトのファラオだったけど 途中でやめて多神教に戻した ユダヤ人は一神教を取り入れてそれだけにした 一神教と多神教は何が違うのか簡単に言うと政治でいう独裁政治や一党独裁と 民主主義や多様性の違いというと分かる 一神教では他の神は自動的に悪魔になる自分以外の神を認めない 一神教を信奉してる人は突きつければ民主主義や多様性が大嫌いという結論になる 根本的に矛盾しるからね だからこそあれだけ政教分離と言ってるのかもしれんが 欧米で差別禁止の法律があれだけ多いのも差別が滅茶苦茶多い事への裏返しだと思う 気を抜くとすぐに民族皆殺しやホロコーストをしちゃう 日本人は根が多様で民主的で協調を重視するから逆に民主主義や多様性の議論が起きにくいのかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 256 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s