[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/03(水) 13:01:46.83 ID:crleXZsY 100円で100回ガチャ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/226
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/07(日) 00:28:00.72 ID:3qW/1QSV ガチャって1回10円とか安く設定できないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/07(日) 00:50:15.53 ID:3ehj6STc ガチャしたことも無いのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/07(日) 01:32:10.29 ID:3qW/1QSV 作る側ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 03:59:52.15 ID:LplBv6RV https://appmarketinglabo.net/newstory-hypercasual/ スレの上の方で俺が主張していたことを完全に具現した例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 04:29:30.49 ID:gYK7xXgh 良かったなぁ 次は君のバンだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/231
232: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 04:41:25.30 ID:LplBv6RV この人たちより長いけどここまでうまくいってない でも成功のモデルケースがあるという点では進んでいる方向は正しいと確信している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 07:17:14.72 ID:Nc4t5jGo そもそもゲーム自体が面白そうだし高度なことやってるように見える ノベルゲーしか作れない自分には無縁そうだな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 07:32:03.07 ID:Y0YKga8W >>230 やっぱ広告費次第か... 収益全部広告費にまわして雪だるま式に増やすしか 大ヒットの道は無いのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 10:53:44.71 ID:X7R3j1Hf >>230 もっと前から主張したのは俺だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 11:09:35.24 ID:8HiPBEfA 電通があれだけ金と権力持ってる事実 悪名は無名に勝るともいうしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/14(日) 03:53:10.00 ID:wX/gdlDN >>235 そうか。俺が考え付くぐらいだから不思議ではない しかし察するにいくら言ってもまともに聞いてもらえなかっただろ 発信するときは内容よりも誰が言ってるかが重要なんだよな 今回はいくつか納得してくれているレスがあるが、この記事を紹介しなかったら果たしてどうだったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/237
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/14(日) 07:27:08.97 ID:NFvlqCXm ごめん、何の話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/238
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/14(日) 08:41:41.87 ID:RFAKzg77 納得してるレスなんていくつもあったか…? 広告が大事というレスはあれど「誰が言ってるかが重要」に同意してるようには見えんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/15(月) 07:04:10.88 ID:Bt7eYRCd >>238 これが何の話か分からないとなると、>>235は嘘なんだよ お前は他人に向かって自分の意見を言ったことはない >>239 誰が言ってるかが重要ってのは>>235に言ってる別の話だから 他の人は広告大事雪だるま式に増やせに納得してくれてるんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/240
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/25(木) 07:17:26.88 ID:pKk9en27 青森県に嫉妬 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/241
242: 名前は開発中のものです。 [] 2021/12/07(火) 01:56:14.87 ID:6FcZHBvB 俺がNFTゲームやNFTアートのことを5ちゃんに書き出してから少ししたら ニュースにめっちゃ取り上げられるようになったな。 書き込む前までは一部のインフルエンサーと先行者しか話題にしてなかったのに。 だから言っただろ 俺のタイミングとセンスはずば抜けてると。 でもあと後すぐに書き込み禁止になっちゃってね 何も報告できんかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/242
243: 名前は開発中のものです。 [] 2021/12/07(火) 01:59:45.42 ID:6FcZHBvB >>221 どうせ萌えゲとエロゲぐらいしか作ることができない低能ばっかだし 難しいことやセンスあるゲームなんて作れないのにいう事だけはいっちょ前だからな もう知恵遅れのガイジにゴミを売りつけるような詐欺的なビジネスはやめたほうがいい 金と時間の無駄でしかないゴミを売りつけるのはかわいそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/243
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 02:28:48.01 ID:tWA/pjbx 美術関係者、アーティスト、コレクターの皆さんへ。NFTの真実についてブロックチェーン専門家から一言いわせてください。 https://bigstone.medium.com/nft-is-just-scam-caaffcf72ae5 お前って自分の大事なゲームをギャンブルの道具に貶めることに何の抵抗もないの? それでクリエイターなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/244
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 02:47:30.74 ID:6FcZHBvB 暗号通貨を理解するにはロバートキヨサキやリバタリアン理解しないと無理だろ 知恵遅れのガイジ的な技術者や幼稚な絵描きごときが理解できるはずないだろ 全体主義や共産主義などの独裁的な政府による抑圧から解放がテーマなんだよ そもそもとして昔の絵かきなんてパトロンが居たから成り立ってた 乞食と一緒だから大金持ちが援助してた 今は自分の力で稼いで自分の力で立つ時代なんだよ お前らアホは乞食と同レベルなんだから金を稼ぐ事を覚えろ雑魚 http://meviu
s.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/245
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 05:19:16.41 ID:+/QpItJm いまさら金持ち父さんとか読んで感銘を受けた中学生? NFTは著作権とか所有権が移るわけじゃなくて 高い金出して買ったという証明ができるだけの 単なる自己満足を満たす為の物だけど何夢見てるの? コンプガチャみたいなもんだよ これ持ってるんだすげーだろ、みたいな 大体デジタルデータにそんな価値つけてどうするの? デジタルデータは劣化しなくて同一性があるのが最大のメリットなのに それを否定するメリットって何よ? 仮想通貨はdefiのお陰で価値が出てき
たが NFTには全くメリットないよ 金持ちになりたいなら 自分の信奉してる物についてもうちょい勉強しな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/246
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 08:47:45.99 ID:6cjvkCRl 面白い争いだー、もっと読みたいから続けて欲しい。 人格攻撃はアレなんでほどほどで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/247
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 11:56:43.16 ID:dfdZwnIq >>244 NFTアートのキモは客間の譲渡でも 1次作者にお金が還元されるって部分だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/248
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 16:10:24.78 ID:JXEQKzqb >>248 自分の作ったゲームをゲームとしてではなくパチンコ台として評価されても構わない、 本当に金だけが目的だというのならまやかしの還元を喜べば良いな 前にも言ったけど俺はクリエイターとしてこんなものに関わりたくはない NFTマーケットに作品を出すことは自らの表現の価値を棄損しドブに捨てる行為だと思っている だから、それをやる人間は表現者として死んでいるとも思っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/249
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 16:17:33.18 ID:Ozcf235l なんだその理由w こんなの芸術じゃないって言い張るただの老害じゃないか まあ新しい物ってのはそうやって成長していくものだからな 自分が老害になってる事に気付かないで歳を取っていく人は可哀想ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/250
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 16:26:40.93 ID:wtAx5m5/ なぜ芸術ではないのかは>>244のページに詳しく書いてある そしてこれも前に言ったが、NFTはババ抜きなので成長する構造にはなっていない いずれ弾けるバブルであってメインストリームとして定着できる性質を持っていない 理解できなければそれまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/251
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 16:39:34.31 ID:6FcZHBvB キモオタと陰キャとガリ勉は絵とかゲームと服とか作るな 全部が低レベル・ゴミと化す NFTが詐欺なのではなくキモオタの作るものはゴミ以下でしかないということだよ NFTアートの中には芸術性の高いものがちゃんとある 漫画・アニメ・ゲームしか興味がないアホだからゴミしか目に入らないんだろ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/252
253: 名前は開発中のものです。 [] 2021/12/07(火) 16:43:40.05 ID:6FcZHBvB イケダハヤトとかいう陰キャがり勉の作ったクリプトニンジャとか 単なるキモオタ絵だろ。 日本のアート市場は漫画アニメゲームレベルのゴミ絵師馬鹿がでかい顔するから あんなものしか作れないんだよ がり勉陰キャキモオタの作るものなんて萌え絵とエロ絵ぐらいだろ 部屋に絵として飾ったり異性のデートでTシャツとして着て恥ずかしくなレベルが 最低限のレベルである その点で日本の漫画アニメゲームの絵はアートしては最底辺である 中にはマシなのもあるが8割はアートと
してはゴミだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/253
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/07(火) 16:44:52.08 ID:wtAx5m5/ >>252 NFTアートの中に芸術性の高いものがあったとしても、 それは未来永劫に渡って芸術作品として評価されなくなる これについて言及している>>244の続きの記事 https://bigstone.medium.com/even-top10nft-are-worthless-426981b9db12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/254
255: 名前は開発中のものです。 [] 2021/12/07(火) 17:03:52.21 ID:6FcZHBvB >>249 どうせお前らの作るものなんて萌えゲやエロゲや90年代のドラクエや FFレベルのゲームだろ・・・ そんなものは今更何の価値もない インベーダーゲームを作ったやつがいるとしてお前は感心するのか? それと同じことだ。 おまえらの語ってたゲームは古すぎて今の時代から見たらどうでもいいものだ RPGなら最低限がディアブロだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1630204954/255
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s