【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
上
下
前
次
1-
新
428
:
310
2021/02/17(水)13:17
ID:s846FVIG(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
428: 310 [sage] 2021/02/17(水) 13:17:00.68 ID:s846FVIG すっかり手掘り作業が癖になってしまい、棋譜は190万件突破。 FFO(フランスのオセロ団体で、FFOテストで有名)のサイトを久々に見ていたら、 今更ながらに棋譜集を見つけてしまいました。トータル5万件ちょい。 試しにいくつか読み込んでみました。残り24手以後はこちらで読み切り処理してます。 結構スコア差がついている棋譜が多くて、読み切りの結果全滅している棋譜も数%。 それでも、24手目以後ドローで、現在の自分のBookでは推定パブリックドローと 判断すべき棋譜も2000件中5件程度はあります。 現状、石差が大きい棋譜が不足しているのと、推定パブリックドローが100件程度は 拾えそうなので、順次読み込んでみたいと思います。 時々、末端に近いノードのヒューリスティックスによるオーダリングのアイデアを考えて いますが、プログラム修正して速度計測するのが面倒くさい(汗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/428
すっかり手掘り作業が癖になってしまい棋譜は190万件突破 フランスのオセロ団体でテストで有名のサイトを久に見ていたら 今更ながらに棋譜集を見つけてしまいましたトータル5万件ちょい 試しにいくつか読み込んでみました残り24手以後はこちらで読み切り処理してます 結構スコア差がついている棋譜が多くて読み切りの結果全滅している棋譜も数 それでも24手目以後ドローで現在の自分のでは推定パブリックドローと 判断すべき棋譜も2000件中5件程度はあります 現状石差が大きい棋譜が不足しているのと推定パブリックドローが100件程度は 拾えそうなので順次読み込んでみたいと思います 時末端に近いノードのヒューリスティックスによるオーダリングのアイデアを考えて いますがプログラム修正して速度計測するのが面倒くさい汗
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s