【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
上
下
前
次
1-
新
132
:
310
2020/02/23(日)01:08
ID:9FygPBnT(2/4)
AA×
>>127
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
132: 310 [sage] 2020/02/23(日) 01:08:08.23 ID:9FygPBnT >>127に捕捉しとくと、 自分はGreedyな手法の精度をあげるために、浅い探索(9手)と組み合わせて、 評価値が少しだけ悪い手とか、Book登録ないのに評価値が良いとか、いくつかの 基準の訂正ロジックを作って、明らかに悪い手を排除したGreedy法をとって、 既存の棋譜に対して順次分岐を生成していく事で、Bookを埋めて行っています。 分岐は13手読みで作成していますが、この分岐も間違いがそれなりにあるため、 間違いを積み上げているのではないかという懸念もあります(汗 オセロの場合、黒白両者とも最善の場合、引き分けに収束する可能性が濃厚なため 初手から最善引き分けとなるツリーについては、先頭側からこのGreedy法で分岐を 生成し、また(後ろから)確定読み切りを優先して実行する事で、引き分け手順だけ 優先的に精度を上げています。 評価関数作るのに、こういう制約をつけた方法が良いのかは不明です。現に極端に 形勢が傾いた盤面の読み切りは、学習データが不足しているために、引き分け盤面 よりずっと時間がかかるように感じています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/132
に捕捉しとくと 自分はな手法の精度をあげるために浅い探索9手と組み合わせて 評価値が少しだけ悪い手とか登録ないのに評価値が良いとかいくつかの 基準の訂正ロジックを作って明らかに悪い手を排除した法をとって 既存の棋譜に対して順次分岐を生成していく事でを埋めて行っています 分岐は13手読みで作成していますがこの分岐も間違いがそれなりにあるため 間違いを積み上げているのではないかという懸念もあります汗 オセロの場合黒白両者とも最善の場合引き分けに収束する可能性が濃厚なため 初手から最善引き分けとなるツリーについては先頭側からこの法で分岐を 生成しまた後ろから確定読み切りを優先して実行する事で引き分け手順だけ 優先的に精度を上げています 評価関数作るのにこういう制約をつけた方法が良いのかは不明です現に極端に 形勢が傾いた盤面の読み切りは学習データが不足しているために引き分け盤面 よりずっと時間がかかるように感じています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 504 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s