[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2018/04/14(土)07:45 ID:U1qasY96(1/2) AAS
 >>143 
  
 そんなイカレポンチを勝手に人の正体と決めつけないでくれ 
146: 2018/04/14(土)14:16 ID:d5i2Oqmx(1) AAS
 さておき、世の中にイカレてない人なんているんだろうか。 
 大なり小なりイカレてると思う。 
  
 とはいえ、無職してると人付き合いが少なくなって、狭い世界でもがいてるとオカシクなるよね。 
  
 しかしながら、働いて働いて心身を壊す現代社会もなかなかのイカレっぷりだよなあ。 
  
 適度に働くのがイイんだなきっと。 
 のほほんと。 
147: 2018/04/14(土)17:05 ID:U1qasY96(2/2) AAS
 どうせお前らの作るものなんてオタゲだろ 
 こんなダサくて幼稚くさいものあほしかか買わないっての 
 そもそもエロ同人で似たようなものが腐るほどあるんだから目立つわけない 
 砂場の中のゴマを探せと言ってるようなもの 
148: 2018/04/14(土)17:40 ID:jPqea5OV(1) AAS
 >>139 
 5ch全体がだいぶ前からそんな状況じゃね 
149: 2018/04/14(土)20:14 ID:wvgfA+46(1) AAS
 昔から言われてるだろ 
 暇人ほどよく吼えるって 
150(1): 2018/04/14(土)20:18 ID:6hbonl5E(1) AAS
 この中でスチームに出した人間いる? 
 だいたいいくら位儲かるのか教えてくれないかな 
 ピンキリだというのは分かってるんだけどさ 
151: 2018/04/14(土)23:55 ID:LAe8rSiS(1) AAS
 >>150 
 才能0の糞ゲー量産する貧乏人よ  
 それが人にものを頼む態度か?  
 お前みたいなのに教えたら情報だけパクられる終わるだけっつーの  
 お前らの狡猾さと卑怯さと性格の悪さはこのスレで散々見てきたからな  
 俺は最初のスレからいるんだよ  
 たまに戻って見てたが何の変化もない  
 進歩0で行動力も0  
 頑固おやじと怠け者のハイブリッドの化石人間だ by >>135 
152(1): 2018/04/15(日)01:22 ID:StLFI2a6(1) AAS
 あんまりたいしたもんじゃ無いけど  
 一応フリゲを4本ほど発表して5回ほど雑誌で紹介されたこともあるよ  
  
 人に頼んだり頼まれたりは結局コミュ力と実績の提示が物を言う  
 密にいろんな人とSNSやTwitterでやりとりしてる人は単純な保有スキル以上のモノを作りやすいよ  
  
 人手が欲しいなら2chのような匿名BBSより顕名制のSNSの方がいいよ  
 多くの人が自分が作ったものをそこで発表してるし市の人の書いた文章や交流のやりとりも残ってるから  
 判断材料の提示もお互い手間も少ない 
153: 2018/04/15(日)09:35 ID:1gsrISvK(1) AAS
 うるせー俺はいつでも逃げられる立場を守りつつ都合よく他人を利用したいんだよ 
154: 2018/04/15(日)14:27 ID:oOCuNnTg(1) AAS
 ポナルポがいると聞いて来ました 
155: 2018/04/16(月)15:38 ID:kd3pjCP6(1) AAS
 一応フリゲを4本ほど発表して5回ほど雑誌で紹介されたこともあるよ 
もw 
156: 2018/04/16(月)19:15 ID:rTa+eybE(1/3) AAS
 それがどうしたw 
 はっきり言うが無知な奴や情報に疎い奴には金儲けなんぞ無理だ 
 どうせほとんど稼げてないんだろ 
157: 2018/04/16(月)19:19 ID:rTa+eybE(2/3) AAS
 はっきり言うが馬鹿には金儲けなんてできない 
 柔軟な思考と想像力が大事なんだよ 
 このスレにはそんな人は一握りだ 
 マルクス主義と行動経済学とオーストリア学派とロバートキヨサキとバックミンスターフラーを 
 散々読んできた俺からするとそういう結論になった 
158: 2018/04/16(月)19:26 ID:rTa+eybE(3/3) AAS
 >>152 
  
 よく読んでみたら意外とまともなこと書いていた 
 金儲け=ネットワークの大きさなんだよ 
159: 2018/04/17(火)18:42 ID:FO+SW018(1) AAS
 10作も20作も完成させてるのにビッグウェーブに乗れないヤツは 
 ネットワークを作るのに励むのも一法かと 
  
 完成作が1、2作しかない、もっとひどくて完成作ゼロみたいなヤツは 
 売れる売れないとかネットワークを作る作らない以前に手数が少なすぎる 
 こういう状態のヤツがネットワークを作ろうと励んでも相手にされない 
160(1): 2018/04/17(火)22:29 ID:x/GIMNZn(1) AAS
 【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版 
 動画リンク[YouTube]
 
 
 プロマジシャンは今すぐ練習をやめたほうがいい 
 動画リンク[YouTube]
 
 
  
 これを見てみよう 
 お金が何故儲けれないのかわかる 
 芽が出る人は「技術と才能」の他にコミュニケーションスキルと 
 ビジネススキルとお金のスキルを手に入れるために必死に努力してる 
161: 2018/04/17(火)23:31 ID:EQQMXiaB(1) AAS
 俺の創作の源泉なんだったんだろうなと思って。  
  
 多分人に楽しんでもらいたい、だったはずなんだけど、それなら長期でがっつし  
 作りこむよりも短期で小出しにしたほうが自分の目的にあうのかな?と思った。 
162: 2018/04/17(火)23:52 ID:nMAN9vJH(1) AAS
 短期の小出し楽しめる物つくれるならすごいやね 
163: 2018/04/19(木)13:21 ID:e71QkiXG(1) AAS
 素材作れないから何のジャンル作るかすらなかなか決められん 
164: 2018/04/19(木)13:24 ID:Ej8SEAI+(1) AAS
 素材なんて丸と四角で良くね 
 スチームの安いゲームにありそう 
165: 2018/04/19(木)13:29 ID:DX/Z9/AJ(1) AAS
 そだねー 
 最初は拾い物画像とか○、□でいいとおもう 
166: 2018/04/20(金)19:50 ID:QY391rIy(1) AAS
 投資家に心酔してる割に一切投資はせずトンチンカンな妄想ばかり垂れ流すワナビー 
 4年もこんな事してるって完全にエタってて草 
167(1): 2018/04/21(土)16:22 ID:ZbOIjgB/(1) AAS
 4年もこのスレを監視していたのか・・・すげぇぜw 
168: 2018/04/21(土)19:26 ID:akbgzj3y(1) AAS
 金儲けできないのはチームでやるスポーツなのに一人で参加してるからだろ 
 スターバックスに個人店のカフェが駆逐されてるのに似てる 
 ビジネスは数字とコミュニケーションとチームなんだよ 
 ↓を見て物を売ることとはどんなことなのか 
 人と仕事する事とはどんなことなのかを学ぼう 
 この鴨頭嘉人ってのは凄いよ仕事に関してはロバートキヨサキより分かっている 
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?  
 動画リンク[YouTube]
 
 
169: 2018/04/22(日)05:27 ID:8mvDaRqP(1) AAS
 この人すごい、だけで終わらないとイイんですが、、、 
170: 2018/04/22(日)10:42 ID:dfxeeOvX(1/3) AAS
 >>167 
 鴨頭嘉人氏の誓いの言葉「信じられるかどうかではなく信じると決めてしまうということ」の通りだからだよ 
 絶対に売れるようになるし成功できると信じてるからだよ 
  
 みんなが売れてないのは単にビジネスの事に興味がないだけ。 
 起業の事やセールスの事、チームの価値や使命の必要性、リーダーシップやマネジメントの重要性 
 コミュニケーションスキルやマーケティングスキルの重要性に興味がないだけ 
 ロバートキヨサキのフィナンシャル教育に興味がないだけ 
 だから俺はそれの重要性を言うだけ 
  
 鴨頭嘉人氏の上司である本田氏の言葉のとおりだ 
 「俺は信じていることがある。例え今は伝わらなくても必ず伝わる時が来るという事を。それはマクドナルドを卒業した時 
 かもしれないし社会人になって何年もたった後のことかもしれない、でも必ず伝わる時が来る 
 俺は今の彼等・彼女を信じているんじゃない、未来の彼等・彼女たちを信じているんだ 
 だから俺がやることはたった一つ。信じて信じて信じぬいて繰り返し伝え続けるだけなんだよ」 
171: 2018/04/22(日)12:52 ID:dfxeeOvX(2/3) AAS
 何故作ったゲームが売れないのか? 
 何故俺の話や考え方が受け入れられないのか 
 コミュニケーション能力が低いから、あるいはコミュニケーションの仕方や 
 仕組みが生み出せないからだ 
  
 俺の話はここでは95%の拒否率である 
 つまりほぼ赤字だ 
 正しい事や情報を提示してもほぼ誰も聞かないのである 
 それは何故か?信頼関係がなくお互いを嫌いあってるからである 
  
 どんなに良いものでもどんなに正しくてもコミュニケーション能力(セールスや宣伝や 
 リーダーシップやマネージメントが低いと物は売れないのである 
  
 俺が証拠なのである 
 だから俺を反面教師にして俺がこのスレでやったコミュニケーションとは真逆の事をやればいい 
172: 2018/04/22(日)13:29 ID:ixXXVG5k(1/2) AAS
 いったい何のスレなんだ 
173(1): 2018/04/22(日)14:23 ID:qIeggj2L(1) AAS
 大失敗した人間に成功する方法が分かる訳なかった 
174: 2018/04/22(日)18:37 ID:dfxeeOvX(3/3) AAS
 マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと 
 動画リンク[YouTube]
 
 
  
 ↑は168をもっと詳しくしたもの 
  
 俺は四年間もの間、正しい事・正しい情報・正しい知識・うまくいくやり方を押し付けていたということに気付いた 
 人は正しいから信じたり、間違ってるから信じないのではない、ということを知らされた 
 最初からいきなり「こうすれば上手くいくよ、この情報が役に立つよ。だからやってみろ」と言うのは 
 実はやってはいけないのである 
 知識だけはある頭でっかちの状態で毎回のようにあら捜しや欠点を指摘する「指摘マン」になっていた 
 これじゃあただスレの雰囲気を悪くするだけで誰も耳を傾けないということに今更ながらに気づいた 
 知識だけはあり理論や哲学だけは豊富な頭でっかちだった自分は、ただ自分に酔っているだけで 
 心の奥底では他人の話や心の声を聞いていなかったということに気付いた 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s