[過去ログ] 本気でRPGゲーム開発 (119レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2018/01/16(火)21:35 ID:z66kbzgi(1) AAS
つーか乗っ取り君もそんなにやる気があるなら自分で企画するなりプログラミングするなりして作ればいいのに・・・
61: 2018/01/16(火)22:27 ID:qsD6GEaF(3/3) AAS
スカイプに潜入しないとこれ以上のことは分からないようだ(ハイクオリティーな冒険者急募)
62: 2018/01/17(水)06:31 ID:DSqHjx8w(1/2) AAS
乗っ取りプロデューサーと何も出来ないディレクターかよワロタ
63(1): 2018/01/17(水)19:47 ID:/rvGCfPx(1/2) AAS
忠告を批判と捉えてるならいつまで経っても人なんか集まるわけ無い
奇跡的にメンバー揃って製作を始めたとしても、途中で追い出しまくって最後は独りぼっちになるのが容易に想像できる
64(1): 2018/01/17(水)19:52 ID:/rvGCfPx(2/2) AAS
あともうひとつ、クオリティーが高いかどうかはゲームを遊んだ人が決める事
自分でハイクオリティーとか言っちゃうと笑われるだけなんで宜しく
65: 2018/01/17(水)20:36 ID:yQuje3V5(1) AAS
>>63-64
乗っ取りプロデューサくんと言ってること全く同じで草
66: 2018/01/17(水)23:59 ID:DSqHjx8w(2/2) AAS
大先生の忠告あざっすwwww
67: 2018/01/18(木)20:33 ID:DSmskyq1(1) AAS
コイツ以前もここでメンバー募集してなかったか?
この変な文章見覚えがある
68: 2018/01/18(木)23:51 ID:oywdGHyd(1) AAS
>>1みたいな記号を使った募集文ならいくらでもありそうだけど
69: [mage] 2018/01/21(日)00:52 ID:IrffkNGb(1) AAS
>あ...。
>いいですよ。
>私が他の人に意見を聞きながらシナリオ書くので
>〔ただ...ゲーム制作初心者なのでシナリオそんなにうまくは書けないです。その点だけ注意してください。よろしくお願いします。〕
>最初のスレッド立てた時からいろいろシナリオライターについて勉強してきたのでそこまでひどくならないと思いますが...。
日本語怪しいやつほどシナリオに自信あるから困る
70: 2018/01/21(日)01:14 ID:4qxqcK/f(1) AAS
初心者だけど1週間くらい勉強してきたから大丈夫だと思いますってひどいな
自称「趣味に本気な人」で、趣味でシナリオやってるって言ってたのは嘘だったわけだ
71: 2018/01/21(日)09:59 ID:Y1sutxnm(1) AAS
>>1-10 読んでこいつにまともなシナリオ書けると思う奴なんかおらんやろー
72(1): 2018/01/22(月)00:13 ID:Kc14ww7N(1) AAS
別件だがこのシナリオライターも酷かった・・・
>シナリオに関しては、プロから少しの間、色々教わっているためある程度の物が書けます
>
>自分は今、有料のノベルゲームを作っておりプロのライターの方にアドバイスを貰っている形ではありますが
>
>あまり修正する部分が無いので、質のいい物なら作れそうな形ではありますね。
>大体、これでもゲームの企画書でも言えるんですよね。
>
>わざわざ最初から最後の部分まで明記する企画書はあまりないですし
>
>正直なところシナリオは概要だけで済みます。
>
>基本内容、コンセプト、ストーリーの進行についてとゲームシステム、ストーリー概要、システム
>
>最低、基本内容、コンセプト、シナリオ概要だけでもOKなんですよね。
>
>実際有料のゲームでノベルゲームではありますがこれで通りましたし
>
>ただ、コンセプトが見つからないという 点に関しては、認めますがね。
>
>まぁ、ゲーム制作の業界に初めて来た方にそう言っても困るのはわかっておりますので
>
>一回他のサークルに入って経験を積んでみてはいかがでしょうか?
>
>丁度、太郎さんにぴったりなところがあるのでそこから経験を積んでみるのもありかもしれません。
>
>どうでしょうか?
>
>rtyuiop3800@yahoo.co.jp
>
>外部リンク[zip]:gesei.sub.jp
73: 2018/01/22(月)00:59 ID:dBDZ+cv9(1) AAS
>>72
まさに>>1と同じ人種だな
適当な思いつきをゲーム化してくれという他力本願っぷり
そのための有料ゲームを作っている、プロから助言をもらっているという精一杯の有能アピール
小学生の作文コンクール入賞の方がよっぽどシナリオライターとしての実績になるんだが
自分自身を錯覚させるのが上手いから他人も騙せると思っちゃうんだろうなぁ
74: 2018/01/22(月)20:18 ID:SXutwzAr(1) AAS
どうして無能って態度だけは一丁前なの?
75: 2018/01/23(火)18:42 ID:s7U6K+fb(1) AAS
ゲーム製作以前に日常生活に支障をきたすレベルの日本語の怪しさw
76: 2018/01/23(火)20:36 ID:5pSYeenP(1) AAS
話が長ったらしくて何を言いたいのか分からない
仕事が出来ない人の特徴ですよね
77(2): 2018/01/23(火)21:24 ID:99Urx/mq(1) AAS
>>51
開成中コンピューター部のぼく憤怒
78: 2018/01/24(水)00:07 ID:W6MMBD0e(1) AAS
>>77
ただの自慢やんけ
エリート中学生には何も文句言えねえわ
79: 2018/01/25(木)17:18 ID:IRwoA72A(1) AAS
軽い本気だなあ
80: 2018/01/25(木)20:40 ID:PZA6273j(1) AAS
もうみんなの玩具にされちゃってるね
81: 2018/01/25(木)22:24 ID:w89Cer6D(1) AAS
>>77
隙を見つけたお前の勝ちだ・・・w
82: 2018/01/26(金)00:04 ID:gZ8oDQqM(1) AAS
昔の2ch/5chやふりーむには香ばしいスレがたくさんあって楽しかったものだ
83(1): 2018/01/28(日)02:20 ID:wOozFJVS(1) AAS
+++++作成したいゲーム+++++
自然豊かな世界である日突然出現し生態系を破壊し続ける巨大な謎の生き物を倒す旅をするRPG
+++++++++++
俺の脳内にはFF10が浮かんだ。
でもシンの出現には理由が設定されてるけど、上記ゲームでは突然出現するとこが企画の行き当たりばったり感を強く感じさせる。
84: 2018/01/28(日)08:42 ID:blEBVjkL(1) AAS
むしろそんなどうでもいいところに拘るところにワナビ感を感じさせる
85: 2018/01/28(日)15:49 ID:W3knpY0B(1) AAS
本気とは一体何だったのか
86: 2018/01/28(日)15:54 ID:hnctoRPk(1) AAS
だから実績が大事なのよな
凡人が本気出したって温かいお布団から出る程度のことしかできんやろ
87: 2018/01/28(日)20:14 ID:ZpqF8+vn(1) AAS
>>83
言われてみればそうだな、コイツは所詮他のゲームシナリオをパクるぐらいしか出来んだろ
88: 2018/01/28(日)22:41 ID:ylpAfIAt(1) AAS
なんかもう諦めたくさいね
89: 2018/01/29(月)20:16 ID:r1rL7r9s(1) AAS
じゃあいつものやついっちゃいます?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s