[過去ログ]
製作途中で得たUnityのミニ知識を披露するスレ (60レス)
製作途中で得たUnityのミニ知識を披露するスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511784235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/01(木) 22:02:31.85 ID:v/pfxDRf Instantiateについて 下記コードは「BgSea」にアタッチしているスクリプト「ScBgSeaNoSlice」の中のpublic static変数に代入 Instantiateを発行した時点で、代入されていないとダメかと思ったら、これで行けました 実際スクリプトのstartでprintしたらちゃんと加算されたのが入ってた うん、これはイイ GameObject BgSeaClone = Instantiate(BgSea, transform); BgSeaClone.transform.position = new Vector3(BgSeaPos.x, SpawnY, 0); mapY++; ScBgSeaNoSlice.BgSeaXY = new Vector2Int(mapX, mapY); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511784235/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/02(金) 14:23:56.52 ID:AY5Adz5C >>31 これ同じスクリプトが複数ある場合の生成では、全部同じ値になるので どのスクリプトかを指定しないと無理で、且つその場合staticな変数名を指定できない? そこで スクリプトクラス名 ref = Obj.GetComponent<スクリプトクラス名>(); で指定し、ref.関数名();でパラ持って行く方法かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511784235/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s