Android版のメイドインワリオを作ってみないか? [転載禁止]©2ch.net (256レス)
上下前次1-新
174: 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/01(月)03:41 ID:2bZ3WF8f(1) AAS
>>173
来週の月、火、水のそこらあたりに動画出してからスレ立てようかなと思ってる
まあいくらワリオ様でも本家であるVIPマリオと比べると勢いは劣るかもしれないけど
どちらにしろ一人でそんなにたくさん作るつもりもないし、
所詮遊び企画だし、20、30こぐらいアイデアが出揃ったらそれで閉めるつもり
最悪それでも足りなかったり、うまくいかなかったら、こちらも自分で穴埋めさせていただくので安心してくれ
それかおーぷんにでもあげて、まとめに取り上げてもらうっていう手もあるが…
175: 2016/02/05(金)21:32 ID:h53pU/b8(1) AAS
進捗はどう?
176: 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/06(土)01:28 ID:mIwU9LTB(1) AAS
順調だな
ゲームが早く仕上がりそうなので、
ついでに簡単なタイトル画面も作っちまおうと思う
177: 2016/02/06(土)15:53 ID:DMxgm+lt(1) AAS
今のVIPでどこまで盛り上がるかな
スレ立てしたらここにurl貼ってね
178(1): 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/10(水)23:29 ID:akxjDFuZ(1) AAS
ようつべに動画をうpしたぞい!
動画リンク[YouTube]
一点だけ変更点があるんだが、やっぱりセンサーじゃなくてタッチ操作に戻したよ。
センサーだとアイデア募集するとき集まりにくそうだし、プレイ側も高度な操作を要求されそうだからな。
決してセンサーの使い方がわからなかったとかじゃないからな?勘違いするなよな
とりま、一旦これでまた様子見させてくれ
179: 2016/02/11(木)00:34 ID:gOvkcze8(1) AAS
いいやん
180: 2016/02/11(木)07:01 ID:/+FGeXgl(1/2) AAS
メイドインワリオ面白かったなぁ。あれ、スマホゲーでそういうゲーム作れれば面白いんでね?モチベーションが上がる。先例がないかググる。今に至る。
181: 2016/02/11(木)07:13 ID:/+FGeXgl(2/2) AAS
応援してます。頑張ってください。
自分もUnity、Cocos2d-xあたりでそれっぽい
ゲーム作ってみようと思います
182: 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/11(木)08:04 ID:wezIeDaI(1) AAS
メイドインワリオ面白いよね〜、GBAの中で一番の傑作タイトルだと思います
このゲームを作る前に一度プレイストアで調べてみたらすでにメイド イン ワリオっぽいゲームはあったけど、
ミニゲームのジャンルが似たり寄ったりで、遊んでてやっぱり本家とどこか違うなーと思った
一人で作るとどうしても似たり寄ったりのアイデアにしかならないから、
いろんな人の考えたアイデアをゲームに詰め込んで、それをワリオで再現したら面白いだろうなと思って今回の企画を考えてみたの
アイデア募集後は即効で作らないとだめだから、あらかじめプログラムはもちろん音楽や簡単なイラストを用意して、
後は募集したゲームを作るだけ状態に持っていきたいので、スレ立てまでもう少し時間をかけるつもり
また加速度センサーに関しては完全に没にしたわけではなく、本家のマイクステージみたいに余裕があればおまけとして作ってみようかと思う
183: 2016/02/12(金)09:56 ID:0hGXIeUb(1) AAS
このスレとブログをざっと見た感じ学生か?
バイトがんばれ
184(1): 2016/02/16(火)01:00 ID:RD51+amL(1) AAS
おーぷんにスレ立てとか正気か?
あそこはまとめ民の自演スレばかりだぞw
185: 2016/02/16(火)14:21 ID:7jDLCB1c(1) AAS
自分一人でやるにしてもコードの書き方改善すれば効率上がってもっといいゲームになると思うんだけどな
1が聞く耳を持ってるかどうか
186: 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/17(水)20:03 ID:3wYsHr0c(1) AAS
>>184
だいぶ前におーぷんで初めてスレ立てたんだけど、以外にも有名なアフィブログにまとめられてた
他にもスマホのニュースアプリに俺のスレが紹介されていたので、アプリでやれば意外とダウンロード数稼げそうな気がしたんだよね
もちろん、今回もまとめてもらえるとは限らないけど、この企画が本当に面白かったらまとめてくれると思うぞ
187: 2016/02/17(水)21:06 ID:TzjxxZS8(1) AAS
アフィチルかよ
188: 2016/02/18(木)00:18 ID:nTHrcOYp(1/2) AAS
このスレッドで何かすることあんの?
189: 2016/02/18(木)02:02 ID:/4k3u01w(1) AAS
停滞しすぎじゃない?進める時間がないのかな。
>>178の動画見たけどさ、これじゃ魅力はないよね。
言い方悪いかもしれないけど、素材の品質抜きで言っても寂しいな。Unityに触れたことのある人からすればハローワールドみたいな内容だし、Unityの動画チュートリアルで作られてるものよりも内容がなく、驚きも全くない。
そこに苦戦してるなら、正直エンジンないしライブラリの見直しを推すよ。
Unity業務で新人にOJTして一週間かけてこの品質止まりだと、やや覚えが悪い子だと判断するレベルかな。逆に言えば人事に文句言ったり上長に報告するようなレベルでもないのけど。
もちろんフルタイムであたってるわけではないとも思うから追求は止すけど、先のソースコードのような知識レベルなら、ゲームエンジンの作法に任せる事をお勧めするよ。
Unityなら(よほど無茶しない限りは)自然とコンポーネント志向を守った設計にならざるを得ないし、間違っても千行以上のコードを書く自体には陥りにくいと思う。
上から目線な言い方だけど、やっぱり広く使われてるものってよく考えられてるんだよね。
あと、andengineはとっくに死んだライブラリだよ。出自からしてiOS専用だった頃のCocosの後発に過ぎないものだよ。
確かに今でも使えるけど、それだけなんだ。
今使うことにこだわるほどの遺産は何もないよ。
その証拠に、このスレに「今でも使ってるよ」って人が一人も来てないじゃない。でも経験者は来てるよね。
みんな思うところがあって、andengineをやめて移行したってことだよね。
190: 2016/02/18(木)14:34 ID:ELJER8//(1) AAS
長文でグダグダ書いてるけど、要するに自分が参加するわけでもない企画なのに自分の思い通りに動いてくれない>>1が気に入らないから駄目出ししてどうにか自分の意に沿う方向へ誘導したい、ってことか
お前みたいなのがいるから「雲丹厨は何処へ行っても場を弁えずUnityを押し付けようとする」なんて言われるんだよ
これ以上Unity使いの立場を悪くする前にネットから消えろ
191: 2016/02/18(木)15:35 ID:nTHrcOYp(2/2) AAS
Unity使い(笑)
クソガキかよ
192: 2016/02/18(木)15:58 ID:CD7aF1NM(1) AAS
そして>>12に戻る
193: 2016/02/18(木)17:36 ID:6H3zcPd4(1) AAS
javaしか出来ないとしてもlibgdxがあるのにね
1は日本語の本が無いとダメなタイプなんだろうか
194: 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/18(木)21:48 ID:hj022fqp(1) AAS
プログラムの方はこれで完成してるんだけどなあ…
ひょっとしてまだ物足りない部分とかあるのかな?
195: 2016/02/19(金)00:32 ID:v8Amorae(1) AAS
何をすればいいの?
196(1): 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/19(金)12:26 ID:JOv9NtJb(1) AAS
とりあえず、音楽とイラストかな?
とりま今は「KORG」っていうシンセサイザーで音楽を作ってる。一つ一つの曲は短いんだけど、
5秒制限とさらにスピードアップ用にテンポを上げたりとこれが案外時間がかかる…
イラストもほしいんだけど俺じゃ無理なので、描いてくださる人がいたら助かるかな
197: 2016/02/19(金)16:40 ID:yTeDSHAE(1) AAS
アフィブログのエサにはなりたくないな
198: 2016/02/19(金)19:56 ID:FM5kI+vc(1) AAS
>>196
何歳?
199: 2016/02/19(金)23:55 ID:EAOEKKVC(1) AAS
KORGはシンセの名前じゃなくてシンセメーカーの名前だろに
200: 2016/02/21(日)17:37 ID:MkaeNDhj(1) AAS
具体的な内容が分からないのに募集かけても来るはず無いと思うんだけど
201: 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/22(月)05:30 ID:zYhDr4nj(1) AAS
wikiにも募集要項記載してあるし、スレ内でも詳しく書いてるけどな
制作面についての質問(←※ココ重要)があったら答えます
202(1): 2016/02/22(月)16:53 ID:xLXlnWG3(1) AAS
イラストレーター雇うとかいう話は無くなったのか?
203(1): 1 ◆tj8e543mvw 2016/02/22(月)17:26 ID:3aE/T89V(1) AAS
>>202
"雇う"というのはお金を払ってっていう意味だよね?
とりあえず今はここでイラストレーターを募集してるけど、誰もきてくれなかったら適当に絵師さんを雇うしかないですよね
(もちろんその場合、お金もかかってくるだろうから、すぐには実行できないと思うけど…)
タダ働きでもいいからやってやるよ、っていう心優しい人がきてくれたら音楽が完成後、直ぐVIPにスレを立てようと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s