ぴかぴかの高専生がバカゲー作ります [転載禁止]©2ch.net (156レス)
上下前次1-新
4(1): 2015/05/27(水)22:04 ID:vXHTaAUM(1) AAS
 狙って作った時点でもう負けだろ 
5(1): 2015/05/27(水)22:24 ID:UeoYEOpK(1) AAS
 また放置されるスレが増えるのか 
6(1): 2015/05/27(水)23:44 ID:pv6HCOEz(1) AAS
 うん 
 あれだ、頑張れ。 
7(1): 2015/05/28(木)06:28 ID:pPhqgPdd(1) AAS
 若いうちにいろんな経験するのはいいこと 例え失敗でもそれが次の反省に繋がれば 
8(2): 2015/05/28(木)12:36 ID:+rC+eOO1(1/2) AAS
 よれよれの元高専生ならここにいるぞwww 
 今は泥棒で喰ってるがw 
9(1): 2015/05/28(木)17:37 ID:HVrbhqMI(1) AAS
 企画主がバカだからといってバカゲーを作れるとは限らない 
10: ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/28(木)20:45 ID:XFATvDEm(1) AAS
 Visual Studio 入れてみましたがなんじゃこれ!! 
 なんか違うなーと思ってよく調べたら、普通のC++違うみたいですね。 
 勉強不足でした... VC++ を使うか他のIDEを使うか、ちまちまやるか、 
 考え中です。 
  
 >>4 
 ??? 
  
 >>6 
 はい! 
 ありがとうございます!! 
  
 >>7 
 ありがとうございます!! 
 卒業までに完成させるつもりでがんばります!! 
  
 >>8 
 何科ですか? 
  
 >>9 
 そうですね... 
 バカすぎて辛いです。 
 でも、ゆったりまったり頑張っていきます!! 
11(1): 2015/05/28(木)22:56 ID:+rC+eOO1(2/2) AAS
 >>8 
 工業化学科 
 今はどんな名前かは知らんが 
12(1): 2015/05/29(金)02:20 ID:m6f8y0Ga(1) AAS
 >>1 
 死ね 
13(1): 2015/05/29(金)08:14 ID:6g6tGXAz(1) AAS
 >>1は何かゲーム作ったことあるの? 
14(1): 2015/05/29(金)10:06 ID:nVkBrvhF(1/2) AAS
 普通のC++だよ、今まで何触ってたんだ? 
15(2): 2015/05/29(金)10:45 ID:aOWwjis8(1) AAS
 一週間持たないに50ペソ 
16(1): 2015/05/29(金)12:43 ID:ftUrimVb(1) AAS
 1年ほど制作経験があってもなおこれほどの寝言を並べられるのか… 
 見込みなし 
17(1): ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/29(金)12:52 ID:y9jQuHmL(1/3) AAS
 いま学校にいるのでスマホからです。 
  
 >>12 
 うわぁ! 
 グチャグチヤ 
  
 >>11 
 高専によって違うみたいですが 
 僕のところではなんだろう? 
 機械??電子制御?? 
 あたりだと思います…… 
 ちなみに僕は情報科です。 
  
 >>13 
 GUIのちゃんとしたやつだとUnityでFPSだけです… 
 Photonの同期の仕方がわからなくて苦労しました! 
 Unityで戦略ゲーも作ってたんですが…諦めました。 
  
 あとJavaでゴミみたいなRPGも作りました。CUIです。 
  
 他にもちょこちょこ作りましたが、 
 ミニゲームみたいなのばっかりです。 
>>14 
 !! 
 もう一回よく調べてみたら、 
 C++ + 何か 
 ってことみたいですね。 
 VC++でやってみます 
18(1): 2015/05/29(金)13:10 ID:HsErbFh4(1) AAS
 五月病の調子はどうですか? 
 おっさんに言わせるとあと五年間少なくとも学生の期間がある訳じゃないですか。 
 その時にしかできない経験ってのがあるから仲間をつくって青春を楽しめ 
 それと学校の勉強を死ぬ気でやれ それしかバカにつける薬ないから 
19: ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/29(金)14:26 ID:y9jQuHmL(2/3) AAS
 ごめんなさい!授業始まって途切れちゃいました 
  
 >>15 
 持つに60ペソ!!! 
  
 >>16 
 (泣) 
 とりあえず2,3ヶ月で 
 歩いて走ったりできる(アニメーションはなし) 
 程度のものを作れればいいし、 
 1で書いたようなことは、 
 数年後にできればいいと思っているので、 
 そこまできついことではないと思います… 
 きついですかね? 
 きつそうだったら変えてもいいし… 
  
 頑張ります! 
20: ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/29(金)16:47 ID:y9jQuHmL(3/3) AAS
 >>18 
 やろうと思ってたのは去年の秋からなんですよ… 
 でも、受験があって… 
  
 はい!ありがとうございます! 
 先生にもクラスメイトにも恵まれているので! 
 楽しみたいです! 
 唯一残念なのが、女子が少ないことですね… 
  
 勉強!!はい! 
 頑張ります!ケアレスが多過ぎなのと、 
 世界史です! 
  
 学校で勉強してから、家帰って少しやります! 
21(1): 2015/05/29(金)18:05 ID:VAcju0zb(1/2) AAS
 >>17 
 >機械??電子制御?? 
 いや それしかないなら営業してないんだと思うぞ 
 全然違う分野だから 
22(1): 2015/05/29(金)19:05 ID:nVkBrvhF(2/2) AAS
 それしかないなんてどこにも書いてないが 
23(1): 2015/05/29(金)19:13 ID:VAcju0zb(2/2) AAS
 それらしいのがあれば言ってるだろ 
 何たらマテリアルとか 
  
 久々にピザパンの味を思い出した… 
24(1): 2015/05/30(土)16:52 ID:O5k44C3D(1) AAS
 情報科じゃ化学系は畑違いだろうからなんたらマテリアルってあってもそれが材料・化学系の学科だと把握してない可能性はあるな 
 それ以前に自分が所属する以外のコースを全部把握してないって可能性もあるし 
25: ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/30(土)19:21 ID:9tuwPOF7(1/2) AAS
 >>21-24 
 調べてみましたが、化学系はなさそうです。 
  
 ところで、質問は質問スレに行ったほうがいいですよね?? 
26(1): 2015/05/30(土)21:28 ID:2uIKDYms(1) AAS
 ここだけで完結させましょう!! 
27: ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/30(土)21:44 ID:9tuwPOF7(2/2) AAS
 >>26 
 分かりました!!! 
 もう質問スレで聞いちゃったんですが、 
 結局Code::BlocksっていうIDEを使うことにして、 
 いろいろ調べてSDL2を入れてセットアップもしてみたんですが、 
 うまく行ってないみたいで、 
 ||Warning: .drectve `-aligncomm:"_SDL_EventOKParam",2' unrecognized| 
 ||Warning: .drectve `-aligncomm:"_recordAll",2 ' unrecognized| 
 ||Warning: .drectve `-aligncomm:"_SDL_gestureTouch",2' unrecognized|  
 このように表示されてしまい、うまく行きません。 
 他のエラー(warning)は何とか解決できたのですが... 
 どうすればいいのでしょうか?? 
 本当に初歩の初歩なんですけど...うまく行かなくて... 
 いろいろ調べて試して見てるんですけど... 
 ごめんなさい... 
 誰かお願いします!! 
 こうやったらうまくいくかも?? 
 みたいなのでもいいのでお願いします! 
28(1): 2015/05/31(日)05:56 ID:nFbAV91j(1) AAS
 このやり取り自体が馬鹿げーだったりしてな 下のアンサーのリンク先 
 外部リンク:stackoverflow.com 
 SDLの32bit版をインストールしないといけないらしいぞ 
 コンパイラーが32bit対応だから。OSが64bitでも 
29: ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/31(日)09:58 ID:aPO6PR0y(1/2) AAS
 >>28 
 ありがとうございます!!!!!! 
 解決出来ました!! 
 感動です!!!!!! 
  
 もともとi686-w64-mingw32って方を入れてたのですが、 
 相対パスになっていて、それが問題だったっぽいです!!!!! 
  
 頑張るぞーーーー!! 
30(1): 2015/05/31(日)16:29 ID:V8/cndRW(1) AAS
 なに使おうと自由だが。流行りのunityなりueなりは使わんの? 
 圧倒的に楽だと思うんだが。 
31(1): ぴかぴか [787bracecar@gmail.com] 2015/05/31(日)23:45 ID:aPO6PR0y(2/2) AAS
 >>30 
 Unityは使ったことがあって、 
 圧倒的に楽なのはわかっているのですが、 
 学習?のためにもっと深いところまで触ってみよう!! 
 って思ってやっています!! 
32(2): 2015/06/01(月)02:32 ID:TSU/tQS7(1) AAS
 >>31 
 低レベル(レイヤー)からいろいろやってこそ見える部分もあるかもね。 
 だが知識が陳腐化するのも早いのでほどほどに。いつまでたってもゲーム完成しなくなっちまうぜ 
33(2): 2015/06/01(月)19:52 ID:P1LOIBwq(1) AAS
 学校では何をやるの?フォートランとか? 
 コボルはやらないよね 
 何故か俺は2種はコボルで受けたがww 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s