ゲーム作りたいけど、やる気出ない人の愚痴スレ (428レス)
上下前次1-新
271: 2015/02/24(火)00:41 ID:v1lg/Ngy(1) AAS
 いや、技術力と、そのための小難しい参考書を読破する力がないだけだ。 
272: 2015/02/24(火)00:51 ID:wzeBamkp(1) AAS
 小難しい参考書びっちり文字つまっててキツイな 
 800pとか吐きそう 
273: 2015/02/25(水)15:25 ID:9xYq2Hx9(1) AAS
 心地よい状態(=何もしない)から抜け出せない 
 本は読めても実践経験が決定的に足りないから能力も伸び悩み。 
 何が悪いかわかってるから改善する努力したいところだが、いままでにしたことないことするのは心理的ハードル高い 
274: 2015/02/26(木)08:59 ID:j6WnBsIs(1) AAS
 毎日10秒でいいからやれ 
275: 2015/02/26(木)20:24 ID:DQtIsT3m(1) AAS
 やる気が出ないときは、ある 
 自分の作ってるのと同じアイデアで、より出来がよく細部のこだわりもあったるすると… 
 でも失敗でいい、下手くそでいい、作らずにいられないはずだ、こんちくしょおおおおおおお 
276: 2015/03/05(木)00:23 ID:Q7tzn5aA(1) AAS
 とにかくまずは手を動かせばいい 
 いいんだけどそこになかなか辿り着かない自分が嫌や 
277(1): 2015/03/08(日)02:10 ID:jNJCjkum(1) AAS
 上の方でゲーム作って月20万しか稼げないって言ってる奴いるけど、絶対ウソだから。 
  
 大企業が作った基本無料のゲームすらあるご時勢なのに、 
 社員やりながら作れる範囲のゲームでそんなに儲かるわけないだろ。 
278: 2015/03/08(日)02:11 ID:TCBEO/RR(1) AAS
 才能が違うんだからしょうがないだろ… 
279: 2015/03/08(日)11:00 ID:85Jh9GHl(1) AAS
 3年で稼いだ合計が給料の半分程度ってことじゃないのか 
280: 2015/03/08(日)15:40 ID:g7X6oAam(1) AAS
 売れてるところは売れてるもんやで・・・ 
281: 2015/03/10(火)21:49 ID:sfCpxRZ1(1) AAS
 「僕は才能があるから月50万稼げるぞ!」 
  
 …と技術者の卵を騙して、スマ市場に参入させるんだろ。ありえねーって。 
  
 DLされてるゲームの上位200位くらいまで基本無料ゲー、 
 それも企業が作ったものが大半なのに、どうやって個人参入で金が稼げるんだ。 
  
 スマートフォンのゲームは市場が大きいってだけで、売れてないんだよ。 
  
 市場に参入させて金を取りたい世界的大企業や、フレームワークの入門書を売りたい連中が 
 ステマ雇いまくってウソ吹き込んでるのが現実。 
282(1): 2015/03/10(火)22:40 ID:1DECoSbm(1) AAS
 実践的負け組の意見は参考になるな 
283: 2015/03/15(日)04:31 ID:eGM5L1bA(1) AAS
 今月は一日一行進んだだけ良かったって所かな 
284: 2015/03/15(日)21:50 ID:EeOg+Wu/(1) AAS
 一日一日を生きていく(哲学) 
285: 2015/03/15(日)22:20 ID:cqYVsVkE(1) AAS
 進んだ以上は勢いをつけるべき 
286: 2015/03/27(金)02:32 ID:fKljfWbv(1) AAS
 やる気ってさ、どうすればでるのかな 
  
 なんか、日がすすむたびに気力がなくなってきて最近はPCの電源すら押せなくなってきた 
287: 2015/03/27(金)02:36 ID:fVE3Fulf(1) AAS
 将来英語使う気が無いけど英会話に行くやる気が起きません ←普通やんけ 
288: 2015/03/28(土)15:45 ID:ZyeMDjsb(1) AAS
 やっべー今日もやる気でなくて、しょこたんのアニアカ聞いて終わりそうだ 
289: 2015/03/28(土)21:23 ID:KHZj2c1B(1) AAS
 大した進展もなく過ごしてる毎日を送ってるけど、今度こそ真面目に製作に向かいたい 
 いい年になってメタ思考がわかったというか、いままで木を見て森を見ずだったのが治ってきたから今後に期待したい。 
290: 2015/03/29(日)01:49 ID:Ws+y5GMH(1) AAS
 せっかくの土曜日が結局酒呑んで終わったわ 
 あはは 
291: 2015/04/08(水)11:16 ID:2j7lLBQ7(1/2) AAS
 >>282 
 実践もしない負け組よりは勝ってると思うの 
292: 2015/04/08(水)11:19 ID:2j7lLBQ7(2/2) AAS
 ゲームで稼ごうなんて考えちゃダメよ 
 稼ぐならデイトレとかの方が稼げるとか思うよ 
  
 作りたいゲーム作ってるなら、完成しなくても、稼げなくてもいいじゃない 
 俺はアイテムとかそういう設定作るの好きだから、そういうところだけたくさん作ってたことあるよ 
 作ってるときは楽しかったね。 
  
 それでいいと思うの。 
293: 2015/04/08(水)13:41 ID:86Fl4JfE(1/2) AAS
 >>277 
 んー。稼げてるのはホントだけどな 
 なんか晒そうか? 
  
 大企業は月に数千万円稼げるタイトルじゃないとリリースできないから、(実際は稼げないとしても) 
 発売できるゲームのタイプって決まってくるんだよね。 
 まあ、ガチャゲーだ 
  
 iPhoneなんで各サブカテゴリーのTOP50以内に入っていればダウンロードされるし、 
 月に5万以上行く。 
 俺はそこまで上位にはいないけど、各サブカテゴリ トップ3の広告収入は50万〜100万行ってると思うよ。 
  
 各サブカテゴリみてみ。 
 サイコロとかスポーツとか。 
 素人作ったゲームも結構ランクインしてるから 
  
 素人に毛が生えた程度の、マンボウのゲームも月100〜200万は最低稼いでると思う。 
 500万行ってるかもしれない 
294(1): 2015/04/08(水)14:14 ID:+XZlcaFH(1) AAS
 大手じゃマンボウのゲームは出せないからな 
295(1): 2015/04/08(水)15:32 ID:86Fl4JfE(2/2) AAS
 >>294 
 そうそう。 
 大企業じゃ出せない種類の物って多いから、そういうのを狙えば充分ダウンロードしてもらって広告収入得る事ができる 
  
 ゲームを作りもせずに稼げないとかいうのはおかしいと思ってね。 
 まあ、稼ごうと思って作らない方がいいとは思うけど。 
 俺も自分の作りたいゲーム作ってるだけだとあまりダウンロードもされなかったから、 
 じゃあダウンロード狙おうっていうタイトル作ったら、結構ダウンロードされて、結果稼げるようになった感じかな 
  
 チャリ走とかマッチに火をつけろとか、リア充爆発しろとか新宿ダンジョンだとか、 
 稼いでる素人のアプリはたくさんあるよ 
  
 アングリーバードだってインディー作品なんだし。 
 フラッピーバードも言わずもがな 
296(1): 2015/04/09(木)20:59 ID:58yQzEcm(1) AAS
 >>295 
 アプリ作って広告料で稼ぐってのがピンと来ないんだが 
 それってアプリゲーム配布時に広告表示させる様に製作者側でなんか組み込んでないとダメなん? 
 それともアプリゲームをストアに出したら、ストア側が勝手になんかしてくれて 
 製作者はなんもせんでダウンロード数だけ気にしてればいいの? 
297: 2015/04/10(金)00:31 ID:OdOUqCeO(1) AAS
 >>296 
 自分で広告会社と契約して、自分で仕組み入れるんやで。 
 たくさん意地汚く誤タップ狙いで出すも、賢くスマートに表示するも自分次第 
298: 2015/04/12(日)23:47 ID:MdXwh09y(1) AAS
 今日はコード書く気がわかなかったので 
 大好きなゲーム音楽の耳コピ&打ち込みをしていた! 
 お気に入りのゲームのサウンドトラック聴いてるとテンション上がるねぇ 
299: 2015/04/13(月)18:38 ID:GPTG0T9T(1) AAS
 音楽自作派の完成率の高さは異常 
300: 2015/04/13(月)19:29 ID:2xO5yy1Z(1) AAS
 ゲーム作るよりも音楽自作してるほうが大変なのかもな… 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s