[過去ログ] 面白いゲーム作る (733レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504(1): 2013/04/04(木)14:15 ID:Nd2mwGcV(1) AAS
激写ボーイ3でいいよ
…というかもっと仕上がってロボが風景を撮る目的とか
ゲームの雰囲気とかが出来てから決めても遅くないんじゃね
撮るのが目的ならそれ系の単語は要ると思うが
それ以上は判断つかん
505: 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/04(木)14:30 ID:Or2qEJaN(2/3) AAS
>>504
おおw人がいた
俺一人かと思ってちょっと寂しくなったじゃねーかこのやろー
そもそもストーリーとか全然考えてねーw
キャラがいてマップがあるからまずは目的がいるよな
写真は撮らせたいからロボットが写真を取る目的ってなると
探索用ロボットが星の調査するって感じかな
地球から送られた探索用ロボットが惑星を探索するみたいな
んで写真撮って調査結果として報告する
ロボットが送られた目的は移住可能な星かどうかを探索する目的なんだけど
どう見ても探索ロボが初めて来た星なのに人が住んでた痕跡が有って…あれ…?
ロボットがたどり着いた星の真実は!?的な
とかどうよ?
ストーリーとか考えるのめんどいなw
506: 2013/04/04(木)15:27 ID:NIc4p0k+(1) AAS
お、おう
507: 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/04(木)15:36 ID:Or2qEJaN(3/3) AAS
画像リンク
おっすオラ、ロボット
地球のみんなに、いきなり遠くの星に飛ばされちまって
そりゃあもう逆噴射でニュートラルで大爆発さ
なまら怖ったさ
508(1): 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/05(金)00:12 ID:c+f/PlMC(1) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
最初のマップをちょっといじって操作のチュートリアルっぽいの付けた
今出来るアクションは「歩く/ジャンプ/二段ジャンプ/しゃがむ」
そろそろメインのキャラ入れ替えたいけど作るのめんどくせー
マップ作ってるほうが楽しい
海岸の奥に森を作ってゲームにしていかないとねー
謎解き要素を入れて森を抜ける面を作ってみよっかなー
写真も撮れる様にしないと
509: 2013/04/05(金)00:52 ID:rhyYrg5l(1) AAS
>>508
グラフィックは安っぽいTF2とかのSteamゲーにありそう
中身スカスカのTPSにならないことを望む
510: 2013/04/05(金)01:18 ID:N0f4bEVM(1) AAS
望む(笑)
何製作スレに来て一方的に注文つけてんだコイツ
511: 2013/04/05(金)04:17 ID:/fkwA7jJ(1) AAS
願っているっていいたいんだろう
512: 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/07(日)16:11 ID:Oks1Zzkm(1) AAS
写真撮れるようになったのでカメラの機能を追加中
ズームは出来るようになったんでフォーカス付けてボケを再現出来るようにしたい
カメラの機能はズーム/焦点距離(ボケ範囲)/F値(ボケ濃度)/WB(明るさ)の4つで再現しようと思ったけど
あんまり操作が増えると遊ぶの苦痛になるんでF値とWBは外しておいていいかなと思った
カメラ作ってて思ったんだけど広いフィールドで小さいオブジェクト探したりすると面白そう
森の中で生活してる虫探したり遠くに有るスイッチの状態を確認して罠を避けたり
カメラ使わないと先に進めない要素を作れて面白そう
撮影地点
画像リンク
カメラモードON
画像リンク
カメラ(広角)
画像リンク
カメラズーム1
画像リンク
カメラズーム2
画像リンク
カメラズーム3
画像リンク
513: 2013/04/07(日)16:22 ID:vrTiVJh8(1) AAS
作りこみ次第では面白いと思うんだけど
モノになるかどうかは絵的なデザイン
そしてそれを起こしたモデルの出来具合と数を用意できるかどうか次第って感じかな。
そこが結構大変そう。
今は3Dちょこっと動かすくらいならUnityとかでも簡単になっちまったから
プログラマーの技術力より
デザインセンスや物量な部分が比重を占めるようになった気がする。
514: 425 ◆EHFosUmvec 2013/04/07(日)20:36 ID:04H6wlRp(1/2) AAS
484さん
順調に進んでるようですね
楽しみにしてます
515: 425 ◆EHFosUmvec 2013/04/07(日)20:37 ID:04H6wlRp(2/2) AAS
来週末には途中経過報告できそう
それと名前をコロコロ変えてすまん
516: 2013/04/07(日)23:18 ID:ho4HWbI+(1) AAS
オツナノレス
517: 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/08(月)02:04 ID:7sppRbNH(1/3) AAS
朝から新しいマップ作ってたらこんな時間
今日は色々勉強した
UDKのPostProcessってすげーのな
一気に映像がリアルになるぜ
Kismetも少しずつ覚えてきたしスクリプトも簡単なのならかけるようになってきた
森がすげー綺麗で嬉しい
画像は全部ゲーム中のカメラで撮った写真
加工も何もしてないけどどう?
今日は疲れた。寝る
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
518: 2013/04/08(月)08:47 ID:XG0jaOu9(1/2) AAS
素直にすげーと思う
519: 2013/04/08(月)09:55 ID:WbdotZfN(1) AAS
同じくすげーと思う。
どっかで晒そうと思ってた俺のクソゲーを晒す勇気が無くなってきたぜ。
520: 2013/04/08(月)11:00 ID:aedF26gd(1/2) AAS
凄いと思う(UDKが。)
521: 2013/04/08(月)11:02 ID:aedF26gd(2/2) AAS
でも別にそれは悪いことじゃないと思う。
容易な方法で良い結果が得られるならば、それに越したことはない。
522: 2013/04/08(月)11:09 ID:XG0jaOu9(2/2) AAS
(キリッ)w
523(1): 2013/04/08(月)13:11 ID:cx/r2qQS(1/7) AAS
グラフィックだけで中身スカスカのゲームだろ?
ただジャンプとか
へぼいAIを倒して終わりとか
スコア表示されて終わりとか
そんな程度だろ
ゲームと呼べない動くアプリなんだよ
524(1): 484 ◆vdxIfg3/0Q 2013/04/08(月)15:40 ID:7sppRbNH(2/3) AAS
動画うpした
175Mbあるから興味ある人見てみて
画像リンク
>>523
マジそれが問題
ここのスレの初めのほうで散々言われてたけどグラ作るのは3Dなんでなんとかなる
でもゲームのシステムとかが面白く無いとグラ良くても全然つまんない
ほんと動くアプリってのがよく分かる
これをどうゲームにしていけばいいかすっげー悩む
あーあどうしよっかなー
525: 2013/04/08(月)20:14 ID:JAnKoP7T(1/2) AAS
すごいすごい
526(2): 2013/04/08(月)20:20 ID:cx/r2qQS(2/7) AAS
動画で175MBって時点で情弱だなこいつは
youtube二アップしろよクズ肉が
ゲー専はやっぱりクズだな
527: 2013/04/08(月)20:27 ID:HaRoj7sh(1) AAS
これは!>>526が凄いゲームをうpる流れだな
528: 2013/04/08(月)20:35 ID:cx/r2qQS(3/7) AAS
ゲー専クズがなんか騒ぎ出したな
所詮ゲー専クズはクソゲー作って死ね
529: 2013/04/08(月)20:36 ID:cx/r2qQS(4/7) AAS
ゲーゲゲゲゲゲー専wwwwwwwwwwwwwwwww
低脳無能ゲー専wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロックマンの稲船氏などは除きますwwwwwwwwwwww
530: 2013/04/08(月)20:37 ID:8WauBtMw(1) AAS
男の価値 薩摩の教え
一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、何もせずに批判だけしていた者 ←いまここw
531: 2013/04/08(月)20:37 ID:KTxrghwx(1) AAS
だなtubeにうpしろや
532: 2013/04/08(月)20:46 ID:cx/r2qQS(5/7) AAS
早くアップしてくださいよwゲー専さんw
youtubeにアップできねえ情弱ゲー専wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け犬ゲー専wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533: 2013/04/08(月)20:47 ID:cx/r2qQS(6/7) AAS
低脳無能Unity使いの負け犬負け組み社会の底辺ゲー専クズさん
早くyoutubeにアップしてください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s