ファミコンのプログラム4 (567レス)
ファミコンのプログラム4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 19:52:33.42 ID:xRcWre4I 説明が下手過ぎて何か勘違いさせてしまったかもしれません。 透過色の原理は理解してます。 まあ簡単に書くと、表示優先順位が逆のBGキャラをスプライトがまたいでいる時 つまり移動中は優先順位をどう指定しても表示がおかしくなるので BGと同じスプライトを自キャラスプライトに上書きするしかなさそうだな 面倒だなこれ、BGがフラグ持ってくれてたらこの処理いらないのになぁ なんでスプライト側がフラグ持ってるんだろ?これ何か利点あるの?ってのが 出発点でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/493
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/17(土) 07:40:03.31 ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/494
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/14(水) 20:42:38.17 ID:FRWoB0DI 背景とスプライトのプライオリティってセガマーク3なら問題なくできるの? http://coolrom.com/screenshots/mastersystem/Lord%20of%20the%20Sword%20(2).jpg http://dreamandfriends.com/wp-content/uploads/2010/09/sms_ninja.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/495
496: 名前は開発中のものです。 [] 2018/05/11(金) 20:43:57.64 ID:DZaU1iTw https://www.youtube.com/watch?v=V0ZttoqRxV0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/496
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/14(月) 19:07:58.17 ID:Y/0tmHJq 453です。久しぶりに来ました。 >>459 Mesenの存在を知った時、東方老桜夢を試してみたのですが プログラムに仕込んでいる実機判定でエミュと判断されたので Nestopiaに負けてんじゃんで止まっています。 実機判定にパスすれば普通に動作するようです。 東方老桜夢の公開サイトはinfoweb閉鎖に伴いさくらサーバに移動しています。 現在、ver0.51を公開しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/08(水) 22:21:13.26 ID:zmi562yC 最近開発を始めようと思ってファミコンの勉強を始めたものです。優しい方がいたら是非教えて欲しいことがあります CPUアドレス空間の$2006ってR/WしたいPPUのアドレス空間のアドレスを上位ビットと下位ビットの二回に分けて書き込むと思うのですが、この2バイトのアドレスの情報ってPPU内部のどこのレジスタに保存されているのでしょうか。 例えば同じように2回書き込む$2005では、スプライトのy座標とx座標はそれぞれPPUのOAMのbyte1とbyte2に保存されていると思うのですが、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/498
499: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/08(水) 22:52:05.26 ID:zmi562yC すみません、多分自己解決しました NesdevのPPU Scrollingのページにtレジスタとかvレジスタとか色々書いてあったのに気づきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/09(木) 20:06:38.45 ID:KCGkcXa3 tレジスタやvレジスタは、動作を説明するために書いてあって、実際にPPU内部に存在するかは はっきりしていないと思います。ただ、この動きをするためには、このようなレジスタが必要だろうなと 推測されるので、説明にあるレジスタに該当する回路はあると思います。 あと、$2005 に書き込むにはBGのスクロール位置なので、OAMは関係しません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/500
501: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/09(木) 23:53:25.84 ID:D70dxmCk 釣りにしては有能すぎる。 ファミコンの回路図見るのが一番。 もっと言えば PPU内部の回路解析しちゃった外人もいるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/12(日) 12:57:39.31 ID:iZHULsCi 回路図見たけど2度書きレジスタについては全然見えてこないな。 tやvという概念さえ知ってれば無問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/502
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/14(火) 09:45:11.49 ID:bh2I2v4H PPU scrolling - Nesdev wiki PPU rendering - Nesdev wiki これはめちゃくちゃ重要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/503
504: 名前は開発中のものです。 [] 2018/12/04(火) 07:10:29.71 ID:JwISlK2+ ファミコンナイト https://www.nicovideo.jp/watch/sm34268474 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/504
505: 名前は開発中のものです。 [] 2019/01/14(月) 23:42:22.63 ID:HjP5c9A8 「フィガロの結婚」が8ビットゲーム仕立てに!? 名曲アルバム+(プラス) http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13927 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/505
506: 名前は開発中のものです。 [] 2019/04/14(日) 09:34:58.22 ID:2xIXdFwF https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548989134/108 レス転載 https://siliconpr0n.org/archive/doku.php?id=vendor:yamaha:opl2#ym2413_instruments VRC7(YM2413)のデバッグモードを利用してプリセット音色のダンプができたとのこと 今までのパラメータは経験的近似だったのね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/04/21(日) 15:14:08.08 ID:d83f6FYN /i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i'::::::::::::::::::::::::: ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i':::::::::::::::::::::::::::: /  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/:::::::::::::::::::::::::::: ,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i:::::::::::::::::::::::: i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i::: i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|:::: ! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/:::: i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/::::: ゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/::::// ゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/::: ヾ!トl ゙i?U i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!:::::: iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii:: i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ:: !ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |:: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/08(土) 22:37:36.20 ID:VXBP8K4R ファミコンプログラム盛り上がってきてるよね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/508
509: 名前は開発中のものです。 [] 2019/06/09(日) 07:44:04.55 ID:AOOhsRYQ >>508 どこで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/509
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/30(土) 12:39:15.72 ID:KE4+YyOy なんか同人シューティングカセットが出たみたいだが、 末期のマシン語で作られたベーマガ投稿作品みたいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/510
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/30(土) 22:10:01.18 ID:TFMRzxLb キラキラスターナイトのプログラム使って作ってるらしいなそれ おにぎり食べるやつとかアドベンチャー的な作品とか ファミコン界隈が「自分で新作を作って売る」方向になってきてるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/511
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/02(月) 19:53:22.83 ID:BL/IQ1Ao 何年も前からですやんそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/512
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/04(土) 17:20:36.16 ID:t0zHMxk6 メモ BRKを使う理由 Making good use of BRK opcodes //nesdev.com/NES%20hardware%20development%20guide.txt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/513
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/13(月) 18:05:15.88 ID:ICt/1c7D ファミコンのとある忍者ゲームのソースコードが公開される「ソース見られるの恥ずかしい」 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1578888844/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/514
515: 名前は開発中のものです。 [] 2020/06/11(木) 12:28:59.34 ID:3ovfqjDd サルカニパニックとかいう開発中のパズルゲーム 超よさげな感じ〜 https://twitter.com/work3studio/status/1232275635562672128 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/515
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/13(土) 17:42:06.49 ID:+KCJ5GSM すげーな スーファミかと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/516
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/17(水) 23:06:58.98 ID:mf6rc7jM >>515 なんだこりゃ色多すぎ嘘くせー と疑ってしばらく観察してたけど 特に色数の制約超えてなさそうだね 当初は絵のパターンが足りなくならないように減らすために ブロックまで含めた1枚絵を描いているのかと思ったけど違うかな パターンの繰り返しが単調にならないように上手な絵を描いているね スーファミのように今にも背景が多重スクロールしそうな色 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/517
518: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/21(日) 17:07:14.08 ID:sK+WKvn0 >>515 回転時のアニメーションがカクカクすぎる。斜め45度のパターンも必要かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/518
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/21(日) 18:17:10.21 ID:PlLzwQn6 ゲームラボのSM調教師瞳の記事に興味深い記述があった 音源チップをデュアルCPUのように使って音楽を流しながらグラフィックを解凍させたんだと そんなことできるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/519
520: 名前は開発中のものです。 [] 2020/09/22(火) 01:46:47.41 ID:wZ3fIRJG aitendo に40ピンのカードエッジコネクタの基板が売ってるのに60ピンのが無かったから60ピンの発売希望お願いしてみたらあっさり快諾してくれた。 来月頭くらいには入荷しそうだって。 ファミカセの制作に使えるか注目しててね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/520
521: 名前は開発中のものです。 [] 2020/10/04(日) 22:28:40.56 ID:yRmpXbbC RP2A03 の命令セット確認しなおしてみたんだけど、 オリジナルならゼロページでクロック数短縮できるところをわざわざ潰して NOP とかにしてる? なんで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/521
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/11/07(土) 20:28:14.91 ID:FBpenbI0 >>521 潰した命令って具体的に何の命令? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/522
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s