[過去ログ]
ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
ノベルツール選考スレ 4th KIND http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/08(木) 21:48:57.87 ID:SVyH2YHC 選択肢セーブどうにかするってツイッターで言ってたからDLしてみたけど 吉里吉里移植の仕方わからねぇや まぁとりあえずひと通り弄ってみるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/09(金) 06:50:40.90 ID:KaLCgqmH 一応セーブする方法はなくはないけど 選択肢を全部画像のボタンにすれば出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/09(金) 17:04:20.89 ID:cjH+E4Oq 作り方を工夫すれば普通にセーブできる。 もしくは少し改造するだけ。オープンソースだし。 それが出来ない場合は、対応を待つしか無いんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/09(金) 17:15:03.33 ID:KaLCgqmH >>437 知らなかった、どういう風にするのか気になるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/09(金) 18:24:01.63 ID:YwByCpOo >>437 じゃあGithubでPullリクエスト送ってよ せっかくオープンソースなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/13(火) 12:39:02.52 ID:rX79N3qW 関係も需要もあるかわからないけどiOSのプログラミング用アプリを入れた状態でティラのスクリプトをダウンロードしたら普通に動いた これで電車移動の暇が潰せるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/23(金) 09:49:07.96 ID:Ks/lM8Sz ティラノスクリプトが選択肢セーブ出来るようになってた、よかったよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/01/25(日) 14:36:21.49 ID:URiRi3SM >>440 それどんなアプリ?無料? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/03(火) 03:14:21.68 ID:ZmaRzXBs ttp://hsdk123.github.io/Light.vn/ の左上にある「Download ZIP」からファイルをダウンし解凍しても 実行ファイルが出てこないんですけど、 どうやって使うのこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/11(水) 14:10:55.89 ID:0lMesyKz リリースページ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/444
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/17(火) 00:09:33.61 ID:A6CjzHnd のべるちゃん並に簡単に作れてでも自由にアプリとして出せるってのある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/17(火) 08:37:41.93 ID:z44IL0xA >>420-430 最近読んだんで少し前の流れだけどレスすると ノベルエンジンを自作するのは労多くして功少なしだと思う 一般的に車輪の再発明は避けるのが開発の原則 ただアクションとかプログラムを組むタイプのゲームで ADV要素入れるのに簡易エンジンが必要なことはある その場合はルビとか禁則処理とか細かい機能入れずに 作るコストも低いから成立してると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/17(火) 19:33:49.61 ID:Sa09PiIR >>442 今更で悪いが実はちゃんと動かなかった というとキャラクターを動かすとそのときだけ白い四角になったり、メッセージボックスが左上に出たりしてた アプリ名はtextastickという800円のやつでスマホ向けなら最高品質だけど 多分買う価値ないね いまはwindows8タブレットをスマホでリモートして電車内でティラノスクリプトを遊んでる 三万ちょいでOffice一式とウイルスバスター3台三年分が付いてきて一般的なプログラミング環境が動くからなかなか良いぞこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/02/20(金) 09:35:26.84 ID:RPBXgML1 ティラノスクリプトをもう少しプログラミング側に寄せたようなのってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/448
449: 名前は開発中のものです。 [] 2015/02/20(金) 10:42:30.11 ID:Ym0SSBnV Lemma Soft Forums ?? View forum - Other Visual Novel Engines http://lemmasoft.renai.us/forums/viewforum.php?f=57 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/449
450: 名前は開発中のものです。 [] 2015/03/04(水) 16:45:40.74 ID:pFynsAAR 今までLIVENOVELで作ってたんですが、音声リピート機能がないことやCGモードが一枚ずつしか表示されないことに不満の声が出てくるようになったので制作ソフトを変えたいと思っているのですが、このあたりの機能が完備してあって作りやすいソフトって何かあるでしょうか? もしよろしければ教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/450
451: 名前は開発中のものです。 [] 2015/03/04(水) 18:40:19.41 ID:EA4q79uI ノベルゲームというより、アドベンチャーゲーム、あるいは昔のゲームブックみたいなものを作ろうと思ったらどのソフトが良いでしょうか? プログラムは出来ませんし、スクリプトってのも良くわかりません。 できればスマホで見れるようにもしたいです。 Livemakerでは無理でしょうか? あと、どのソフトでも、あっちであの選択をしておけばこっちで新しい選択肢が増えるみたいなことは出来るのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 19:48:26.89 ID:SzOgrzg7 >>450 YU-RISは? >>451 ティラノビルダー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 20:09:47.58 ID:r0eI6Dt2 >>450 吉里吉里 ADV系のゲームは何でも作れる Nスクリプトでもできるが 吉里吉里のほうが色々な理由から 作りやすいのでオススメ >音声リピート機能 >CGモード >このあたりの機能が完備 細かいところをいじるには TJSというスクリプトを覚える必要がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 20:14:03.14 ID:r0eI6Dt2 >>451 やはり吉里吉里がオススメ >プログラムは出来ません HTMLでノベル書くのが わりとゲームブックに近くて一番かんたんだと思う コマンド入力式のADVとかならスクリプト必須 >スマホで見れるようにもしたい ティラノビルダー >あっちであの選択をしておけば >こっちで新しい選択肢が増えるみたいなこと フラグ機能が必要 吉里吉里でいうと KAGというスクリプトを覚える必要がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 20:19:24.31 ID:r0eI6Dt2 >>451 >>454 補足 なんでライブメーカー使えるのに HTMLなのかっていうと PCでもスマホでも確実に見られるから 演出にこだわらなければ意外と効率的な方法 でもフラグとか細かいことやりたいなら 吉里吉里というかスクリプトが必須 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 20:26:00.75 ID:dmUXPWeL スクリプトっつってもこの手のツールのってそんなに難しくないよなw シナリオの分岐管理さえしっかりしてれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/456
457: 451 [] 2015/03/04(水) 22:23:35.58 ID:EA4q79uI >>452-455 吉里吉里で作っておいてスマホで見れるようにする際にはティラノビルダーってのに移植するのが良いんでしょうかね? 吉里吉里の方が歴史が長そうで情報も多そうかなとか思ったり。 吉里吉里で作ったのをティラノビルダー用に変換?するのって大変ですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 22:48:25.28 ID:oOzyKHWd >>457 まず自分で調べる癖つけろ ティラノビルダー自体には吉里吉里との互換性はない だがティラノスクリプトにはあるからそっち使えばスマホに対応できる 移植目的ならノベルスフィアとかでもいいかもしれん ただ移植する理由がワカラン、最初からティラノで作らない理由は? ティラノビルダーは吉里吉里より情報は少ないかもしれないが、マニュアルや新しい知識は全く必要ないくらい簡単 つーかどっちも無料なんだし、ある程度絞れたんだから実際に触ってみたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 22:55:11.51 ID:dmUXPWeL ちょっと上のジョーカースクリプトとかどうなんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 23:13:23.26 ID:VAVwnLX5 ジョーカースクリプトはティラノスクリプトとの違いが全然わかんねえ 製作者まで同じだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/460
461: 名前は開発中のものです。 [] 2015/03/04(水) 23:41:53.48 ID:LcbxL32v 450ですが、返答ありがとうございます。 YURISは気になっていたのですが、吉里吉里と比べてどちらの方が制作は簡単でしょうか? スクリプトの知識などがないので、取っ付き易い方でいこうかと思っているのですが、たびたびすみませんが使用感など教えてもらえるとありがたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/461
462: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/04(水) 23:51:20.96 ID:r0eI6Dt2 >>457 それがね、ちょっと複雑なんだよ ティラノスクリプトはスクリプトだけど ティラノビルダーはライブメーカーみたいなGUIツール ティラノビルダーだとスクリプトが分からなくても作れるが 吉里吉里からは直接移植できないので作り直しになる 吉里吉里のKAG互換がティラノスクリプト ただし吉里吉里のTJS互換ではない TJSはKAGの上位版でより高機能だが難しい だからコマンド入力式のADVみたいな独自UIとか 細かい作り込みまで移植できない JavaScriptでやれば可能かもしれないが たぶんTJSよりさらに難しくなると思う 逆にTJSレベルの表現力までいらないなら 最初からティラノスクリプトだけで作れば 吉里吉里覚えなくてもPCスマホ両対応できる だから何が一番重要なのか ゲームブック風か、スマホ対応か 目的に応じて使い分ければいい あとこのへん複雑で初見だと うんざりするかもしれないが だからこそHTMLという選択肢もあると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/462
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/03/05(木) 00:12:05.01 ID:QRwWflMl >>461 スクリプト自体がはじめてなら そもそも取っつきやすさで選ばないほうがいいと思う 吉里吉里は最初は取っつきにくいけど 講座とかドキュメントの豊富さからオススメ 吉里吉里は使用人口が多いのでひたすら調べていけば ノベゲで既存の機能ならたいていのことは実現できる 使用感というか経験上、やりたいことを何度かググると 何かしら検索に引っかかるというのはすごく大きい 逆に何のヒントもなしに 自力で実装するというのは相当大変だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/463
464: 名前は開発中のものです。 [] 2015/03/05(木) 02:19:29.59 ID:h8lgx7OE >>458 >>462 教えていただいてありがとうございます。 もう少しよく考えてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/464
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 289 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s