[過去ログ]
ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
ノベルツール選考スレ 4th KIND http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 13:27:23.76 ID:uCd79Ibn GUIなら以前ここで上がっていた吉里吉里ベースのthe-nvl-maker-exとか結構良かった あの方向性でもう少し完成度が上がれば良かったんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 13:32:10.57 ID:TjLqCOSm >GUIうんぬんが、ないと面白いゲームがつくれませんか? >本質を見失ってるよ。 意味不明、サウンドノベルを作るって人に 「紙の小説じゃ駄目なんですか?音楽が無いと面白い小説が作れませんか?」 って言ってるようなもの 演出にこだわるならGUIは必要、動画制作ソフトでもその辺がガンガン進化したから自主制作でもクオリティ高いのが作れるようになった そもそもゲームは複数で作るものだ シナリオ担当、音楽担当、イラスト担当、ゲーム製作担当とな ゲーム製作とはよりイメージを効率よく具現化していく作業だ 例えば吉里吉里ではテキストを入力する時、改行や改ページのタグをつけなきゃいけなかったが 例えばティラノビルダーはソフト上の改行がゲーム上での改行にも対応させる様だし ティラノ系列のNovelJSでもタグの入力は不要になってる つまり書いた小説、シナリオをゲーム化する時にいちいち[r][p][l]とか付けなくてもそのままコピペで移植できる クリック待ちも全角;でいいらしいからいちいち全角と半角を切り替えながら書かなくて済むな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/203
204: 名前は開発中のものです。 [] 2014/04/04(金) 13:35:11.80 ID:rXBjfuK3 スクリプト自体、プログラムで書くのが面倒だからそれを簡略化させるために出来たってことを忘れている 当然スクリプトで書くよりプログラムで書いたほうが自由度が高い、が、クソ面倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/204
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 14:12:36.96 ID:65rbj2Vv >>204 ワロタ まさにその通りだわ >かえってポップアップウィンドウいちいち開いたり面倒にならない? そんなソフトあったっけ?ライブメーカーとか昔のGUIのことなんじゃないの 個人的にはエディタで書いた後、いちいち本体起動しないと動作確認ができない方が面倒だ Light.vnみたいにエディタ上でプレビュー出来るGUIならむしろ効率は良くなる まぁ開発途中だからまだ出来ない事が多すぎるが スクリプトがプログラムに取って代わったように いずれスクリプト記述で出来ることは全てGUIエディタで出来るようになるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 16:09:45.41 ID:0CLIFP2i 下手に多機能になるより、出来の良いテンプレを強制された方が幸せになれる気がする。 趣味で作る分にはね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 16:22:45.76 ID:65rbj2Vv そもそも今のスマホ世代の若い人ってGUIに慣れてるからな 今はエクセルとかワードでもGUI操作だしRPGツクールだってGUI GUI世代にスクリプトで作れって言うのは スクリプターにプログラムで作れって言うようなものじゃね? 年賀状ソフトみたいに簡単モードとレイアウトを自分で作るモードがあればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 17:54:01.83 ID:OQ+wo52m ティラノビルダーで始めて、アンドロイド向けに変換してエミュでやっと音が出た時はふへって変な声が出たわい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/208
209: 名前は開発中のものです。 [] 2014/04/04(金) 19:05:18.27 ID:65rbj2Vv 残念ながら今のティラノビルダーじゃテンプレも作れないので今後に期待 とりあえず次回の更新でタグ無しで文章入力→自動で改行 が出来るようになるらしい キャラ移動とか画面揺らしとかのタグも順次GUI対応していくだろう まぁそれよりもリアルタイムプレビューが早く欲しい、Light.vnを試した後だとティラノビルダーがすごい不便に感じた プレビュー画面無しでwindowsムービーメーカー使ってる感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 19:10:52.40 ID:wW00wg3/ ティラノスクリプトって商業利用も完全無料だよね 一体どうやって生計を立てているんだ 案外、ノベル製作ツールなんてプログラマーなら片手間に作れちゃうツールなのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 19:57:57.30 ID:9XWpcWhf 人は食べ物なんかなくても、お金なんかなくても、「ありがとう」があれば生きていける お金なんか要らないんですよ。たくさんの「ありがとう」を集めることが大切なんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:11:34.95 ID:S9cNAW8a と、年収数十億の渡邉美樹が言っております 意訳「あなたにお金は必要ないから全て私に捧げなさい」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/212
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:12:52.79 ID:9Mg4kx89 ワタミ社長(教祖)が一度でも奴隷社員にありがとうと言ったことがあるのか 自分が言われたいだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:16:47.10 ID:6i164GyI 全国で各都道府県の最低賃金で働かせるワタミと 成果報酬なので売上が低いと罰金で最低賃金以下になるすき家のバイトどっちがいいのだろう ただしワタミの社員はオウム真理教みたいに住み込み強制+慈善事業のための寄付金天引きなので 休日はワタミの自己啓発セミナーに強制参加(ありがたい渡辺のビデオレターを見たり自腹でワタミの書籍を購入し感想文提出) どっちみち最低賃金すらもらえないんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:19:30.37 ID:yczYDqjf 外食産業に比べたらプログラマーなんて座れるだけマシだよな 牛丼屋を見ろよ、ワンオペ(店に一人しか居ない)だから10時間ぐらい立ちっぱなし 足なんか静脈瘤で血管ボコボコになってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 20:42:06.82 ID:cHo2bLnQ http://www.sol-tribe.net/vino/vino_j.html これはどう?使ってる人いないかな? Unityだからマルチプラットフォームで行けるし 汎用性高そうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/04(金) 23:47:15.61 ID:3ZPFtSfb >>216 おまえ中の人だろ 同じ書き込みそこら中で見かけるんだが HP見たけどとりあえず日本語でおkとしか言い様がない つかこれ吉里吉里とかと互換性あるの?モバイルでもプレイ出来るの? 色々と未完成すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:10:40.13 ID:76P4DPsn >>217 普通に情報が欲しかっただけなんだけど… ゴメン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:11:28.31 ID:f8frcXwk >>216 これ、いい感じですね。 Unityと連携できるなら表現の幅が大きく広がるし ノベルゲーム専用のツールよりも可能性はありそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:12:55.93 ID:wEyPt3hW >>216 これ外人が開発したのを買っただけだな 取り扱いはソルトライブ株式会社、わざわざコピペ出来ないようになってるからどんなもんかと思ったが 案の定超絶ブラック企業 表向き正社員として募集しながら実際は他の会社に派遣し差額をピンはねする典型的な「脱法派遣」 ツール自体は良いと思うんだが会社が胡散臭すぎる そして代理店として日本で売るならせめて日本語に翻訳するぐらいしとけ、無料ツールだって山ほどあるのに 自分達は何もせず未翻訳で3000円とか業界舐めすぎ この中学生レベルの商品紹介ページが会社の技術力を物語ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/220
221: 名前は開発中のものです。 [] 2014/04/05(土) 00:19:49.96 ID:4/LpfTAP >>220 ソルトライブで検索してワロタ 新卒「スマートフォンのアプリを開発しているソルトライブ社にプログラマとして内定が決まりました!!」 ↓ 「特定人材派遣という形で派遣先が決まりました」 プログラマって頭いいけど馬鹿だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:30:28.71 ID:76P4DPsn 確かに会社は胡散臭そうだ Unity使い始めて見つけたから 他のノベルツーツと比べてどんなものか知りたかったけど 使ってる人いなさそうだし比べれるレベルでもないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:31:48.75 ID:8Z0ATnGK ソルドライブの求人票見たら背筋が寒くなった 専門学生は騙されちゃうんだろうな。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/223
224: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:36:11.80 ID:94AlBLq3 退職金制度 無し!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 00:38:05.79 ID:CIKMY2LT >>222 ソルトライブはただの代理店だと思う ソフト自体は良いもののようだけどとりあえず日本語にしてくれとしか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 03:51:28.52 ID:9vEC8Qpx 胡散臭い会社なら逆に様々な要求も通してくれるかもな(人事) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/226
227: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 05:47:26.43 ID:uhANI32m そもそもUnity自体が日本語版無いんだよ、なんでUnityで作っちまったかなぁ スクリプターはプログラマと違って英語には疎いから こんな完全に英語のインターフェースは使えない 様々な要求が通るというならUnityは辞めてティラノビルダーみたいに独立のソフトにして HTML5で出力もしくはティラノスクリプト、吉里吉里、Almight互換のインポート&エクスポート対応にして出して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 06:23:24.58 ID:uhANI32m 表向きはソフト開発会社というソルトライブは 自社の社員は実際は全員派遣で他社に送って給料ピンはねして利益を得る派遣会社で 自社開発だというソフトは外国の激安会社に依頼して作らせたものなんだな 普通の会社は人を雇えば雇うほどコストが上がり赤字になるが IT派遣会社はそのまま他の会社に売り渡せばいいので雇うほど儲かる 派遣される会社も社員を雇う必要がないのでコストが下がる 専門学校卒なら教育は不要だから新卒を雇ったら即派遣 本当に上手いこと考えてるもんだよ、ただの人身売買だけど 正社員のはずが実体は派遣社員 派遣先をクビになって新しい派遣先が決まらなければ、無期限の無給休暇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/228
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 15:22:08.74 ID:CKBG+sGW >>228 なにを言ってるのかよくわからないけど 特定派遣は新しい派遣先が決まらなくても給料出るだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 16:13:38.60 ID:LE8uIj2o http://debufugu.blog.fc2.com/blog-category-4.html そして。実際に有る話。 「派遣先との契約が終了したが、特定派遣会社の契約社員だった為、契約期間まではクビにならなかった」 「しかし、次の派遣先が見つからないので、当初は派遣会社に出社し、掃除ばかりさせられた」 「そのうち、自宅待機を命ぜられ、給料は契約金額の6割のみとなった(休業補償の6割を適用したと思われますね)」 「その後も、たまに所在確認の電話連絡はあるが、次の派遣先は一切紹介されず」 「結局、契約期間満了の2カ月程前に“契約更新しない”旨を言われた」 ということです。 要は「飼い殺し」にされた挙句、「クビ」になった訳です。 「専門的な知識・スキルの必要が無いのに“特定派遣だから雇用は安定している”と謳う会社」 「正社員登用の実績あり」 と謳う会社には、充分に注意しましょう!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/05(土) 16:34:13.81 ID:94AlBLq3 ソルトライブの求人票を見ると、社内待機時は給料がほとんど出ないことが分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/231
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s