[過去ログ] ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2013/03/25(月)17:07 ID:tcbbmpch(1) AAS
マルチプラットフォームっていってもHTML5なだけじゃん
40: 2013/03/26(火)01:18 ID:USX/tFzY(1) AAS
>>37
ゲームやるだけなら簡単だけど
アプリ化すんのにcygwinやらなにやらが難しいねん
nscmake.exeやnsaarc.exeみたいのがあればいいんだけど
なかなか難しいよな
41: 2013/03/27(水)00:01 ID:xsZhZmzW(1) AAS
NDK使って自分でビルドするのを要求される時点で全然簡単ではない
42: 2013/04/19(金)06:39 ID:7XVyHP9o(1) AAS
WMVやMP4などの動画をまともに扱えるのってLiveMakerくらいですか?
43: 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fwoC3Oma(1) AAS
NScripterとlivemakerを行ったり来たりしている
システムカスタマイズの難しさで死んで、素材変換のめんどくささに死ぬ
44: 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QlpHTYoJ(1) AAS
アルテミスエンジンを試しに使いたいのですが、いろいろ調べるとメールを送って、製作者に会わないといけないとか……?
旧バージョンでいいので、どこかで入手できないものでしょうか?
スマホのフリック入力でのバックログがやりたいのです。
45(1): 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FBkaLsqr(1) AAS
【The NVL Maker】
外部リンク:code.google.com
吉里吉里/KAGEXベースのノベルゲーム製作ツール、GUI
日本語だが制作者が外人 日本語があやしくてライセンスがよくわからん
紹介動画見た感じ面白そうなのでちょっといじってみようと思う
46: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gksLbgeJ(1) AAS
ビジュアルノベルスタジオ→ティラノスクリプト→almightと移行した
ティラノ→almightは対応するマクロを置き換えで移行させたらだいたい動いた
47: 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:nedn1QkM(1) AAS
ティラノじゃなくて、あえてalmightにするメリットってなんかある?
48(1): 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GtnV4y4z(1) AAS
AIRNovelちょっと触ってみた。シンプルでなかなかいい感じじゃない?
49: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cYEts01/(1) AAS
うん、大変よいんだけどさ……。
これは個人的な好みの問題だけど、俺はAIRは好きになれないんだよな。
50: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JZT7hKyF(1) AAS
>>48
作者の左翼思想がうざいけどね
51: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qrDNbasF(1) AAS
別に左翼じゃないんだろうけどtwitterはうざいかも
52: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FIRMRL1c(1) AAS
過疎ってるな
ノベルゲーム製作してるやつ減ってるのか
53: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uYTbZZ5f(1) AAS
いいかげんYUーRISはマニュアル完成させろと思う
54: 2013/09/08(日)11:01 ID:fkIm0xWW(1) AAS
AIR作ってるアドビはデスクトップLinux切り捨てたりして信用できない
モバイル版Flashのようにアドビがやる気なくしたらおしマイケル
55(1): 2013/09/28(土)16:47 ID:OAuLAJkV(1) AAS
Almight、640×480にしようと思って画面サイズとウィンドウサイズいじったらエラーった
56(1): 2013/10/03(木)11:54 ID:8GAB35A1(1) AAS
ノベルゲームを作りたいと思っているんだけど、
初心者で手を出しやすいツールってなに?
R9は触ってみて、短いながらも作れたんだけど、
そもそもスクリプトを解らないままでも作れてる時点で
これって多分すごく簡単な方なのかな。
色々したいと思っても、他のソフトの難易度が気になる。
やっぱり吉里吉里は中級者向け?吉里吉里に憧れはあるんだけど、
LiveMakerのほうがいいのかなぁと思いつつ、悩んでる。
ほんと能力ないから、簡単でそこそこ努力すればそこそこの
カスタムができるツールがあれば知りたい。
57: 2013/10/26(土)16:04 ID:BBkIN3GU(1) AAS
>>56
ライブメーカーで物足りなくなったら考えたらいい
58(1): 2013/10/31(木)11:13 ID:0yK1A4tu(1/2) AAS
>>45のツールよさげだし、これ使って作品作りたいけどどうなんだろう。
完成した作品を配布するのには何か条件必要なのかな?吉里吉里のライセンスに従えばいいのかな。
触った感じはLiveMakeより自分に合ってる気がしたから使いたい。
59: 2013/10/31(木)11:36 ID:0yK1A4tu(2/2) AAS
>>58 いろいろ読んでたら自己解決しました。ごめんなさい。
60: 2013/11/06(水)03:30 ID:DBk08uEN(1) AAS
HTML5対応で作りたいんだけど
やっぱ何かしらの製作支援ソフトは欲しいよな
特に画像の位置を頻繁に動かす場合、いちいち座標を指定するのがものすごく面倒くさい
1枚ならまだしも複数枚がクリックする度に上下左右別の場所に移動するような場合は特にね
動画製作ソフトの紙芝居クリエイターみたいにドラッグ&ドロップでグラフィカルに移動して製作できればいいのに
スクリプトでやってるとどれがどれやらわけわからんくなるよ
61: 2013/11/16(土)01:27 ID:Tk0/OqvZ(1) AAS
>>55
Almightで1280x720にしたら変な表示になった
正式版を待つべきか
62(1): 2013/11/17(日)20:46 ID:uX3hWAW/(1) AAS
Almight知っている人いますか?
Almight.exeで確認する分にはちゃんとうごくのですが、
Fc2ホームページにアップロードして確認してみたところ、
なぜかタイトル画面だけうまく表示されなくて困っています。
エラーが出て強制的に進むと、ゲーム自体はちゃんと動いているのです。
タイトル画面の選択もちゃんと出ています。
タイトル背景だけが映らないのです。とくにファイルが
壊れているわけでもなさそうなのですが・・・・・・。
いろいろいじってみているところですが、原因が全く分からずに困っています。
63(1): 2013/11/20(水)20:59 ID:Ea9wmbhp(1) AAS
>>62
まずブラウザのJavaScriptデバッガーのエラー内容貼れよ!!
64: 2013/11/25(月)06:33 ID:sPr1JD8K(1) AAS
>>63
すみません。解決できました。
65: 2013/12/02(月)16:50 ID:CTyoiXF/(1) AAS
すいません、ゲーム制作をしたい初心者です。
ノベルゲームを作りたいのですが、レタススタジオというのでアニメを作り
OPを入れたいのですが、どのソフトがいいのか悩んでいます…。
やりたいこととしては
・立ち絵がでる
・サウンドがつけられる
・ルートの分岐
・できれば目や口をパチパチ?させたい
です。背景や絵自体はかけるのですが、プログラミングはまったくの初心者で…。
ギャルゲーや乙女ゲーのような感じで作りたいと思っています。
初心者にはどれがオススメでしょうか?できれば教えてください!
最悪OPはいいです。
あと、五分くらいのゲームを作るのにオススメはありますか?すぐに終わるような物ですが、分岐が大量です
66: 2013/12/02(月)17:52 ID:8imiyeVw(1) AAS
LiveMaker
67(1): 2013/12/02(月)17:59 ID:U0px8aSM(1) AAS
Artemis Engine自由にDLできるようになればいいのにな
使ってみたいけどスマホ向けに作ること分かってないなら駄目って言われちゃったわ…
68: 2013/12/02(月)20:25 ID:WLwP+jni(1) AAS
なにも作る予定もないのにツール物色してる
いじるだけでなんか楽しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s